[260] はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : しんごパパ |
登録日 | : 2000年12月11日12時17分 |
リンク | : |
はじめまして。愛知県にいるしんごパパといいます。 このホームページは7月に息子が生まれ9月に網膜芽細胞腫に診断されてから 拝見させていただいて、たいへん参考になっています。遅くなりましたが、管 理人さんをはじめ皆さんありがとうございます。 今私達の息子は愛知県の病院でこの病気だとわかり両眼性であると診断され 保存療法(科学療法、抗がん剤を用いた全身治療)行っていますが今週の金曜 日に左眼は摘出することになると思います。時期が時期ですので書き始めると 長くなりそうなので今回は手短にしておきます。(すいません・・) 最初に書きましたが私達は愛知県で保存療法を行っています。(結果的に片 目摘出になりそうですが)てんさんも愛知県ですか?参考になるかどうかわか りませんが私達の病院は愛知県名古屋市の鶴舞公園の横の大学病院です。(ロ −カルですいません。)うちの息子はそこの病院でいろいろ検査をしていただ きました。 手短と書いといて長くなってしまいました。何分はじめてなので迷惑をおか けするかもしれませんが、今後ともよろしくお願いします。 |
[261] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年12月11日13時36分 |
リンク | : |
(記事番号#260へのコメント) しんごパパさん、初めまして 書き込みを見て、ちょっとびっくりでした。 うちも、今年の7月に生まれ9月に病気が判り、両眼性でした。 この掲示板上でも書かせていただきましたが、残念ながら、 うちは10月に、左は摘出しました。 この病気は、15000人に1人とか毎年、80人が発症するとか 聞きますが、治療開始してからがんセンターでだけでも、 いつも待合室は、子供さんはいっぱいですし、診察が終わるまで 3時間くらいかかったりすることも有ります。 お互いに、まだ小さいということで、色々心配ですが、良い方向へ 向くように、今は辛いけどがんばりましょうね。 産後まもなく病気がわかり、色々と大変だったのではないでしょうか? しんごママさんの体調は大丈夫ですか? 今後共宜しくお願いします。 |
[268] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : しんごパパ |
登録日 | : 2000年12月12日10時58分 |
リンク | : |
(記事番号#261へのコメント) ケンケンさんは No.261「Re:はじめまして」で書きました。 はじめまして。けんけんさん。これからよろしくお願いい たします。同じ位のお子さんですね。 私達の治療は入院治療(抗がん剤を点滴で投与します。)なので、 親子三人(息子は長男です)で自分の家(アパート)で川の字にな って寝れたのが1日しかないんですよ。中部の集中豪雨とかあって。 今は親子三人で寝るのが望んでいることです。私の願いです。 まあ、治療が春ぐらいまではかかるので気長に待つことにしています。 しんごママは付き添いでずっと病院です。がんばってます。 |
[269] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年12月12日11時13分 |
リンク | : |
(記事番号#268へのコメント) こんにちは。 集中豪雨大変でしたね。こんな時に・・・ うちは、眼動注(カテーテルで目の血管に直接抗がん剤を入れる)オペとかで 5泊6日の入院の繰り返しです。 家にいる時間も長いですが、次の診察やオペまでの日にちがかなりあくので 不安も募ります。 しんごママさん、付き添いも長いと食事の面とかでも色々とたいへんですね。 でも、子供の笑顔を見たり、声を聞いたりすると、なんだか力が湧いてきたり もします。 片目だけでも保存できるよう、今、私たち親に出来ることは、 後で後悔しないようにしてやりたいと思っています。 |
[262] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月11日15時47分 |
リンク | : |
(記事番号#260へのコメント)しんごパパさん、はじめまして。 このホームページに少しでも役に立つ情報があれば幸いです。今後も更新は続 けていきますし、可能な限り情報提供をしていこうと思っていますので、今後 ともよろしくお願いします。 左眼を摘出されることになりそうとのこと非常に残念ですね。右眼は保存治療 がうまくいくといいですね。まだお子さんも小さいようですから治療も大変だ と思いますが、頑張ってください。 病院の情報提供をありがとうございます。ホームページを見てくださっている 方々が、全員、掲示板に書き込みしてくださるわけではありませんし、もし、 近県にお住まいの方で、網膜芽細胞腫と闘っているご両親やご家族がいらっし ゃいましたら、とても重要な情報です。 治療などで大変だと思いますが、落ち着いた時にでも、ぜひまた書き込みをお 願いします。誰でも最初は「初めて」ですから、迷惑なんて思わずに雑談でも 結構ですので、どんどん書き込みをお願いします。 大変な時だと思いますが頑張ってくださいませ。 |
[270] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : しんごパパ |
登録日 | : 2000年12月12日11時36分 |
リンク | : |
(記事番号#262へのコメント)管理人さんは No.262「Re:はじめまして」で書きました。 はじめまして、管理人さん。 本当に管理人さんには感謝しています。私は名古屋なので お会いすることができないのが残念です。 覚えていらっしゃるかどうか、中部の集中豪雨がありましたよね。 大変な面もあったのですが、私達には恵みの雨でした。豪雨の翌日 は交通機関がほとんど麻痺していて会社を休むことにしたのです。 そのときしんごママとゆっくり話ができて病院にいき、病名がわ かりました。本屋にいってもたいした資料はなく、このホームペ ージがあることがわかり、感謝、感謝です。 しんごママは付き添い(保存療法、抗がん剤を用いた治療)のため パソコンが使えないので、すべて印刷して拝見させていただいてます 。 これからも、時々参加させてください。よそしくお願いします。 |
[271] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月12日12時56分 |
リンク | : |
(記事番号#270へのコメント)しんごパパさん、こんにちは。 少しでもホームページの情報が役に立てて嬉しいです。少しでも網膜芽細胞腫 について情報があればと思ってやっていますので、感謝なんてトンでもありま せん。早く病気が見付けられたり、精神的に辛い時に励みになればと思ってい ます。 抗がん剤の治療をやられているそうで、ウチの場合は全身治療をやらずに経過 観察になってしまいましたので、実際の大変さ、厳しさは判らないのですが、 お子さんもまだ小さいですし、本当に大変だと思います。 しんごママさんにも頑張ってくださるよう、お伝えください。 気兼ねなく掲示板にも参加していただけたら嬉しいです。 |
[263] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : てん |
登録日 | : 2000年12月12日1時25分 |
リンク | : |
(記事番号#260へのコメント) はじめまして。わたしもきょうそこの病院の小児科の先生とお話をして うちの病院でも保存療法をやっていますのでといわれたので、水曜日にそちらの病院にいき病名をきちんとだしてもらうことにしてあります。今そこの病院で網膜芽細胞種の治療をしている子がひとりいますといわれたんですけれど あなたのおこさんのことですね、きっと。 眼を摘出する事になってしまったんですね。つらいですよね。わたしも この病気を知ってから、胃が痛くて・・(こんなことはじめてなんですけど) でもみなさんの言葉を聞いてるとがんばらなくちゃという気持ちになってきました。どれほどこのホームページがありがたかったことか・・・。うちのこも これからどうなるかわかりませんが、一つ一つ受け止めながらやっていこうとおもってます。 今日はなしをした小児科の先生もこの病気については東京の金子先生が一番だといってみえました。できることならすぐそこまでいきたいのですが、こちらでできるのならとおもってしまいます。(地理的な事、金銭面などちょっと たいへんなので)でも、もしだめだったときに、やっぱり東京にいっておけばと後悔しそうでどうしようか悩んでいます。パパさんのおこさんははじめは 保存療法で大丈夫といわれていたんですか?よかったらおしえてください。 |
[267] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : しんごパパ |
登録日 | : 2000年12月12日10時41分 |
リンク | : |
(記事番号#263へのコメント) てんさんは No.263「Re:はじめまして」で書きました。 てんさん。はじめまして。名大病院に行かれたのですか。(しんごママに もっとはっきり書いてあげなさいとしかられました。) >保存療法で大丈夫といわれていたんですか?よかったらおしえてください。 お答えします。が、参考までに受け止めてください。仮に同じ病名だとしても 病状によって治療法が異なってくると思いますので・・・・。 7月に息子が生まれて生まれたときから(だと思いますが)左眼の瞳孔の奥 が白く光っていました。もちろん見る角度によってですけど。気になってはい たのですが網膜芽細胞腫といゆ病気はもちろん知らなかったです。 それで病院に行くことにしました。やはり最初は町医者の小児科にみてもら い、近くの総合病院で見てもらい、名大にいきました。 その日にした検査はエコーの検査をしただけです。診断結果は両眼性の網膜 芽細胞腫と診断され、いろいろ説明をききました。診断結果は左眼は即、摘出 してもおかしくない(腫瘍の)大きさだといわれました。右眼も保存はできて も視力は望めないかもしれない。と・・・・・ こんな感じだったとおもいます。それで9月から治療(保存療法)を行っ て下さいとお願いし、現在になります。 治療方法ですが、化学療法、抗がん剤を用いた全体治療を行っています。 実はこの病院でうちの息子が二人目だとおもいます。(治療法が)何でも アメリカで5年前、日本で2年前?からはじめたと聞いたおぼえがあります。 多分Markさんの治療法が当てはまるのではないかと推測しています。もち ろんこのホームページにのっている治療法はすべて先生に問いただしましたが 息子の病状に当てはまる治療法はこれしかないと思い、決断しました。 最初はやはりいろいろ考え込んで、毎日夫婦で泣いていました。が、過去を を振り返っていてはまだなにもわからない息子(現在4か月)に怒られちゃう なと思い、今は前しか見ていないです(今週は、現在しか考えてないですけ ど) なんか、おさまりがつきませんが、もし何かあれば、お答えしますので聞い て下さい。それでは・・・・ しんごパパ |
[272] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : てん |
登録日 | : 2000年12月12日20時3分 |
リンク | : |
(記事番号#267へのコメント) お返事ありがとうございます。私達とても悩んでますが、明日朝一番にみてもらえるようにいくつもりです。私は豊田市にすんでいますので7時にはうちをでなくてはいけないかな? やっぱり名大もこの病気についてはそんなに症例がないという事ですよね。 ということは、適格な判断がしてもらえるかという点では、先生を信じるしかないという事ですよね。うちの子の場合、片目だけにあるのでそれだけをどうにかすればいいんでしょうけど・・・。とにかく明日せんせいにはなしをきいてみます。しんごぱぱさんとままさんにはもしかしたら会えるのかもしれないですね。またそのときはよろしくおねがいします。そしてこれからもこの掲示板でもおねがいします。 |
[276] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : みぃのパパ <mibu@juno.ocn.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月12日23時20分 |
リンク | : |
(記事番号#260へのコメント) しんごパパさんは No.260「はじめまして」で書きました。 こんばんは、和歌山県にいるみぃのパパです。 > このホームページは7月に息子が生まれ9月に網膜芽細胞腫に診断されてから > 拝見させていただいて、たいへん参考になっています。 しんごパパさん、うちの子も実は今年4月に生まれ、7月にすでに両目が 網膜芽細胞腫におかされていました。すぐに7月中旬に摘出することにな りましたので、お気持ちよくわかります。 しかし、これからがさらに大変であると思いますが、お互い協力して 育児もがんばっていきましょう。 また、私の子供の場合は、両眼性ということで、遺伝の可能性が強いのでは ということで、私たち夫婦間でもDNAの検査を行いました。 結果は遺伝ではなかったみたいなのですが・・・ |
[279] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : しんごパパ |
登録日 | : 2000年12月13日1時11分 |
リンク | : |
(記事番号#276へのコメント) みぃのパパさんは No.276「Re:はじめまして」で書きました。 みぃのパパさん、はじめまして。同級生ですね。よろしくお願いします。 >また、私の子供の場合は、両眼性ということで、遺伝の可能性が強いのでは その説明はこの病気だと診断された日に、説明をうけました。このP.Pに 書いてあるとおり、50%近い確率で遺伝するとのことです。実は今日最終的 な左目摘出をお願いしてきました。すこしでも医学の発展に役立ててもらい、 息子が安心して自分の子供を生めるようにと。 私達もDNA検査を考えています。今は息子のことで手がまわりませんが いずれ受ける予定をしています。 |
[282] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月13日9時58分 |
リンク | : |
(記事番号#279へのコメント)しんごパパさん、こんにちは。 お子さんの左眼は非常に残念です。しかし命を守るためには必要な決断だった と思います。Markさんも書かれていましたが、お子さんは結構、普通に生活し てしまうものです。適用能力ということの凄さを見せ付けられる時かも知れま せん。ウチの場合は両眼とも摘出してしまいましたが、思っていた以上に普通 に生活できています。いろいろ大変なことは多いですが、「あの時、決断した から今の生活がある」と思っています。 保存治療中は小児科の先生や病棟の看護婦さんの摘出を勧める意味があまり理 解できませんでした。辛い決断でしたが摘出してその意味が判ったような気が します。 遺伝について古い統計ですが、両眼性の場合、非常に高い確立ですね。実際に 待合室でもご両親のどちらかが網膜芽細胞腫だったらしく、お子さんも診察や 治療に来られている方がいらっしゃいました。遺伝性の高いガンということで 本などでも紹介されているので心配ですね。 21日に遺伝に関してのカウンセリングを受けてきます。今は染色体検査なの でどんなガンの再発する可能性があるかまで判るそうで、DNA検査等、必要 な検査はやっておいて、結婚の時(まだまだ早いですが)や万一の時に備えて おこうと思っています。 |
