網膜芽細胞腫に関すること、雑談等、ご自由に使って頂いて結構です。
ぜひ足跡を残していってくださいませ。
気が付けばこちらで修正させていただきますが、全角35文字程度で改行するようにしてくださいませ〜。


記事No.928(No.925へのコメント)
タイトル  Re:こんにちは!
投稿者  毬絵のちち
リンク(URL)  
登録日  2001年11月26日3時39分
なるほど、50歳までの累積発症率が正しいのですね。
一番肝心な部分であいまいでした。
ありがとうございます。

このHPにもある、すくすくでの金子先生との勉強会2の資料で、金子先生が
おっしゃっている以下の言葉、

Q.両眼性の場合、保存治療によって出る後遺症について前もって説明すべきでは。
A.生存率に差が無いのだから保存した方が良いはずだ。保存を押し付けているわけ
では無いし、摘出すれば安心というものでも無い。2次がんで亡くなった人は今の
ところいない。放射線の後遺症については説明済み。

Q.摘出か保存か最終的に決めるのは親としても、親には情報が少ないので先生から
リスクの説明が欲しい。
A.説明する。保存したら生存率が下がるという誤解があるのでは無いか。

これはとても大きな励みとなる言葉です。
とくに「2次がんで亡くなった人は今のところいない。」

>>親としては楽観的に考えたいところですよね

私もそうあるべきだと考えています。
どんな病気も発症するかしないかは、発症してみなきゃ
わからないです。
心配は発症してからすればよいのです。

肝心なのは定期的な検査を怠らないということです。

Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Windows NT 5.0)  Proxy:61.123.5.73[unsolved]  NIGnni-02p169.ppp12.odn.ad.jp


親記事 コメント
Re:こんにちは! -毬絵のちち 統計は統計というのも考え方の一つかも知れません -管理人