[283] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : Mark <marki135@aol.com> |
登録日 | : 2000年12月13日13時23分 |
リンク | : |
(記事番号#282へのコメント) みなさん、こんばんは。 遺伝や染色体検査の話ですが、子供の染色体を検査することによって、将来別のガンが発生する可能性とかが分って、子供の将来のためにもいいことなんでしょうか。 私が医者や遺伝のカウンセラーなどから聞いたこれまでの話では、「両眼性の病気を発症した子供は、P53といわれるガン抑制遺伝子が欠如することが多く見られ、他のガンにもなりやすい傾向があるが、このガン抑制遺伝子の有無を調べたところで、所詮病気の発生の可能性の程度が少し分るだけで、必ず発生するかどうかが分るわけではないから、あまり意味がないのではないか。可能性が多少高いことが分っても、結局X線などによる検査にも技術的な限界があるし、かなり頻繁に検査することも健康上できないので、事前に予防的な措置も取れず、調べるだけの価値が無い。むしろ、遺伝子の結果は、対策が無いのなら知らないほうがいい」とかいうものでした。 ただ、「両眼性であっても、からだ全体の13番染色体には異常がなく、網膜の13番染色体だけに異常がある可能性がわずかにあるので、もしその場合は、息子の子供には50%の確率で発生することにはならず、安心できる。だから、子供の13番染色体の状態だけは調べる価値がある。」(つまり、駄目もとで調べてハッピーな結果になる可能性もある、失うものは何も無い。) また、親の染色体検査については、「次に子供を産むつもりであれば十分意味はあるが、そうでなければ、調べたところで、もしどちらかの染色体が原因だったということが分っても、喧嘩の遠因にはなっても、得することは一つも無い。まして、将来保険などで、自分の遺伝子の情報を知ったがために、自己申告する際に、正直に言わざるを得ず、むしろ得にならないことが多い。」というものです。 いかがでしょうか。 うちは、子供の13番染色体だけは調べてもらってますが、次の子を産む予定も無いので、親のは調べていません。 本当は、色々調べて、子供の将来の健康に役に立てばいいんですが。。。 以上のことは、間違っていたらごめんなさい。 何か知っていること、調べておいたほうがいいことがあったら、ぜひ教えてくださいね。 |
[284] 遺伝子、染色体検査について | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月13日15時13分 |
リンク | : |
(記事番号#283へのコメント)Markさん、こんにちは。 このような検査の場合、ご両親の考え方などで意見も違ってくると思いますの で一概に言えませんね。難しい問題なのかも知れません。 Markさんの聞かれたカウンセラーの方のお話は十分に理解できます。今まで主 治医や小児科で聞いたことも同様です。たぶん今度、聞くカウンセラーも同じ ことをいうと思います。 遺伝子検査や染色体検査で、将来、別のガンの発生する可能性を知ることや遺 伝する可能性を調べる意義があるかどうかは、良く判りません。ただし両眼性 の患児に関して他のガンが発症する可能性が高いと言われているので、初期に 発見するためにも知っておく必要があるとは思っています。もう「もっと早く 見つけてやれば」という気持ちは持ちたく無いのです。何%などという数値は 中てにしていません。1%でもあれば可能性があると考えています。万一のこ とを考えて事前に気持ちを整理しておき、いろいろ情報を入手しておくという 点では知っておくべきことのような気もします。 ウチの場合は、下の子を産むつもりでしたので、夫婦の染色体検査をしました が、もしどちらの染色体に異常があったとしても咎めないということで調べて もらいました。どちらに異常があるのか知りたかったのではなく、下の子にも 網膜芽細胞腫が出る可能性があるのかを知りたかったのです。結果はどちらも 異常が無く、瞬の突然変異である可能性が高いということでしたが、この検査 結果自体も中てにはしていません。(^^;;; 瞬の染色体検査も13番染色体を調べてもらうつもりです。まだやっていなか ったのです。他の検査をする方がいいのか、廉もやっておいたほうがいいのか 相談してみるつもりです。 自分で書いてて、いろいろ考えてしまいました。ホントに難しいです。 |
[281] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : Mark <Marki135@aol.com> |
登録日 | : 2000年12月13日5時10分 |
リンク | : |
(記事番号#260へのコメント) しんごパパさん、はじめまして。 たまにここにお邪魔しているMarkです。 ご存知のように私は今たまたまアメリカにいますが、実は実家は名古屋でして、もしかしたら名古屋で治療なんてことも、あったのかもしれません。帰国するかどうかも当時迷っていましたので。 お話し伺っていると、名古屋にもいい医者がいらっしゃるようで、本当に良かったですね。 治療法もしんごパパさんのお子さんのように、化学療法から始まっていますので良く似ていますね。化学療法によって腫瘍を小さくしてからレーザーで腫瘍を殺すという方法でした。残念ながら、化学療法を始めて5か月後に、右目は摘出しましたが、その決断たるや、皆さんそうなのでしょうが、医者の見解があるとはいえ、親の判断にすべてがかかっているようで、もう2度としたくないですね。あんな決断を迫られるようなことは、地球上から消え去って欲しいと思います。 でも、変な話ですが、摘出した後も、何ら変わりなく、あるいは今まで以上に元気にやっています。 決断のときや、摘出を目前に控えた今は、しんごパパさんもママさんも大変しんどいと思います。でも、この先きっといいことがあると思いますので、今週の金曜日は頑張って下さいね。 また、時々お邪魔しますので、今後ともよろしくお願いします。 |
[335] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : しんごパパ |
登録日 | : 2000年12月18日10時9分 |
リンク | : |
(記事番号#281へのコメント) Markさんは No.281「Re:はじめまして」で書きました。 Markさんはじめまして。しんごパパです。 やはり、おなじ手順のちりょうほうですね。左眼は12月15日に 摘出にしました。 最初先生からこの病気に対する治療法の説明を受けたとき、いま 息子が行っている治療法はアメリカでよく行われているものと聞い たときはアメリカに行くべきかと悩んだことがありますが,今はそ の心配はありません。いい先生に息子が会わせてくれましたので、 信頼して治療を行っています。 今月(12月)でレーザー治療(右眼のみ)は2回目になります。 徐々に「悪い虫」は小さくなっています。何とか右眼だけでも、ほん のちょっとでも視力が、残るように願っています。 しんごママが「いつか息子と海外へ旅行にいきたいな・・・」と 言っていたことがあります。かならずいつか行こうと、心の中で約束 しました。 手術が終わり息子が病室でいつもと変わらぬ寝顔を見たとき私もし んごママも涙がとまりました。胸に熱いもの(がんばろう)がこみあげ てきました。 >ご存知のように私は今たまたまアメリカにいますが、実は実家は名古屋でして ひょっとしたら、お会いすることがあるかもしれませんね。とのときは よろしくお願いします。 > |
[285] 結果が出ました。 | TOP INDEX |
投稿者 | : てん |
登録日 | : 2000年12月13日16時52分 |
リンク | : |
今日名大の眼科へいき、網膜芽細胞種といわれました。 腫瘍も大きいようで、視神経のうえにあるため早めに摘出した方がいいといわれました。 先生もいろいろな事に親身になって答えて下さりこの病院でやろうという気持ちになりました。でもなんとなくあきらめがつかないので、明日東京までいって金子先生にみてもらいあきらめをつけようとおもいます。やはり抗癌剤などの治療にはリスクが多い、レーザーでもリスクはある、と聞くとよけいになやみますね。金子先生に聞いて同じような事をいわれたらきちんときめようとおもいます。 みなさん、ありがとうございました。また分からない事、悩んだ事などみなさんに相談しようとおもいます。そのときはよろしくおねがいします。 今日の夜から東京へいきます。 |
[286] Re:結果が出ました。 | TOP INDEX |
投稿者 | : しんごパパ |
登録日 | : 2000年12月13日18時35分 |
リンク | : |
(記事番号#285へのコメント) てんさんは No.285「結果が出ました。」で書きました。 こんばんは。眼科の先生に見ていただいたのですね。 先生と話すことができたら、ほんの少しでしょうが、前に進めたのでは ないでしょうか。 > 先生もいろいろな事に親身になって答えて下さりこの病院でやろうという気持ちになりました。でもなんとなくあきらめがつかないので、明日東京までいって金子先生にみてもらいあきらめをつけようとおもいます。やはり抗癌剤などの治療にはリスクが多い、レーザーでもリスクはある、と聞くとよけいになやみますね。金子先生に聞いて同じような事をいわれたらきちんときめようとおもいます。 そうですか、東京に行かれるのですか。できることはやってあげたいですから ね。お気をつけて。 |
[287] Re:結果が出ました。 | TOP INDEX |
投稿者 | : みぃのパパ <mibu@juno.ocn.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月14日0時35分 |
リンク | : |
(記事番号#285へのコメント) 今後のことも含めて大変だと思います。 うちの子の時も結果が出たときは信じられなく どうしようかかなり迷いました。 実際に会社の問題もあり、会社にも相談しました。 結果、とにかく最善を尽くしなさいとの話になり、 さまざまなところで話を聞いた上で判断しました。 てんさんも最後まであきらめずがんばってください。 |
[289] Re:結果が出ました。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月14日9時44分 |
リンク | : |
(記事番号#285へのコメント)てんさん、こんにちは。 金子先生に診てもらうことになさったんですね。もう東京入りしてらっしゃる かな?。いろいろな先生に相談することも必要だと思います。先生によって治 療方針が違うので悩むところだと思いますが、ご夫婦、ご家族で最善の治療方 法を選択してあげてください。 |
[291] Re:結果が出ました。 | TOP INDEX |
投稿者 | : かわせみ <take-ku@mui.biglobe.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月14日23時17分 |
リンク | : |
(記事番号#289へのコメント)はじめまして。今日はじめてここのお部屋を知りました。家の子どもも 網膜芽細胞種です。病気がわかったのは3ヶ月のときでした。 (今は11ヶ月です)みなさんと同じように怒涛のようなショックでした。 子どもの人生がもう閉じてしまったように思えたました。でも毎日の 元気な姿(特に笑ってる顔)をみているとこちらが慰められます。病 気がわかった時点でいろいろ調べましたがここのページは見つけられ ませんでした。残念です。結局家の子どもは片方の摘出かを迫られて 摘出しました。とにかく情報が少なく判断材料はありませんでした。 なんとなく癌は取ってしまったほうが後々心配がないという古い神話 に縛られたのと、化学療法などの副作用と苦痛を考え摘出しました。 毎月の採血や2ヶ月に1回のMRI検査は毎回泣いてばかりです。1歳 になれば保育所にも通わせなくてはいけません。あれこれ考えている うちに私のほうがストレス性の大腸炎を起こしてしまいました。母親 失格です。とにかく今は明るく育つように心がけていきたいと思って います。 同じ病気の子をもつ皆さんと知り合えて本当にうれしく思っています。 |
[292] Re:結果が出ました。 | TOP INDEX |
投稿者 | : みぃのパパ <mibu@juno.ocn.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月15日0時28分 |
リンク | : |
(記事番号#291へのコメント)かわせみさん はじめまして かわせみさんの悩みは、うちの子の場合もありました。 うちの場合は、両眼性の病気で両目を摘出するか、 片目の摘出だけにするのかという悩みでした。 自分たち夫婦はかわせみさん同様にガンは後々に 残して不安を抱えるより、今の時点であれば 摘出し、命に不安を抱えず生活させてやりたい と思っていました。 うちの父親がいろいろと調べてくれ、 今、摘出してしまうのは簡単なこと、 しかし、1%でも残せる可能性があるなら それに賭けてほしい。 という言葉がきっかけでした。 7月から子供とともに家内が闘病生活をしています。 自分も病院から職場10分の距離と恵まれており 毎日できる限り、家内のサポートをするようにしています。 家内が悩んでいるときは自分が励まし、逆に自分が悩んだ ときは家内に励まされたりと、家族一丸となってがんばるよう 努めています。 かわせみさんの子供さんとは病気の発生時期も同じで 共感を覚えました。これからもよろしく。 |
[295] Re:結果が出ました。 | TOP INDEX |
投稿者 | : かわせみ <take-ku@mui.biglobe.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月15日9時46分 |
リンク | : |
(記事番号#292へのコメント)こんにちは お子さんが入院しているということでみぃのママさんは大変ですね。 私も摘出手術のとき3週間くらい入院に付き添いました。まだエンエン泣く頃だ ったのでご迷惑がかかるかと思い個室に入りました。眼科に入院したので他の患 者さんはみんな大人の方でした。1日中抱っこしたりあやしたりしましたがなん たって病院の中なんて散歩の場所が決まっています。他の患者さんも重い病気な のでおいそれとあちこちへも出かけられず個室にじっとしていることが多く話し 相手もなく本当に気が狂いそうになりました。病気のことだけでも大変なの に・・・。治療に行くたび子どもは泣いて帰ってくるのも非常につらかったです。 私も病室で何度も泣きました。家族のものだけが頼りでした。幸い私の実家も主 人の実家も自営業なので時間は結構融通がきいてよくお見舞いにきてくれました。 見舞いにきたときは私の話し相手になってくれ何時間でもいてくれました。主人 の母は夜お店を閉めてからおかずを持ってきてくれました。往復結構あるので大 変だったと思います。パパさんはママさんの力になってあげてくださいね。話を たくさんすることで心が開放されることって多いと思います。とにかく本当に 苦しい入院でした。こちらはちょうど花見の頃だったので病院の窓から弘前公園 の桜をむなしく見ていたものです。早くお子さんの入院が終わることを願ってい ます。 |
[298] はじめまして! | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月15日10時10分 |
リンク | : |
(記事番号#291へのコメント)かわせみさん、はじめまして。 網膜芽細胞腫を診断された時のショックは今でも忘れません。一生、忘れない と思います。でも親の気持ちとは裏腹に子供は普通に明るく生活しているんで すよね。 情報が少なくて摘出を選択せざるを得なかったことは非常に残念に思います。 本当にこの病気に関して情報が少ないですね。発症数が少ないからといって 情報が少ないというのは違うと思うのです。治り難い病気ですので、もっと情 報はあってもいいと思うんですけどね。 先のことを考えていると胃が痛くなってきます。大腸炎になられてしまったと のこと、大丈夫でしょうか?。ずっと先のことまで考えて、今どうするべきか 考えなくてはならないので、いろいろ大変ですね。ストレスはあまり溜めずに 発散してくださいね。早く大腸炎を良くして下さいね。 最近、やっと掲示板で情報のやり取りができるようになりました。患児のご両 親、ご家族、患者さんだった方、本当に勉強になる情報ばかりです。いろいろ と情報交換していきましょう。 |
[299] Re:はじめまして! | TOP INDEX |
投稿者 | : かわせみ <take-ku@mui.biglobe.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月15日14時31分 |
リンク | : |
(記事番号#298へのコメント)管理人さんはじめまして。 本当にこの病気は情報が少なく困ってしまいました。もう手術もすんでしまっ たけれどもこの掲示板や情報を読んで本当に摘出してよかったのかと思い直し てしまいます。主人に言ったところ1番いい決断をしたと思い次へ進むしかな いんだといわれました。病気がわかった時点で地元の大学病院を紹介されこれ は手術がいいといわれました。癌ということにまして目がなくなるってことは 本当にショックでした。がんセンターに行ってみることも考えましたが、家の 子どもは視神経の真上に大きくあったのでやっぱり手術がいいのではと言われ ました。それに1日でも伸ばすと転移があるのではという恐怖に耐えられませ んでした。また知人の眼科医(いずれも地方の大学病院)2人に聞いてみたと ころやっぱり摘出がいいかもと・・・。今はその決断が1番よかったと信じ子 どもにも伝えていこうと思っています。これからは子どもをどう育てていくか が1番大きな問題で、世間からの偏見との戦いになるのかなとも思っています。 この病気になっていろいろ聞けば結構義眼の人もいるし(事故や怪我)色んな 職業につき結婚し家庭を持っている人がいっぱいいます。前向きに考えていこ うと思っています。やっぱり人って置かれた場所で花を咲かすってことでしょ うか。また皆さんの養子や意見を聞き励み(本当に励みになります)にしてい きたいと思っています。これからもよろしくお願いします。 |
[300] Re:はじめまして! | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月15日15時51分 |
リンク | : |
(記事番号#299へのコメント)かわせみさん、こんにちは。 もっと情報があったら違った選択ができたかもしれませんね。いろいろ考える と限がありません。その時、保存治療を選択したら命を危険に晒すことになっ ていたかも知れません。またうまく保存できたかも知れません。すべて「知れ ない」で「どうなっていたか判らない」んですよね。旦那様の言われるように その時に選択したことが、最善のことだったと思うことが大切ですよね。 偉そうに聞こえてしまうかも知れませんが、あの時、選択したから今があると 考えるようにしています。でも、本当は仮説ばかり考えてしまって眠れない時 もありました。(^^; いろいろ情報交換などをして、お互いに頑張っていきましょう。 |
[312] Re:はじめまして! | TOP INDEX |
投稿者 | : かわせみ <take-ku@mui.biglobe.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月16日0時35分 |
リンク | : |
(記事番号#298へのコメント)今日は暖かかったですね。お洗濯が進みました。 この病気を宣告されたとき今が1番苦しいんだ。と思いがんばりました。 でも手術から帰ってきたときもショックで同じように思いました。義眼を 入れたときもショックで同じように思いました。今はこれから先のことを 考えると益々気が重くなることもあります。これ以上最低はないと思いな がら次々新しいことにショックを受け続けてきた感じです。これでもかと いう辺りはまるで日本の景気です。明るく育てようとは思いますが子育て は難しいですね。家の伯母さんが知ってる全盲のお嬢さんは本当に明るく 素敵な娘さんだそうです。どうやって育てたのでしょうね。この病気でも う成人した方々のお話も聞きたいものです。そういったところはあるので しょうか? |
[294] Re:結果が出ました。 | TOP INDEX |
投稿者 | : まこと <780t@d1.dion.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月15日8時10分 |
リンク | : |
(記事番号#285へのコメント)てんさんは No.285「結果が出ました。」で書きました。 てんさん、はじめまして。 私も豊田市に住んでいます。 病院は名大病院で 今年の4月に網膜芽細胞種で、ウチの子は 右眼を摘出しました。 名大は人が優しく温かいとかんじました。 とても良い病院だとおもいます。 つらい決断ですが、 乗り切ってください。 この豊田にもおなじ病気の お子さんがいるんですね。 今出来る最善のことを してください。 |
[297] Re:結果が出ました。 | TOP INDEX |
投稿者 | : かわせみ <take-ku@mui.biglobe.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月15日10時4分 |
リンク | : |
(記事番号#294へのコメント)はじめまして 同じ県に住んでいる同じ病気を持つ親御さんと知り合いになれるのはいいことで すね。私は小児慢性の手続きで保健所に行った時に保健婦さんにお願いして同じ病 気を持つ方を紹介していただきました。本当はいけないことなんでしょうが何せ患 者が少ないし精神的に参ってしまう病気なのできっと保健婦さんも配慮してくださ ったともいます。勿論相手の方に事情を話し了解を得ました。先日やっとお電話を して話したらやっぱり同じ病気で悩む方とのお話は心が癒されます。また義眼や様 子なの度情報交換にもなりました。知らないことがいっぱいあるのでいいお話が出 来たと思っています。病院も同じだということがわかり今度はお会いできたらと思 っています。 とにかくこのメールにしろお仲間がいることは励みになりますね。 |
[302] Re:結果が出ました。 | TOP INDEX |
投稿者 | : てん |
登録日 | : 2000年12月15日18時32分 |
リンク | : |
(記事番号#294へのコメント)はじめまして。豊田市にすんでいるんですか。 同じように悩んでこられたんですよね、きっと。 私達の子どもは東京で残せる可能性があるといわれたので、それにかけることにしました。これからいい方に転ぶか悪い方に転ぶかはわかりませんが、 しばらく様子をみていこうと思います。 また、近くならお会いする事もできそうですね。たのしみです。1月中は 東京です。がんばってきます。 |
[309] Re:結果が出ました。 | TOP INDEX |
投稿者 | : しんごパパ |
登録日 | : 2000年12月15日23時57分 |
リンク | : |
(記事番号#294へのコメント)まことさんは No.294「Re:結果が出ました。」で書きました。 まことさんはじめまして。今、名大で保存療法をしている しんごパパです。 >名大は人が優しく温かいとかんじました。 >とても良い病院だとおもいます。 ほんとにそうですよね。私達が名大で治療をしようと思った 理由の一つです。実は今日左眼の摘出をおこないました。(右 眼は保存療法継続)ひょっとしたら病院でお会いできるかもし れませんね。そのときはよろしくお願いします。 |
[319] Re:結果が出ました。 | TOP INDEX |
投稿者 | : まこと <780t@d1.dion.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月16日8時36分 |
リンク | : |
(記事番号#309へのコメント)しんごパパさんは No.309「Re:結果が出ました。」で書きました。 しんごパパさん、おはようございます。 昨日、名大で片眼摘出されたんですね。 私も今年4月のあの時の何とも言えない時間の ことを思い出しました。 しばらくは、目のまわりの腫れや色など 痛々しいですが徐々にもとにもどります。 ウチの場合、初診で寺崎教授に診てもらい 後は佐藤先生に担当してもらいました。 笑顔がやさしく何でも答えてくれる とってもいい先生です。 もうひとつの保存療法もあって 大変でしょうけど しんごママさんにも がんばってくださいとお伝えください。 しんごパパさんは病院までどうやって 行かれているのですか。 名古屋だから電車かな。 ウチは1時間くらいかけて 車で行き公会堂の駐車場にとめてるので、 駐車料金が2000円くらいかかります。 今は6ヶ月に1度CTの検査に 行くだけですので気にならないですけど・・・ 今、おかあさんといっしょがじまったので失礼します。 |
[332] Re:結果が出ました。 | TOP INDEX |
投稿者 | : しんごパパ |
登録日 | : 2000年12月18日9時24分 |
リンク | : |
(記事番号#319へのコメント)まことさんは No.319「Re:結果が出ました。」で書きました。 まことさんこんにちは。 先週の金曜日、無事に片眼摘出しました。 >しばらくは、目のまわりの腫れや色など >痛々しいですが徐々にもとにもどります。 今のところは、顔の4分の1ぐらいのガーゼを張っているので よくわかりません。はれてくるとはきいていますが・・・・ >ウチの場合、初診で寺崎教授に診てもらい >後は佐藤先生に担当してもらいました。 >笑顔がやさしく何でも答えてくれる >とってもいい先生です。 同じ先生ですね。私達も信頼しています。 >もうひとつの保存療法もあって >大変でしょうけど >しんごママさんにも >がんばってくださいとお伝えください。 ありがとうございます。しんごママいわく、息子とずっと一緒にいれるし ご飯も出てくるからたのしいよ。と、私をほっとさせてくれます。(本当か どうか?) >しんごパパさんは病院までどうやって >行かれているのですか。 車でいって、(なんやかんや荷物があるので)病院の駐車場にとめていま す。確かに駐車料金は最初から だとかなりかかっていますね。うちは3月ごろまで治療の予定がたっていますので あまり気にしないようにしています。 私達の息子は術後間もなく、治療も(抗がん剤を用いた保存療法) つづきますの で検査、治療、検査・・・・と盛りだくさんです。でもがんばって いきます。 |
[277] てんさんへ | TOP INDEX |
投稿者 | : みぃのパパ <mibu@juno.ocn.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月12日23時30分 |
リンク | : |
てんさん こんばんは 和歌山のみぃのパパです。 うちの子は12月11日(月)に化学療法が一段落し、眼底検査を 受けました。その際に眼科の担当医に、ホームページでのてんさん のことを話してみました。担当の先生の話によると、和歌山県立 医大では基本的に紹介状がないと見てもらえないそうですが、 私の方からも同じ病気で苦しんでいる人がいるので、早くに 見てもらえるようお願いしてくださいと言っておりますので、 もし機会があれば、是非この掲示板にでも書き込みしてください。 本日のてんさんのコメントでは、名古屋で検査を受けられることに なったようですので関係ないことになってしまいましたが・・・ |
[321] Re:てんさんへ | TOP INDEX |
投稿者 | : てん |
登録日 | : 2000年12月16日9時15分 |
リンク | : |
(記事番号#277へのコメント) みぃのパパさんおはようございます。いろいろありがとうございました。 和歌山の先生の方にも、声をかけていてくれたんですね。名大の方でも 私達が来る事は知っていた、といわれ先生もきちんと話をして下さいました。 とても優しい先生だったのでお任せしようと思っていました。親が諦めを つけるためにと東京にいったのですが残せる可能性があるとの事だったので そちらにかけてみました。名大の先生も、東京の先生も放射線治療のこと について同じような事をいわれましたが、他にも放射線治療でひとまずよく なったという人の話を聞き、そして病院で知り合ったお子さんもやったという ことだったので、主人と相談しはじめることにしました。 まだ始まったばかりですが、みなさんにはとても感謝しています。 これからもよろしくおねがいしますね。 |
[205] おかあさんといっしょ | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月27日11時15分 |
リンク | : |
みなさん、こんにちは。 そこらじゅうに書いているのでご存知だと思いますが、掲示板にも書いちゃい ます。(笑) 12月16日(土曜日)のNHK「おかあさんといっしょ」(午前8時半〜)で、瞬の 書いたイラストが紹介されるそうです。ママに手伝ってもらいながら書いたと いうことですが、「だんご3兄弟」とか「里芋」(笑)も書いてあるとか…。(^^; お時間が取れる方は見てあげてくださいませ〜。 |
[208] Re:おかあさんといっしょ | TOP INDEX |
投稿者 | : りょうこ |
登録日 | : 2000年11月29日0時25分 |
リンク | : |
(記事番号#205へのコメント) 楽しみですね。私も是非見たいです。さっき母に「瞬君の絵がおかあさんと いっしょに出るんだって」と言うと何故か母も楽しみにしているようです。(笑) 里芋の絵、楽しみです。(笑) |
[211] Re:おかあさんといっしょ | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月29日9時48分 |
リンク | : |
(記事番号#208へのコメント) りょうこさん、こんにちは。 >楽しみですね。私も是非見たいです。さっき母に「瞬君の絵がおかあさんと >いっしょに出るんだって」と言うと何故か母も楽しみにしているようです。(笑) ははははは。ありがとうございます。お母さまも楽しみにしてくださっている とは嬉しい限りです。昨日、ついにビデオテープも「しゅんちゃん10」にな ってしまい、次からは「1」から重ね撮りをするように言いました。 瞬の絵が紹介される奴は別にテープを用意して保存しておく予定です。(^^;; >里芋の絵、楽しみです。(笑) なんかいろいろ書いたようです。瞬が「里芋も書いたよ」と言っていたのです が、記憶が定かでは無いみたいです。なんで里芋なのか不明。(笑) |
[219] Re:おかあさんといっしょ | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年11月30日19時43分 |
リンク | : |
(記事番号#205へのコメント) こんばんは。 16日楽しみですね。 是非見せていただきます。! うちの上の子も、絵を書くのはとっても大好き。土曜日は会社も休みなので、 家族で見させていただきます。 ・・・忘れるといけないので、カレンダーに印を付けちゃいました。 |
[225] Re:おかあさんといっしょ | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月1日9時44分 |
リンク | : |
(記事番号#219へのコメント) ケンケンさん、こんにちは。 >うちの上の子も、絵を書くのはとっても大好き。土曜日は会社も休みなので、 >家族で見させていただきます。 > ・・・忘れるといけないので、カレンダーに印を付けちゃいました。 あはは。カレンダーにまで印をつけていただいて、ありがとうございます。 以前は見えないと絵は書けないとか思ってしまいがちでしたが、「せんせい」 とか使って書いているのを見ると、頭の中で想像して書いているのが良く判り ます。どうしても線のズレなどはあるんですが、「自転車だよ」「トラックだ よ」と、それなりの形になっているんですね。子供の力というのは怖いですね。 |
[310] Re:おかあさんといっしょ | TOP INDEX |
投稿者 | : しんごパパ |
登録日 | : 2000年12月16日0時13分 |
リンク | : |
(記事番号#205へのコメント) 管理人さんは No.205「おかあさんといっしょ」で書きました。 こんばんは。今日無事に手術をおえました。 明日は、家族三人で拝見しようとおもってます。 瞬君によろしくお伝え下さい。 おやすみなさい・・・ |
[314] Re:おかあさんといっしょ | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月16日1時16分 |
リンク | : |
(記事番号#310へのコメント)しんごパパさん、こんばんは。 無事に手術を終えられたそうで、辛い決断だったと思いますが、右眼は保存で きるといいですね。病理検査も何とも無いことを祈っています。まだまだ大変 でしょうけど、頑張ってください。 > 明日は、家族三人で拝見しようとおもってます。 > 瞬君によろしくお伝え下さい。 おやすみなさい・・・ ありがとうございます。 既にビデオ2台使って予約してあります。瞬も楽しみにしているようですが、 実は親が一番、楽しみにしているのかも知れません。(^^; |
[317] Re:おかあさんといっしょ | TOP INDEX |
投稿者 | : まこと <780t@d1.dion.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月16日4時6分 |
リンク | : |
(記事番号#205へのコメント)管理人さんは No.205「おかあさんといっしょ」で書きました。 管理人さん、おはようございます。 いよいよ今日、瞬くんのイラストが放送されるんですね。 瞬くんとウチの子って 何か感じが似てるんですよ。 今日必ず観ます。 ウチのかみさんも 楽しみにしています。 |
[288] 育児のことで | TOP INDEX |
投稿者 | : みぃのパパ <mibu@juno.ocn.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月14日0時42分 |
リンク | : |
みなさん こんばんは 今日、会社が休みで、みぃとみぃのママと3人で 盲学校に見学に行ってきました。 話を聞くと健康な子と同じように育ててあげてください といわれたのが、印象的でした。 みなさんは子供とどのように接しておられますか 特にこういう風に育てているというのがあれば 是非教えてください。 |
[290] Re:育児のことで | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月14日9時58分 |
リンク | : |
(記事番号#288へのコメント) みぃのパパさん、こんにちは。 盲学校に行かれましたか。最初に行った時は普通の学校とは印象が違うので、 少し戸惑いました。 子供の育て方、接し方ですが、ウチは両眼が見えないとはいえ、普通に育て ているつもりです。逆に少し厳しいかな?と思うくらいです。毎日、怒られて ばかりいるので、少しストレスになっているかも知れません。「見えないから 誰かに手伝ってもらおう」という気持ちは持って欲しくないんです。一人で出 来ないことも多いですが、直ぐに誰かに助けを求めるのではなくて、まず自分 でチャレンジして欲しいです。 目が見えない、視力が弱いなど晴眼者と違うイメージが強い気がしますが、 実際は普通に生活できてしまいます。走ったりすることもできるし、場所は限 定されてしまいますが、自転車や三輪車に乗って遊んだりしています。 普通に育てるのが良いと言われても、一人目なので普通に育てたことすらな いので難しいです。(^^; まだ4歳(もう直ぐ5歳)の子供に厳しいかなぁと思いつつ、怒ったりして しまいますが、毎回、少し自己嫌悪になります。(^^; |
[293] Re:育児のことで | TOP INDEX |
投稿者 | : みぃのパパ <mibu@juno.ocn.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月15日0時35分 |
リンク | : |
(記事番号#290へのコメント) 管理人さん こんばんは 早速のコメントありがとうございます。 自分たち夫婦も病気と闘う中で、いろいろな問題 に直面しています。 しかし、管理人さんの言うように、目が見えないから ということで、健常者と違った育て方をする必要は ないのですね。 うちの子も一日一日と大きくなっています。 管理人さんのコメントを参考にし、育てていってやり たいと思います。 コメントありがとうございました。 |
[296] Re:育児のことで | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月15日9時55分 |
リンク | : |
(記事番号#293へのコメント) みぃのパパさん、こんにちは。 >しかし、管理人さんの言うように、目が見えないから >ということで、健常者と違った育て方をする必要は >ないのですね。 そう私は考えていますが、ただ実際には健常者と全く同じ事をやるというのは 不可能ですから、できる事は自分でやり、できない事は手伝ってもらうなり、 別の方法を考えるなど、「目が見えないから〜でいいんだ」とかそういう気持 ちを持って欲しくないですね。 少し厳しく育てている気はしますが、親も勉強しながら育っていくという感じ ですね。様子を見ながら、一緒に成長していこうと思っています。 |
[304] Re:育児のことで | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年12月15日22時28分 |
リンク | : |
(記事番号#296へのコメント) 管理人さん、みいのパパさんこんにちは。 育児するって大変です。 >少し厳しく育てている気はしますが、親も勉強しながら育っていくという感じ >ですね。様子を見ながら、一緒に成長していこうと思っています。 管理人さんのおっしゃる通りだと思います。 きっと一緒に成長するものなんですよね。 以前うちの母に、子供の年の分だけ親になるって言われたことがあります。 子供は一年一年、成長し、やることも変わってくるし、喜ぶことも 違ってきます。すぐに大人になるわけじゃなく、その成長過程の中で 親も、子供に教わり、親(らしく)なっていくのかなあ。 ただ子育てするだけでも、しつけ等いろんな面で大変なんだけど その上、病気のこと(本人がものごごろつくようになったら)で 悩みも出るだろうし、 前に大学病院の先生から、義眼の人は、案外居る。けれど 子供の場合、親がなかなか外へは出さないので、あまり見かけない。 という話をされました。 今は、まだ小さいし、寒くて風邪をひかすとオペが出来なくなるので、 極力外へは、出していませんが経過観察になったら、 どんどん外へ出したいと思っています。 病気のことで、本人を引っ込み思案には、させたくありません。 他の子よりも、明るくやさしい子に!!と思ってます。 (理想ですけど) |
[308] Re:育児のことで | TOP INDEX |
投稿者 | : てん |
登録日 | : 2000年12月15日23時52分 |
リンク | : |
(記事番号#304へのコメント) こんばんは。 やはり子育ての事って悩みが尽きないですよね。 今回の事があり、主人とどのように子供に伝え、どんな子供になってほしいか話し合いをはじめてしました。私も管理人さんとおなじようにかんがえています。目が見える、目が見えないは子育てをする上では関係ないとおもいます。親がそう思って育てれば子供もそれを感じ取ってくれるとわたしはしんじたいです。世の中にはいろいろな人がいるんだよっていう事、そのみんなが同じ考えではない(ひとそれぞれかんじかたはちがう)ということ。でもそれでいいんだよって教えていこうと思う。でも一番大事なのは子供に自信をつけさせる事。それをするには何でも自分の事は自分でさせるようにする事から始めていけばいいと思う。そして親が子供をいろいろ外へ連れ出す事。うちの子の顔がもしゆがんだり、義眼を入れる事になっても、私はどんどん外へ連れ出そうと思います。周りの人の目に触れさせる事で周りの意識も、自分達の気持ちもかわってくるとおもいます。 なんか、書いててよくわかんなくなっちゃったけど子育ては大変だわ!! > |
[273] 変な質問ですが・・・。 | TOP INDEX |
投稿者 | : てん |
登録日 | : 2000年12月12日20時24分 |
リンク | : |
ちょっと聞いた事があるんですが、ホントの話かどうか知りたくておききしたいのですが、東京の病院は病室が少ないため国会議員さんなどにくちききしてもらうと入院しやすいとか、早くみてもらうには『特急券』を10万でかうとか。こんな話しってあるんですか? |
[275] Re:変な質問ですが・・・。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月12日23時12分 |
リンク | : |
(記事番号#273へのコメント) てんさん、こんばんは。 全くのデタラメだと思います。少なくても、そのようなことが行われていると 知った病院では、いくら有名な先生がいるとしても他の病院へ行きますね。 |
[280] Re:変な質問ですが・・・。 | TOP INDEX |
投稿者 | : しんごパパ |
登録日 | : 2000年12月13日1時33分 |
リンク | : |
(記事番号#273へのコメント) てんさんは No.273「変な質問ですが・・・。」で書きました。 こんばんは。しんごパパです。 実は今日夜の7時に病院にいました。今週の金曜日のことで。 ご飯を食べずに行ったので、病室でご飯を食べていたら眼科の先生が お見えになって、 「ご飯食べ終わったころにまたきますねー」って、出て行かれました。 先生を待たせていたのは私なんですけどね。先にご飯をたべてました。 質問をしても、すごく親切に説明してもらえます。確かに病院選びは すごく大切だと思います。私はこの先生達なら信頼できる。がんばっていけ る、息子の病状にあった治療ができる。と信じて今もがんばっています。 今日はすごく寒かったですね。明日はちょっとはあったかいみたいですよ。 かぜなどひかれないように、がんばってください。 それと「変な質問・・・」ですが、聞いたことはありません。 |
[274] 発表会 | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年12月12日22時33分 |
リンク | : |
管理人さんこんばんは。 発表会無事出れてよかったですね。 日記読ませていただきましたが、踊りとか・・・凄いですね。 子供って親が思っている以上に、色々な可能性を秘めているのですね。 兼クンも風邪を引いているのですね。お大事にして下さい。 うちも上の子が保育園に入園した年は、毎月色々な風邪をもらってきていました。 そのうち集団生活にも慣れ、免疫も出来てきたのか、最近では年に2〜3回程度 病院に行くくらいです。 うちも明日、上の子の保育園でクリスマス会があり、サンタさんが来ると 言って大喜びしていました。(6才) (サンタさんは居ると信じているようです。毎年うちのパパはサンタに 変装してプレゼントを渡しています。いつまで信じてくれるか夢があるうちは 続けてやりたいと思っています。でも最近観察力が鋭くて耳の後ろに黒い髪が 見えたといわれ、ドキッとさせられました。今年はどうかな?) P.S 瞬君の絵もうすぐですね。楽しみです! |
[278] Re:発表会 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月12日23時38分 |
リンク | : |
(記事番号#274へのコメント)ケンケンさん、こんばんは。 >発表会無事出れてよかったですね。 ありがとうございます。 前日に熱が出た時はホント心配でした。 >日記読ませていただきましたが、踊りとか・・・凄いですね。 >子供って親が思っている以上に、色々な可能性を秘めているのですね。 他の子と変わらずに踊れたので少し感激してしまいました。覚えるのも教える のも大変だったと思います。先生が横で隠れて指示を出していたそうですが、 担任の先生も自然に音楽の流れている前方(客席)を向くのが凄いと驚いてい たようです。 踊っている画像は肖像権の問題で残念ながら載せていません。(大袈裟) 子供の可能性って無限だと思いますよ。不自由なところは他の部分で補ってい くというのが自然に身についていきます。普通では考えられないようなことで 物を判断したり、特徴を覚えていたりします。「これなら何とかなりそうだ」 と今は思っています。 >兼クンも風邪を引いているのですね。お大事にして下さい。 やっと鼻水と咳きも落ち着いてきました。熱が高かった時は引き付けとか起こ さないか心配でしたが、徐々に良くなってきて安心しました。今は元気にハイ ハイや捉まり立ちで「怪獣」と化しています。(笑) 幼稚園など行っていると、どうしても風邪や他の病気を貰ってきてしまいます ね。小さい子がいると移ってしまうので、兄弟(姉妹)そろって寝込むなんて ことも多いでしょうね。 もう直ぐクリスマスですね。ウチは変装してプレゼントを渡していませんが、 サンタさんは居ると教えています。風邪薬を嫌がって飲まないことが多いので すが、「外でサンタさんが見ているよ、プレゼント貰えないぞ」というと頑張 って飲んでいます。クリスマスが終わったら、他に何か考えないと...。(笑) >P.S 瞬君の絵もうすぐですね。楽しみです! 今週末ですね。瞬、本人も凄く楽しみにしているようです。一緒に送った手紙 に、送った時に気に入っていた「パフ」の歌をかけて欲しいとお願いを書いた ので、「パフはかかるかなぁ」と言っていました。歌詞が分からないので、歌 詞付きでと書いておいたので、願いが伝わると嬉しいですけどね。(^^;; |
[240] どうしたらいいのか・・・・ | TOP INDEX |
投稿者 | : てん |
登録日 | : 2000年12月7日22時7分 |
リンク | : |
2、3日前に病院へいき、目の中に腫瘍があると言われた。もうすぐ2さいになるんだけど、どうしたらいいのかわからない・・。子供と一緒に死んでしまいたい。あたまがすっごくいたい。腫瘍があっても良性の場合もあるのかなど、同じ症状が出るほかの病気などあるのかなんでもいいのでおしえてほしいです。 |
[241] Re:どうしたらいいのか・・・・ | TOP INDEX |
投稿者 | : まあのんママ |
登録日 | : 2000年12月7日23時46分 |
リンク | : |
(記事番号#240へのコメント) てんさん,こんばんは。 あまりに深刻な書きこみにどうお答えしたら好いのかわかりませんが、少しでも早くちゃんと、検査をしてもらうことをお勧めします。うちの場合も初め見ていただいたところでは、「もしかしたら良性の場合もあるので」とは,いわれましたが、最悪の場合は,早ければ早いほど治療の選択も広がってきます。うちの子も発見は1歳八ヶ月の時でした。「子供と一緒に死にたい」なんて思わないで下さい。子供って結構そういう気持ちが伝わったりするものですよ。管理人さんや、みなさんが書きこみをたくさんしてくれる掲示板に出会えたのですから、たくさん吐き出したら、話したらいいと思います。いい方向に向かうことを祈っています。 |
[242] Re:どうしたらいいのか・・・・ | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月8日0時1分 |
リンク | : |
(記事番号#240へのコメント) てんさん、はじめまして。 どうコメントしていいのか悩みましたが、最愛の子供さんの目の中に腫瘍があ ると言われた時のお気持ちは良く判ります。同じように目の前が真っ暗になり ました。 まだ詳しい検査はしていらっしゃらないのでしょうか?。 子供さんの目の中にできる悪性腫瘍では「網膜芽細胞腫」しか知りません。た だ眼球内に腫瘍ができる病気では「網膜芽細胞腫」以外にも「ぶどう膜メラノ ーマ」という腫瘍があります。ぶどう膜メラノーマは大人がかかる目のガンと 言われています。残念なことにどちらの腫瘍も悪性腫瘍ですので、そのままに しておけば命に関わる危険性を含んでいます。 「死んでしまいたい」というお気持ちは十分判ります。この掲示板を見てくだ さる同じ網膜芽細胞腫のお子さんを持つご両親やご家族も同じ思いをされたこ とと思います。しかし決して治らない病気ではありません。今は治療効果も上 がり、腫瘍の進行度によっては比較的軽い治療で腫瘍の動きを止めることが可 能になっています。 まずはしっかり主治医と今後のことを良く話し合い、お子さんに最善の治療を してあげることがご両親や家族にできることだと思います。ご両親が決して諦 めないことが大切だと思います。気持ちの整理が大変だと思いますが、とにか くご両親やご家族で乗り越えるしかありません。頑張ってください。 網膜芽細胞腫と仮定して書かせて頂きました事をご了承ください。 |
[243] Re:どうしたらいいのか・・・・ | TOP INDEX |
投稿者 | : ピコ <hirokon@catnip.freemail.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月8日0時5分 |
リンク | : |
(記事番号#240へのコメント) てんさん、こんにちは。 「死んでしまいたい」なんて、考えないで。 子どもさんに今必要なのは、正確な病名を知ることと、 そして、ちゃんと治療を受けることだと思います。 お父さん、お母さんが気弱になってはいけないと思うんです。 私は母親が隠れて泣いていたことを覚えているし、 そういうことって、子どもを余計に不安がらせてしまうのでは ないでしょうか。 だから、子どもさんのためにも頑張って欲しいです。 |
[244] Re:どうしたらいいのか・・・・ | TOP INDEX |
投稿者 | : 瞬のママ <sachiyo.yana@nifty.com> |
登録日 | : 2000年12月8日0時35分 |
リンク | : |
(記事番号#240へのコメント) てんさん、みなさん、はじめまして。瞬のママです。 今は本当にどうしていいのか分からないし、不安で悪いことばかり考えてし まうと思います。管理人(うちの主人)とほとんど同じ考えですが、私も書か せていただきます。 おそらく、眼球内の腫瘍というのは瞬と同じ病気ではないかと推測します。 瞬も2歳を目前にした、1歳10ヶ月で病気がわかりました。分かったとき の気持ちは今でも忘れません。 現在まで、私と主人はその時々最善と思う治療を選択してきました。結果と して眼球摘出になりましたが、後悔はしていません。 先日、全盲で幼稚園の先生をされている方のお話を聞く機会がありました。 その方の話していたことで印象に残ったのは、「どんなに重度の障害者でも どんな病気の人でも生きる権利があり、何も出来ず何も言葉に出来なくても 何かを感じ取ることができる」「私は見えないことを幸せに思っている」と いう言葉でした。私も子供の将来のことを考えると時々ブルーになってしま うときがありますが、逆に子供の明るさに励まされています。 てんさんにとって今が一番つらい時だと思います。けれど、お子さんはあなた にも分からない可能性を持っています。最善を尽くして治療法を選択し、 お子さんの可能性をもっと広げてあげるのが、親のできる事だと思います。 頑張ってください。 |
[245] Re:どうしたらいいのか・・・・ | TOP INDEX |
投稿者 | : 土龍院 <drewin@dream.com> |
登録日 | : 2000年12月8日0時55分 |
リンク | : |
(記事番号#240へのコメント) こんばんは。 私も、元網膜芽細胞腫の患者です。 医師の説明に絶望する思い、よく分かります。 私の両親も最初はそうでした。 でも、決してあきらめないでください。 私は、親に感謝こそすれ、恨んだことなど一度もありません。 今ではお互い、あの時がんばって良かったと確認しています。 こんなことしか言えなくて申し訳ありませんが、あまりに悲痛な書込み だったので、レスしました。 てんさんが、お子さんにとって最良の選択をなさることを期待いたします。 |
[246] Re:どうしたらいいのか・・・・ | TOP INDEX |
投稿者 | : とこ <paku-toko@muc.biglobe.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月8日1時7分 |
リンク | : |
(記事番号#240へのコメント) 駄目です。死ぬ事を考えちゃ。 私は、2歳の時に網膜芽細胞種になり眼球を摘出しました。 現在は、義眼です。 私の親も病名を聞いて眼球を摘出すると医者に聞いたとき、 私と一緒に死のうと思ったそうです。 けど、「この子の人生を勝手に終わらせちゃいけない」って思ったそうです。 「もし、大きくなって、この子自身が目の事で悩んで死にたいと思った時に、 一緒に死のう」と思ったそうです。 私は、この話を大人になってから聞いて、 その時に「私は、今幸せだよ。死ななくて良かった」って言いましたよ。 本当に、そう思います。 確かに、眼に関して、悔しい事も沢山あったけど、 それ以上に楽しい事もいっぱいあったしね。 だから、死ぬなんて考えないで。死ぬことは、解決策じゃないですよ。 子供の為に今できる事は、病気と戦うこと。 ここのHPには、仲間がいっぱい居ますよ。 だから、勇気をもって、病院に行ってください。 |
[265] Re:どうしたらいいのか・・・・ | TOP INDEX |
投稿者 | : てん |
登録日 | : 2000年12月12日1時47分 |
リンク | : |
(記事番号#246へのコメント) >「もし、大きくなって、この子自身が目の事で悩んで死にたいと思った時に、 >一緒に死のう」> このことばが、わたしのささえになり、またきずかせてくれたようにおもいます。これをきいて、そうだなーと思いがんばる気になりました。まだ結果は出ていませんが、気をしっかりもってがんばりたいと思います。ありがとうございました。 |
[247] Re:頑張って!! | TOP INDEX |
投稿者 | : りょうこ <ryoko_@hotmail.com> |
登録日 | : 2000年12月8日1時56分 |
リンク | : |
(記事番号#240へのコメント) はじめまして、てんさん。私の娘も今年に入ってすぐに 「目の中に腫瘍がある」と診断されました。病名は 「網膜芽細胞腫」です。お辛い気持ちよく分かります。 私も娘と一緒に死のうと思った時期がありました。 病気を理解して、戦う決心がつくまでに3週間かかりました。 たくさん辛いこともあったけど、今日まで生きて来られて 本当に良かったと思います。どう言えばてんさんを勇気づける ことが出来るか分かりませんが、お辛い気持ち痛いほど よく分かります。ここに来ておられる皆さんも同じ経験を されて病気と戦って居られます。諦めないで下さい。 うちの娘は今、治療を終えて5ヶ月近くたちます。とても 元気で私も毎日振り回されています。病気が分かったばかりで とても辛い時期だと思います。頑張って下さいね。何も出来ませんが てんさんのお子さんが良い治療を受けることが出来て 病気を一日でも早く克服する事が出来るように祈っています。 病院や治療法で悩むことがたくさん出てくると思います。 管理人さんを始め、皆さんとても詳しいので相談されると いいと思います。頑張って下さいね。 >2、3日前に病院へいき、目の中に腫瘍があると言われた。もうすぐ2さいになるんだけど、どうしたらいいのかわからない・・。子供と一緒に死んでしまいたい。あたまがすっごくいたい。腫瘍があっても良性の場合もあるのかなど、同じ症状が出るほかの病気などあるのかなんでもいいのでおしえてほしいです。 |
[248] Re:どうしたらいいのか・・・・ | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年12月8日10時49分 |
リンク | : |
(記事番号#240へのコメント) てんさん、はじめまして ほんとうに・・・なんてコメントすればいいのか・・・ 私も9月に子供の病気を聞かされた時、病院からの帰り道どこをどうかえったのか 判らないほど、気が動転してしまい、自分の子供に腫瘍があるなんて・・・と ただ涙がこぼれるだけで、ほんとうにてんさんと同じ気持ちでした。 私も、死にたいと思いましたが、幸い私には、姉がいて、その姉が この子は、生まれてきたことだけでも凄いんだよ、生まれてこれなかった子も いるんだから、病気だからこの子が不幸とは限らない、健康な子より、幸せな 人生かもしれない、・・・目の前のことひとつひとつ片付けていこう、と 本当に今は、頭の中がパニックだと思うけど死んだらダメ。 子供が不幸かどうかは、親が決めることじゃないよ。 まだ、2歳だし、これからどんな可能性を秘めているかもしれないし、 とにかく、早く冷静な自分を取り戻して前向きに、頑張りましょう そして、一刻も早く治療に取り掛かることをお願いします。 がんばって下さい。治療して、早く良い結果が出ることを祈ってます。 ほんとに、がんばってね。 |
[266] Re:どうしたらいいのか・・・・ | TOP INDEX |
投稿者 | : てん |
登録日 | : 2000年12月12日1時56分 |
リンク | : |
(記事番号#248へのコメント) ありがとうございます。ホント、目がないだけで不幸せになるとはかぎらないですよね。いまはだいぶおちついてきました。眼の一つくらいなんともないぞって。デモもし取ってしまう事になっても、きっと神様が違う何かを この子に与えてくれてるんだなとおもうようにしないとね。ちょっとしばらくがんばってみようとおもいます。 |
[249] Re:どうしたらいいのか・・・・ | TOP INDEX |
投稿者 | : Mark <marki135@aol.com> |
登録日 | : 2000年12月8日12時45分 |
リンク | : |
(記事番号#240へのコメント) てんさん、こんにちは。 とてもお気持ちわかります。10ヶ月前に息子の目が見えていないとか、網膜芽細胞腫で摘出すべきとか言われた時は、今でも忘れ難く、なぜ自分の息子にこんなことが起こるのかと思ったり、世の中にこんな苦しみがあるのかと思ったりしました。 あれから10ヶ月経ち、治療がすべて完璧にできて思い通りになったわけではありませんし、摘出もしましたが、それでも今は、家族とともに、逆に人生最大の幸福を味わえているような気がします。 死のうと思うほどの苦痛も、それを乗り切った時に、それを体験したからこそ、やがて、それまで味わったこともないような幸せに変わるはずです。 必ずいい方向に行って、人一倍の幸福が訪れることを信じて、ご家族皆さんで乗り切ってくださいね。 私も含め、ここのホームページを見ている人は皆、心から、てんさんのお子さんの治療がうまくいき、元気に生きていかれることを祈っています。 |
[257] Re:どうしたらいいのか・・・・ | TOP INDEX |
投稿者 | : みぃのパパ <mibu@juno.ocn.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月9日23時41分 |
リンク | : |
(記事番号#240へのコメント) てんさん はじめまして うちの子も今年7月に「網膜芽細胞腫」と診断を受けました。 実際、自分の力では何もできないという無力感になることも ありました。 実際に片目は摘出し、もう片方の目は治療中ですが、これまで 以上に家族でのコミュニケーションも多く取れるようになり 今では何とか早く直して、楽しい生活に戻れるようにしたい と願っています。 また、これは参考までに、8月の後半ぐらいに日本テレビの 「今日の出来事」で特集されていたものですが、盲目の人にも ものが見える機械が開発されているとのことです。 (アメリカでの話だそうですが) てんさんも大変だと思いますが、もし万一「網膜芽細胞腫」と 診断を受けたとしても、決して後ろ向きに考えず、この掲示板 で相談されるのもひとつですし、また最近の医学の進歩も すばらしいものであるということを信じてがんばってください。 |
[250] ありがとうございます。 | TOP INDEX |
投稿者 | : てん |
登録日 | : 2000年12月8日20時57分 |
リンク | : |
今日病院にいってきました。18日にきちんと病名がきまります。 私は愛知県の病院にいったのですが、『もし悪性なら目をとりだします。 日本では残して治療できない』といわれました。でも、もし、東京の 病院で(ほかのびょういんでも)目を残せる可能性があるなら、いろいろいってみたいとおもいはじめました。でも、この先の治療がどこまでつづくのかみとうしがたたないので不安です。何ヶ月くらい治療すればひとだんらくするのか、みなさんはどうでしたか? この病気は痛みってないんですか?うちのコは外から見てもふつうで、いたいともいわないんです。私も誤診ではないのかなとかんじるほどなんですけど。ちょっと気になってる事は、足の裏が痛いといってつま先歩きを ときどきすることです。もしかしたら、ほかにもなにかあるのかな?みなさんはどうですか? きいてばかりでごめんなさい。でもとにかく、情報がほしいんです。 いい病院を知っていたり、ほかに何か情報をお持ちの方は教えて下さい。 おねがいします。 |
[251] Re:ありがとうございます。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月8日21時56分 |
リンク | : |
(記事番号#250へのコメント)てんさん、こんばんは。 18日に検査結果が出るのですか。かなり時間が掛かりますね。一刻を争う 病気ですので、1秒足りとも無駄にできないと思います。網膜芽細胞腫ですと 眼底検査で小さな腫瘍も直ぐ分かると思うのですが、立ち入ったことを聞くよ うで申し訳ないのですが、どんな検査をされたのか、よろしければ教えてくだ さいませ。 もし網膜芽細胞腫だった場合、病院や医師によって治療方針が違うようです ので、即摘出ということもあるそうです。東京の病院ということでしたら、ウ チの瞬や掲示板に書き込みされている方々のお子さんも診ていただいている国 立がんセンター中央病院の眼科では、保存治療に非常に力を入れている病院で す。眼腫瘍を専門に治療されている金子明博先生がいます。日本全国から患児 の方が診察や治療に来られています。 {#206}から始まる病院選択のツリーをご覧いただければ関西方面の病院に関 しても情報がありますので、ぜひご覧になってくださいませ。病院、医師の選 択は病気と闘う上で、とても重要になってくる部分だと思います。 治療の期間については、完治までにどの程度の時間がかかるかという点につ いてですが、片眼性、両眼性、また腫瘍の進行度、悪性度によって変わってく ると思いますが、長ければ数年掛かります。摘出、保存治療のどちらを選択し ても年単位の期間が掛かると思います。瞬の場合は病気が分かってから約2年 間保存治療を続け、最終的に両眼の摘出になってしまいました。しかしまだま だ完治という言葉を聞けるのは早くても数年先です。定期的に検診を受けたり、 CTを撮ったりしなければなりません。瞬の場合は両眼性のため、他のガンも 出易く、遺伝性も高いので、網膜芽細胞腫と一生付き合うと考えています。 網膜芽細胞腫の場合、痛みは無いと認識しています。既に眼球の殆どを覆う ように腫瘍が大きくなり、片眼の視力を失っていても全く気付きませんでした。 網膜芽細胞腫に親が気付く症状で白色瞳孔(瞳孔内に光が入ると腫瘍や剥がれ た網膜に反射して白く光ります)が出ていても、網膜芽細胞腫自体を知りませ んでしたので発見が遅れた原因です。今更ですが白色瞳孔の意味さえ分かって いれば、もっと早く見付けてあげる事ができたと思っています。 足の裏が痛いという症状は出ませんでしたが、網膜芽細胞腫の場合、染色体 に異常があることが多いということです。詳しいことは左のメニュー内の専門 的説明の部分を読んでいただければ書いてありますが、他に体の異常が出る場 合があるということです。不安に思うことは、どんどん医師に相談したほうが 良いと思います。 以上、参考程度に読んでいただけると助かります。詳しいことなどは、医師 に聞いてみてください。きっときちんと説明してくれるはずです。 検査結果が良いことを祈っています。精神的にも辛い時だと思いますが頑張 ってください。 |
[255] Re:ありがとうございます。 | TOP INDEX |
投稿者 | : てん |
登録日 | : 2000年12月9日7時14分 |
リンク | : |
(記事番号#251へのコメント)検査は眼底検査をしました。瞳孔をひらいて、レンズで先生が見ていました。 後は昨日レントゲンをとりました。いまは、医療ミスなど多いらしいので しんぱいです。一番始めに見てもらった小児科の先生は『今までに、3例しか みたことがない。でもそのうちの1件は、どうかんがえても誤診ではとおもう。 何件か病院をまわってみなさい。それで、おなじことをいわれたら、きちんと 考えなさい』といわれました。 両眼性、片眼性の判断はどのようにきまるのですか?染色体を調べると わかるようですか、どこの病院なら調べてもらえるんですか?昨日行った病院 では、あまりくわしくしらべないようです。わたしとしては、今の段階で、 他のところにテンイなどしてないかなど、しらべていただけるとこならどんな ところでもいってみたいとおもってます。 18日に『悪性』と分かったらすぐにでも東京にいきます。でも東京に行っ た事がないので、安く泊れる所などもし知っていたらおしえてほしいのですが・・・。 とにかく今たよりになるのはここのみなさんの情報だけなんです。 ここのホームページを知らなかったらすぐに眼球摘出していたかもしれません。 和歌山の病院にもでんわしてみようとおもいます。 どんな小さな事でもいいのでこの病気の事についておしえてほしいです。 よろしくおねがいします。 |
[256] Re:ありがとうございます。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月9日23時33分 |
リンク | : |
(記事番号#255へのコメント)てんさん、こんばんは。 網膜芽細胞腫に関しての知り得る情報は、このホームページ内で全て公開して いますので、お気持ちの整理が付かないと思いますが、そちらをご覧いただけ れば助かります。 今は眼底検査で0.1ミリ程度の腫瘍も見付けることができると言われていま す。今の時点で言えるのは、なるべく早く大学病院などの眼科で診察を受けた ほうが良いということです。万一、網膜芽細胞腫だとしたら悪性腫瘍ですので 早急に適切な診断、治療方法の選択が必要だと思います。 両眼性、片眼性の判断も簡単に分かります。左右どちらかの眼球内(網膜)に 腫瘍が見付かれば片眼性、両方の眼に腫瘍が見付かれば両眼性ということにな ります。片眼性の場合でも、今の時点では発症は無くても0〜4歳くらいまで に発症する可能性はあるということです。 東京の病院に来られるということですが国立がんセンターでしょうか?。周辺 にビジネスホテルが沢山ありますし、ボランティアでやられている貸家もあり ます。泊まるところは沢山ありますので、何とかなると思います。もし可能で あれば国立がんセンターや東京の大きな病院への紹介状を書いてもらったほう が良いでしょう。 このような書き方をして良いのか判りませんが、とにかくお金や時間の問題で はないと思います。命に関わる病気かも知れないのです。今の時点では正確に 網膜芽細胞腫という診断が出ていないようですが、誤診ならそれで良いと思い ます。本当に網膜芽細胞腫だとしたらと思うと、直ぐにでも大きな病院で診察 をされたほうが良いと思います。 念のため国立がんセンター中央病院の連絡先等を書いておきます。 国立がんセンター中央病院 東京都中央区築地5−1−1 電話03−3542−2511(代) 交通機関 ・地下鉄日比谷線 東銀座駅 徒歩約6分 ・地下鉄都営浅草線 東銀座駅 徒歩約6分 ・JR新橋駅 徒歩約10分 ・JR有楽町駅 徒歩約17分 初診の受付は8時半から11時までです。紹介状が無くても受診できますが お金が少しだけかかります。なお眼科の診察日は毎週、月、水、木の3日間。 |
[259] Re:ありがとうございます。 | TOP INDEX |
投稿者 | : おさる <hidepi@d7.dion.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月10日18時12分 |
リンク | : |
(記事番号#255へのコメント)てんさんは No.255「Re:ありがとうございます。」で書きました。 > 両眼性、片眼性の判断はどのようにきまるのですか?染色体を調べると >わかるようですか、どこの病院なら調べてもらえるんですか? このホ‐ムペ‐ジに、病気の事、義眼の事、日記などなど、本当に わかりやすくかかれていますよ。今、精神的にしんどいときかもしれません が、これらの事を、頭にいれておいて、質問事項とか、今後どのような 治療方法になるか?とか、先生に聞きたい事をまとめておくといいと思います。 私も、病気がわかったときに、このホ‐ムペ‐ジを見ときたかったです。 知る情報は、図書館の数行の本のみで、診断がくだったかと思うとその日の うちに入院となりましたから。 でも退院してからも、病気に関してわからない事だらけだし、他の患児を お持ちの方々はどうしているのだろう?と思い、パソコンを買って、この ホ‐ムペ‐ジを知り、今に至っています。 瞬ちゃんの日記を見て、「うちの事と同じだ」って感じたり、もう少し 病気が進んでいたら、「こういう治療法もするんだ〜」と思ったり、 すごく勉強になりました。やはり、この病気と診断された以上、何もかも 知りたいですし…理解していないと後々子供から聞かれたときに対処できない ようでは困るかな?と思って。本当に、このホ‐ムペ‐ジに感謝しています。 > 18日に『悪性』と分かったらすぐにでも東京にいきます。でも東京に行っ >た事がないので、安く泊れる所などもし知っていたらおしえてほしいのですが・・・。 愛知県に住んでおられるのでしたら、東京にも、和歌山のほうにも行きやすい ですよね。皆さんもおっしゃられている通り、病気の進行が気になります。 私たちは、お医者さんを選ぶ事が出来ます。結果を待っているあいだに、 他の病院の診断もうける事が出来ます。もしかして、すぐ治療に取り掛かれる 事が出来るかもしれません。後で、「もっと早くいろんな病院に行って おいたら良かった…」っていう事がないように、家族で話し合って、子供さんに とって、一番いい方法を考えてあげてください。 もし不安な事とかあれば、掲示板に書いてもらうと、皆さん親身になって、 考えてくださると思います。 |
[252] Re:ありがとうございます。 | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケンパパ |
登録日 | : 2000年12月8日23時28分 |
リンク | : |
(記事番号#250へのコメント) てんさんはじめまして。 診察結果が出るのにだいぶ時間が掛かりますね。 管理人さんのコメントにも有りましたが、網膜芽細胞腫だとすれば早ければ早い ほど良い治療効果が得られると思います。 どちらの病院に行かれてるのか判りませんが、この病気の場合大抵の眼科で即日 判ると思います。 摘出と書いて有りましたが、病院また医師によって治療方針がかなり違うと思います。 うちの場合ですが、2ヶ月の時に病気が見つかりました(両眼性)。 最初の病院では摘出しかないといわれ、大学病院を紹介されました。 大学病院では、腫瘍の大きいほうは摘出しかなく、小さいほうに関しては大学でも 治療はできるが、国立がんセンタ−であればこの病気の権威である金子先生もいるし、設備も整っているので色々な治療が出来ると紹介されました。 とにかく小児癌は進行が早いので、今の病院で回答が遅いのであれば、他の病院 に行くことをお勧めします。 気持ち的にも身体のほうも大変でしょうが、希望を持って頑張って下さい。 |
[253] Re:ありがとうございます。 | TOP INDEX |
投稿者 | : ピコ <hirokon@catnip.freemail.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月8日23時47分 |
リンク | : |
(記事番号#250へのコメント) てんさん、こんにちは。 私は4歳のときに片眼性の網膜芽細胞腫と診断されました。 「日本では、眼球を保存して治療ができない」と言われたそうですね。 そんなことはないですよ。 うちの両親の強い希望もあり、私の目は摘出していません。 うちの場合、はじめにかかった大学病院は摘出を薦め、 次にいった総合病院は保存治療に意欲的だったため、 両親の意思を尊重してくれる総合病院を選んだようです。 先生によって、治療方針も全く違ってくるんですね。 親御さんが信頼できるお医者さんにかかるのが一番だと思います。 あと、この病気は痛くも痒くもないんです。 放射線治療の影響か、今現在はドライアイに悩まされていますが。 私は、寒い季節限定のドライアイなので、我慢してます。 (←どうでもいいことまで書いてしまいました。ごめんなさい。) あまり参考にもならないようなコメントでごめんなさい。 頑張ってください。 |
[254] Re:ありがとうございます。 | TOP INDEX |
投稿者 | : おさる <hidepi@d7.dion.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月9日2時39分 |
リンク | : |
(記事番号#250へのコメント) てんさん、はじめまして。うちも1年前は同じ気持ちでしたよ。 うちは、片眼性です。4歳でこの病気がわかりました。気付いたきっかけは、 暗い所での「白色瞳孔」と、角度によって見える、網膜剥離からでした。 外見では、平衡感覚も抜群だし、斜視もないし、小さいものもつまめるし、 何も、わかりませんでした。病院に行った初診の日にこの病気と診断されました。 眼底検査とエコ‐?とCTを撮りました。病名を知ったとき、 「なんで、4年も一緒にいたのにこの病気に気付かなかったのか」とすごく 悔しかったり…いろいろ苦しみました。でも、悩んでばかりはいられないので、 その週のうちに大阪の病院で検査をしてもらうことにしました。 実は、福井県に住んでいます。数年前はずっと、大阪にいました。 大阪のほうが、地理的にも良くわかるし、退院してからも、長く通える ようにということから決めました。大阪で検査してもらったときは、初めの日は、 腫瘍に詳しい先生がいなくて、2日後に来てくださいといわれました。 いてもたってもいられないと思いますが、病院にかかる前に電話などで、 「網膜芽細胞腫と診断されたのですが…」と一言電話をいれておくとよかった かな?と思いました。結局二日後に行っても、正確な判断が出来ないので、 子供専門の病院と、「みいのパパ」さんと同じ病院を紹介されましたが、 少しでも家から近いほうということで、今通っている病院を紹介していただき ました。大阪の堺の方です。正確な診断がわかるまで1週間かかりました。 本当に、この1週間がどれだけ長く感じたでしょうか? 紹介していただいた所では、眼底検査だけで、「腫瘍で、摘出ですね。 保存は無理だ」といわれました。目の中全体が腫瘍で、網膜剥離を起こして、 水を含んでいるから、レ‐ザ‐は出来ないといわれました。 うちは、片眼性でも、進行度が進んでいたので、入院は、2ヶ月半でした。 進行度が軽いこどもさんなら、少なくて済むそうですが… 必ずしも、摘出という治療方法ではなく、子供さんの進行度にもよって違うようで す。放射線治療で治る方もいますし、いろいろですよ。 希望をもって一番いい方法を先生と一緒に考えて、治療してあげることが 子供さんにとっていいことだと思います。お母さんお父さんが不安な顔をしている と、子供は察します。うちの子も「なんで、ママ泣くの?」といったり。子供は、 笑顔が大好きだから… ボランティアさんが言った言葉を今でも思い出します。「ママと一緒に いたかったからこの病気になったのかもね。」って… これを言われたときは、涙が止まらなかったです。この病気になって普通に 暮らしていたらわからなかった、けんこうのありがたさ、命の大切さ、いろいろ 学びました。そして、同じ病気の仲間にも出会うことはなかったと思います。 1日も早く、治療が終わり、家族そろって楽しい生活に戻れますよう、祈っています。 |
[258] Re:ありがとうございます。 | TOP INDEX |
投稿者 | : みぃのパパ <mibu@juno.ocn.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月10日0時9分 |
リンク | : |
(記事番号#250へのコメント) てんさん こんばんは うちの子ははじめ近くの個人医院に行き、最終的に 今の大学病院で診断を受けるまでに時間にして 一週間でした。 管理人さんのコメントにもあるように 子供の成長は大人の何十倍というスピード だそうで、早くに診断してもらうことをお勧めします。 ちなみにてんさんのコメントにありましたように 和歌山の病院は 和歌山県立医大 住所:和歌山市紀三井寺811−1 TEL:073−447−2300 交通手段は JR「和歌山駅」より和歌山県立医大行きのバスに乗るか 南海電車「和歌山市駅」より同じく和歌山県立医大行きのバスに 乗ってください ちなみに先日のコメントにも書きましたが、 和歌山県立医大の大西教授は もともと九州大学の医学部にて「網膜芽細胞腫」のことで 研究されこれまでに100例の治療にあたられたそうです。 この病気に関する本も出版されているようです。 和歌山県立医大の中では「東の金子先生、西の大西先生」と 呼ばれるほどの先生だそうです。 和歌山県立医大は、親が同伴して寝泊りできますので、 費用は入院費用(個室のみ)だけで済みます。 4人部屋の場合は入院費はかかりません。 また、和歌山県立医大は去年、元の古い病棟があった場所から 新しくなったばかりでCTなどの医療機器も最新のものが 備わっています。(参考までに) また、わからないことなどがありましたら、 なんなりとご相談ください。 管理人さんほど詳しくありませんが、ご協力いたします。 |
[264] Re:ありがとうございます。 | TOP INDEX |
投稿者 | : てん |
登録日 | : 2000年12月12日1時38分 |
リンク | : |
(記事番号#258へのコメント) 病院の情報など有り難うございました。今日早速電話をしてみましたが、 そちらの方へいって診察しないとわからないようです。わたしもあまりあせらず、順番に回って先生が他の話が聞いてみたいのですが・・・。 東京の方は完全看護なんですね。和歌山の方は泊まり込みOKということですね。そんなことぜんぜんかんがえてなく、どこでもこどもには親が付き添うものだと思っていました。またまたどちらにいこうか悩んでしまいます。 とにかく、愛知の病院で今週の水曜日に結果が出るのでそれから考えようと思います。ホントにいろいろな情報、ありがとうございました。またよろしくおねがいします。 |
[206] 病院選択 | TOP INDEX |
投稿者 | : 叔母 |
登録日 | : 2000年11月28日13時5分 |
リンク | : |
はじめまして。 私の甥が先週、網膜芽細胞種と診断され、国立がんセンターの金子先生にも治療法等お話しを聞きに行った結果、両親は左眼摘出することを決めたようです。 国立がんセンターでは実績があり、金子先生もそちらで治療することをすすめられたのですが、なにぶん甥は関西在住で東京で治療となるとホテル住まいを強いられ、甥ばかりか両親までも精神的にまいってしまう恐れがあります。 今回の診察でも両親共ども相当まいってました。 やはり遠方在住だと地元の病院で治療しか方法はないのでしょうか。 情報乏しく、両親も混乱していて網膜芽細胞種治療実績のある地元の病院がどこなのかもわからないようですが。 |
[207] Re:病院選択 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月28日23時41分 |
リンク | : |
(記事番号#206へのコメント)叔母さん、はじめまして。 ご両親やご家族の気持ちは痛いほど判ります。精神的にも厳しいことだと思い ます。網膜芽細胞腫に限らず、重い病気の治療にはご両親やご家族の力が必要 だと思います。頑張ってください。 遠方在住で国立がんセンターで治療をされる場合、ボランティアでやられてい る貸家があると思います。たぶん金子先生、または看護婦さんから説明はあっ たと思いますが、放射線治療で長期滞在や入院治療で数日の滞在が必要な場合 申請すれば貸して頂けると思います。ウチの場合、通える距離ということもあ り、借りた事は無いので判らないのですが、実際に使われた方からレスポンス があれば…と思います。 実際に遠方は沖縄や北海道、そして大阪や広島から治療に来られていた方々と 待合室などで話すことがありました。診察に飛行機で来て、診察が終わると帰 りの飛行機の時間がギリギリだったらしく、慌てて病院を出て行くという方も いらっしゃいました。国立がんセンターに来られた時に待合室に置いてある患 者さんのご家族が記入していったノートをご覧になられたかも知れませんが、 日本全国から子供の病気を治そうと治療に来られていますので、遠方在住の方 の外来診察、治療、手術などは不可能では無い気はします。ただいろいろな面 で負担は大きいと思いますが。 病気が判明してご両親の気持ちも混乱していると思いますが、お子さんのため ですから、落ち着いて病院や治療法の選択をやっていただけたらと思います。 今のご両親の気持ちが良く判るので、どう書いていいのか判りませんが、参考 になればと思います。あまり良いアドバイスができなくて申し訳ありません。 頑張ってください。 |
[210] Re:病院選択 | TOP INDEX |
投稿者 | : 土龍院 <drewin@dream.com> |
登録日 | : 2000年11月29日1時5分 |
リンク | : |
(記事番号#206へのコメント) はじめまして。 管理人さんのおっしゃる通り、最終的にはご両親が最良の選択をなさるべきだと思います。 ただ、私感を述べさせて頂くと、後悔するよりは出来るだけのことをなさっておく方がよいと思います。 私の親も、当時精一杯のことをしたという自負が、その後の支えになっていたようです。 あくまで、ご参考までに。それでは。 |
[215] Re:病院選択 | TOP INDEX |
投稿者 | : Mark <marki135@aol.com> |
登録日 | : 2000年11月29日15時22分 |
リンク | : |
(記事番号#206へのコメント) 私の息子がこの病気になった時(今年の2月)、本屋でいろいろ立ち読みをして、確か神戸大学の付属病院では、保存療法をやっているかのような記述がありました。その本がどれほど新しい情報だったのか分かりませんし、確認もしていませんが、そのような記憶があるので、一応ご参考までに。 この病気の治療方法は、個々人の腫瘍の状態によっても異なるでしょうし、転移の可能性などのリスクも抱えつつ、ご両親が判断することだと思います。当然、例えば遠方からの通院になった場合に、現実的にご両親やご家族の負担がどのようになるのかも考慮せざるを得ないものだと思います。これらも考えた上で、ご両親が、悔いの残らない選択をする、ということなんでしょうね。 ご親族の方も色々大変だと思いますが、どうぞご本人、ご両親の力添えになってやってください。 |
[217] Re:病院選択 | TOP INDEX |
投稿者 | : おさる <hidepi@d7.dion.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月29日22時36分 |
リンク | : |
(記事番号#206へのコメント) 叔母さんは No.206「病院選択」で書きました。 >今回の診察でも両親共ども相当まいってました。 お気持ち察します。うちも、1年前は、同じ思いでした。 情報も何もなく、ただ先生の言うことに耳を傾けることで精一杯でした。 >やはり遠方在住だと地元の病院で治療しか方法はないのでしょうか。 >情報乏しく、両親も混乱していて網膜芽細胞種治療実績のある地元の病院が どこなのかもわからないようですが。 2年前まで大阪に住んでいたのですが、転勤で福井県に越してきました。 こちらで、初めて、診断されたとき、「とにかく、都会の病院で」 といわれ、病院選びには、本当に迷いました。 結局、大阪の病院で、うちは、摘出手術を行いました。本当に、散々迷いました。 今でも、時々、東京まで行ったほうがよかったのでは、と思うときもありますが… 納得したつもりでも、後悔していたり…でも、うちの場合、時間が解決してくれたと いうか…子供が忘れさせてくれたというか…転移の心配もなく、元気で、病気がわか る前と全然変わらないので、つらい気持ちがだんだん癒されてきたんだと思います。 発病がわかったとき、病気について考える時間もなく、情報もなく、急な入院だった ので。 たまたま、うちが入院していたとき、同じ病気の子が3人いて、励みにもなりました。 今でも、手紙や、メ−ル、電話などのやり取りが続いています。 何も参考になりませんが、うちの場合はこんな感じでした。後悔のないよう、 ご両親が納得して、治療が出来たらいいですね。頑張ってください。 |
[218] Re:病院選択 | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年11月30日0時53分 |
リンク | : |
(記事番号#206へのコメント) 初めまして。 突然、病名を知らされ、驚かれたことと思います。お気持ち察します。 うちも病気が見つかってから、約2ヶ月になりますが、当初は、 精神的に凄くダメージを受けました。 現在、国立がんセンターにて治療中ですが、がんセンターで治療することに 決める前は、地元の大学病院で色々とそこでの治療方法、がんセンターでの治療方法などの違いなどを大学の先生と話し合いました。そこででた結論として、 摘出するだけであれば、どこの病院でしても同じだが、もし、保存療法また、 その後の治療が必要な場合は、がんセンターの方が設備が充実していて、経験 実績も日本の権威といわれる金子先生もいらっしゃるという事で、子供にとって 最善の治療をできるということでがんセンターに決めました。 >なにぶん甥は関西在住で東京で治療となるとホテル住まいを強いられ、甥ばかりか両親までも精神的にまいってしまう恐れがあります。 >やはり遠方在住だと地元の病院で治療しか方法はないのでしょうか。 治療内容はわかりませんが、放射線治療などで通院される場合または長期の入院は、 ファミリーハウスという滞在施設があります。 この施設は、アパ−トの1室や1戸建ての住宅などを、オ−ナ−の善意により お借りし、共同で生活するというものです。ここで電話番号や住所を載せて良 いものか判らないので、病院の看護婦さんなど判ると思いますので、聞いてみ てください。 私たちも実際に利用させて頂きましたが、生活するにあたってのほとんどの物が 揃っていますし、料金も1日1部屋1,000円と長期滞在するに経済的にも、 非常に助かると思います。一度聞いてみて下さい。 これから色々と大変になるとは思いますが、頑張って下さい。 この掲示板で色々と情報交換などしながらお互いに頑張りましょう。 P.S すっかり常連になってしまっていますが、このHPでどんなに心が助かったか わかりません。管理人さん皆さん、これからもヨロシク! |
[226] Re:病院選択 | TOP INDEX |
投稿者 | : 叔母 |
登録日 | : 2000年12月1日13時29分 |
リンク | : |
(記事番号#218へのコメント) 管理人さん、皆様 お返事ありがとうございます。 どこの病院にするかはまだ決まってませんが、地元神戸の別の病院を 訪ねてみるようです。 甥の病気がわかってこのHPを見させていただくようになりましたが、 皆さんの体験談、ご本人からのお話しを読んでとても励みになりますね。 甥の両親にも落ちついたら是非参加するよう奨めます! 今後ともよろしくお願いします。 |
[227] Re:病院選択 | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年12月1日13時49分 |
リンク | : |
(記事番号#226へのコメント) こんにちは。 どちらの病院で治療するにせよ、精神的にも大変辛いと思いますが、 頑張って下さいね。 私も、管理人さんやみなさんに励まされながら頑張れています。 寒い時季の治療になると思いますので、風邪などひかないよう 身体に気をつけて頑張って下さい。 |
[233] Re:病院選択 | TOP INDEX |
投稿者 | : みぃのパパ <mibu@juno.ocn.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月3日0時52分 |
リンク | : |
(記事番号#206へのコメント) >はじめまして。 >私の甥が先週、網膜芽細胞種と診断され、国立がんセンターの金子先生にも治療法等お話しを聞きに行った結果、両親は左眼摘出することを決めたようです。 >国立がんセンターでは実績があり、金子先生もそちらで治療することをすすめられたのですが、なにぶん甥は関西在住で東京で治療となるとホテル住まいを強いられ、甥ばかりか両親までも精神的にまいってしまう恐れがあります。 >今回の診察でも両親共ども相当まいってました。 >やはり遠方在住だと地元の病院で治療しか方法はないのでしょうか。 >情報乏しく、両親も混乱していて網膜芽細胞種治療実績のある地元の病院がどこなのかもわからないようですが。 叔母さんはじまして、みぃのパパです。 私も同じく関西在住(もっとも和歌山県に住んでいるので、 関西といえるのかどうか・・・) 私たちの子供も現在、両眼性の網膜芽細胞腫のため治療中です。 当初、このインターネットを通じて同じように東京まで 行かなければならない、経済的にどうしようと考えていました。 私たちは、現在「和歌山県立医大」で治療しておりますが、 ここの大西教授という方が、以前九州大学にて、 網膜芽細胞腫のことに関して研究され、これまで100例の 治療にあたってこられたようです。 私たちは、大西教授のこの言葉で和歌山県立医大に決めたわけです。 (大西教授は現在も九州で以前見てこられた人をたびたび様子を見る ため、九州にいかれていていろいろ情報を教えてくれるようです。) 私の子供は今年の7月に病気が判明し、7月19日に右目の摘出を 行い、左眼の治療を8月〜9月:放射線治療を行い、 9月〜現在:抗がん剤治療を行っています。 ちなみに、現在小児科の病棟にて入院しておりますが、小児科担当の 先生は以前国立ガンセンターにて勤務しており、いろいろと情報も 提供してくれておりますので、安心して治療にあたっております。 もし、経済的に不安を抱えられているようでしたら、一度、 和歌山県立医大にお電話されてみられたらいかがでしょうか。 |
[239] Re:病院選択 | TOP INDEX |
投稿者 | : まあのんママ |
登録日 | : 2000年12月5日23時17分 |
リンク | : |
(記事番号#233へのコメント) みなさんこんばんわ。 うちの場合は、一刻の猶予もない状態でしたので、発見後、個人から近所の大学病院へで、大きな県内の大学病院へといき、2週間もせずに摘出しました。(ちょうど、年末年始を挟んでしまったので、大変でした。)同じく摘出は近所の大学病院でも出来るとのことでしたが、後の治療が出来ないので,大きな所へとのことでした。 大西先生の話は聞いています。うちの子供が、入院しているときに、一度大西先生が見えてたとかで、診察を特別にしてもらったことがあります。その結果、「これは、ヘマトでいけるよ。左目は残るから心配しないで。」と言われて、喜んだ覚えがあります。実際その言葉を受けて、上の先生方が話し合いをされ、方針を固められたと聞きました。その大西先生にいろいろ,指導を受けた先生が、今、子供の主治医(?) です。これから大変でしょうが、いい病院,いい先生にめぐり合えるといいですね。 |
[198] 小児慢性特定疾患 | TOP INDEX |
投稿者 | : りょうこ |
登録日 | : 2000年11月23日23時39分 |
リンク | : |
昨日「小児慢性特定疾患」の申請に行ってきました。医師からの「意見書」が 要るので病院に行ったら「ついでに眼底検査やっておきましょうね」と言われて 娘に「今日は痛い痛いないよ」と言ったのに、可哀想な事をしてしまいました。 私も意見書をもらって帰る気でいたのでビックリしてしまいました。 やっぱり検査の前は、それなりに心の準備が要りますよね。(笑) でも結果は○でホッとしています。 小児慢性特定疾患の申請もちゃんと済ませました。これは義眼の方も 医療費免除の対象になりますか?今日、久しぶりに義眼を洗いました。 寝ている間に出して、洗って、戻せたのでいつものようにモンスター化 した娘と戦わなくて済みました。(笑)今度からはこの手で行きます。 では、また。寒くなって来たので風邪に気を付けてくださいね! |
[200] Re:小児慢性特定疾患 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月24日10時30分 |
リンク | : |
(記事番号#198へのコメント) りょうこさん、こんにちは。 診察する予定じゃ無かったのに、念のため見ておきましょうと言われたときは 子供に嘘を付いたみたいで嫌ですね。CTを撮る時に「痛くない」と言い続け ていたのですが、造影剤を注射すると言われた時は、さすがに泣かれました。 小児慢性特定疾患の控除ですが、登録された病院のみで網膜芽細胞腫に関する 診察、治療のみに適用されます。風邪などで小児科で受診された場合など適用 になるのか不明です。小児慢性特定疾患では義眼は医療費免除にはなりません。 義眼は保険を使うことができます。ウチの場合は最初は一時金を払いましたが 自分の義眼が完成した時に申請を払い戻されました。 義眼の洗浄も暴れられると大変ですね。汗だくになりながらやっていたことを 思い出しました。「痛くない」ということが判れば暴れずにできる感じですが 難しいですね。寝ている間にやるというのも手ですね。早く暴れずに着け外し ができるようになるといいですね。頑張って!。 |
[209] Re:小児慢性特定疾患 | TOP INDEX |
投稿者 | : りょうこ |
登録日 | : 2000年11月29日0時40分 |
リンク | : |
(記事番号#200へのコメント) >小児慢性特定疾患では義眼は医療費免除にはなりません。 >義眼は保険を使うことができます。ウチの場合は最初は一時金を払いましたが >自分の義眼が完成した時に申請を払い戻されました。 なるほど分かりました。娘の義眼のサイズを直すために東京に 行こうと思っていたのですが、12月20日に義眼センターの方が 広島に来られる聞いたので待っています。娘が今、診ていただいている 病院の看護婦さんが「義眼のサイズ直しは結構高いよ」とおどかすので ちょっとドキドキしています。もし娘の義眼が直せない場合、新しい 義眼を作る必要があると思います。でもそれも可能か分かりません。 いろいろ聞いてみて、今アメリカに居られる方のためにも日本で 義眼を直すことが可能か知っていた方が良いと思います。 >義眼の洗浄も暴れられると大変ですね。汗だくになりながらやっていたことを >思い出しました。 皆さんが通る道なんですね。検査や何かで娘を押さえつけるとき 人間不信にならないかな?ってちょっと不安です。 きっと3歳ぐらいになったら理解できると思うんですけど・・・。 |
[212] Re:小児慢性特定疾患 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月29日9時58分 |
リンク | : |
(記事番号#209へのコメント) りょうこさん、こんにちは。 広島からだと東京の日本義眼研究所よりも、下記の「河村義眼研究所」が距離 的には近いですね。義眼の保険適用に関しても詳しく書かれていますので、一 度、ご覧いただけると参考になるかも知れません。 http://www10.u-page.so-net.ne.jp/fk9/k-gigan/ アメリカの義眼の調整や作り直しが日本でできるかがネックですね。大きな問 題も無く調整可能だといいんですが…。 >皆さんが通る道なんですね。検査や何かで娘を押さえつけるとき >人間不信にならないかな?ってちょっと不安です。 >きっと3歳ぐらいになったら理解できると思うんですけど・・・。 以前は診察日の夜、よく寝ぼけて暴れていたことがありました。診察の時の夢 でも見て魘されていたと思うのですが、子供にとってもストレスになってしま うでしょうね。見ているのも辛いですが、しっかり診察してもらわなければと 自分に言い聞かせていました。 |
[238] Re:小児慢性特定疾患 | TOP INDEX |
投稿者 | : まあのんママ |
登録日 | : 2000年12月5日20時37分 |
リンク | : |
(記事番号#212へのコメント) 管理人さん、みなさんお久しぶりです。 久しぶりに来て見たらいっぱいあったので驚きました。 書いてある義眼研究所ですが、河村先生の所はうちのまあくんが、お世話になっている所です。もともと、眼科の先生だったそうですが、息子さんが義眼が必要だったけど、いい義眼がないから自分で作ろうということで、はじめたと聞いています。(間違ってたらごめんなさい。)はっきりと、言われる先生ですが、とても親身になってくれいい先生です。おかげでまあくんの左目は親が言わないととても義眼だなんて判らないそうです。ちょっとした修正は、行く度にしてくれます。義眼そのものに肉付けをしたりするのは、三万円でおつりが来たと思いますよ。まあくんは、作ってから,もうすぐ三年になりますが、まだ作り変えはしてません(肉付けは、三度位しましたが)。そうそう、腕も確かです。 また、何かあれば書き込みしますね。それでは。 |
[216] Re:小児慢性特定疾患 | TOP INDEX |
投稿者 | : Mark <marki135@aol.com> |
登録日 | : 2000年11月29日15時33分 |
リンク | : |
(記事番号#209へのコメント) りょうこさんは No.209「Re:小児慢性特定疾患」で書きました。 もし娘の義眼が直せない場合、新しい >義眼を作る必要があると思います。でもそれも可能か分かりません。 >いろいろ聞いてみて、今アメリカに居られる方のためにも日本で >義眼を直すことが可能か知っていた方が良いと思います。 だんだんわかってきたのですが、義眼って、作る場所や人によっていろいろ異なるものなんですよね。どれも同じだと思っていたのですが、いろんな型の義眼があって、人それぞれ合う義眼もあれば合わない義眼もある。手入れの仕方も十人十色、といったところなんでしょうか。 それにしても、アメリカで作った義眼と日本の義眼で大きな違いがあるかどうか、心配しています。結果がわかりましたら、ぜひとも教えてくださいませ。 |
[221] はじめまして。 | TOP INDEX |
投稿者 | : ピコ |
登録日 | : 2000年11月30日23時0分 |
リンク | : |
こんにちは。 初めて拝見いたしました。 私は現在21歳になります。 私が発病したのは、4歳のときでした。 私の場合、片眼性で腫瘍も小さかったのですが、 やはり、眼球摘出を薦められたようです。 両親の強い祈りが通じたのか、 結局、眼球摘出には到りませんでした。 献身的に支えてくれた両親には今も感謝感謝です。 みなさんも、いろいろつらいこともおありかと 思いますが、頑張ってくださいね。 これからも、ちょくちょく覗かせてください。 |
[222] Re:はじめまして。 | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年11月30日23時11分 |
リンク | : |
(記事番号#221へのコメント) こんばんは。 病気を直接経験された大人の方のコメント大変 勇気付けられます。 ご両親の願いが通じ、保存できて本当に良かったですね。 うちは、両眼性で左は、義眼になってしまいましたが、 右は保存で治療して頂いています。 これからも、沢山コメントして頂くと嬉しいです。 よろしくお願いします。 |
[223] Re:はじめまして。 | TOP INDEX |
投稿者 | : まこと <780t@d1.dion.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月1日5時59分 |
リンク | : |
(記事番号#221へのコメント)ピコさん、はじめまして。 >私は現在21歳になります。 >私が発病したのは、4歳のときでした。 >私の場合、片眼性で腫瘍も小さかったのですが、 >やはり、眼球摘出を薦められたようです。 >両親の強い祈りが通じたのか、 >結局、眼球摘出には到りませんでした。 >献身的に支えてくれた両親には今も感謝感謝です。 本当に保存出来て良かったですね。 4歳になっても発病するんですね。家は双子の男の子のほうが、 1歳頃に片眼性(右眼)と診断され摘出したのですが、 今、1歳9ヶ月で女の子のほうは 大丈夫かと少し心配しています。 ピコさんのように 大人になって感謝の気持ちを持って くれたらなあと願ってしまいます。 今は、笑顔いっぱいふりまいてくれるけど、 物心つく頃はどうだろうって 思います。 でも、あなたの命が1番 大事だったんだよとしか言えません。 この掲示板があれば、 子育てに悩んだときでも 色々な人がアドバイスしてくれたり してあげることができます。 ピコさん、また書き込みしてください。 楽しみにしています。 |
[230] Re:はじめまして。 | TOP INDEX |
投稿者 | : りみ |
登録日 | : 2000年12月1日21時47分 |
リンク | : |
(記事番号#223へのコメント)>4歳になっても発病するんですね。家は双子の男の子のほうが、 >1歳頃に片眼性(右眼)と診断され摘出したのですが、 >今、1歳9ヶ月で女の子のほうは >大丈夫かと少し心配しています。 まことさんのところもそうなんですか。ウチも双子の男の子が発病 したんです。 女の子の方は一度眼底検査を受けたのですが、先生に5歳で発病する 子もいるという話を聞いてまた期間をおいて検査を受けた方が良い のかなあと考えています。 一卵性でないなら、発病する確率はそんなに高くはないという話を 聞いたんですが、でも不安ですよね。 |
[224] Re:はじめまして。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月1日9時40分 |
リンク | : |
(記事番号#221へのコメント) ピコさん、はじめまして。 眼球保存できて本当に良かったですね。支えてきてくれたご両親にも感謝され ているとのこと、ウチの子供も大人になって、そんな気持ちを持ってくれたら と思います。 病院の待合室では眼球保存できた人と会う機会が少ないのが現状です。先生も 言っていましたが、無事に保存治療ができると診察に来る回数も減るためとの ことでした。それに直接、病気を克服してきた方の話を聞ける機会というのが 無いに等しいと言えます。この掲示板などを通じて、私を含め、これからのこ とに不安を感じている人や、判らないことがあった時などアドバイスを頂ける と嬉しいです。 今後ともよろしくお願いします。 |
[228] Re:はじめまして。 | TOP INDEX |
投稿者 | : ピロピロ <h-nobu@mx.enshu-net.or.jp> |
登録日 | : 2000年12月1日21時16分 |
リンク | : |
(記事番号#221へのコメント) ピコさんはじめまして。 うちは1歳1ヶ月の息子が両眼性の網膜芽細胞腫で、現在国立がんセンター で保存治療をしています。 親として出来ること全て、何でもしたいと思っています。 何とかして保存できたらいいなと、心から願っています。 現実、なかなか思うようには治療の効果もすぐにはでてくれないので、 不安ばかりが募ってしまいますが・・・。 ピコさんのように保存で元気にされていられる方の声がすっごく 聞きたかった〜!!! 病院にいると本当に不安が余計に大きくなってしまって、この頃 いろいろ悩んだりしてしまってました。 先生も、(管理人さんも書いてありましたが)実際に保存できて 元気にされていられる方は、本当にたくさんおられると、おっしゃっておりましたが 全然お会いできないし、逆にいい結果が出なくて転移されてしまった方の お母さん方たちから、「もっと早く摘出してあげればよかった・・・。」 などという話を聞いてしまったりして、苦しかったのです。 とにかくうちは、先生を信じて出来る限りで保存にかけているのです。 きっと、多くの方々が、ピコさんのように明るいコメントを 待っているんじゃないかと思います。 これからも、いっぱい励ましてくださいね。 みなさん頑張りましょうね。 |
[229] Re:はじめまして。 | TOP INDEX |
投稿者 | : りみ |
登録日 | : 2000年12月1日21時42分 |
リンク | : |
(記事番号#221へのコメント) >私は現在21歳になります。 >私が発病したのは、4歳のときでした。 >私の場合、片眼性で腫瘍も小さかったのですが、 >やはり、眼球摘出を薦められたようです。 >両親の強い祈りが通じたのか、 >結局、眼球摘出には到りませんでした。 >献身的に支えてくれた両親には今も感謝感謝です。 ピコさんはじめまして。 ウチの子供も現在保存治療中ですが、ピロピロさんと同じく 保存治療を受けて成長された方のお話が聞けて本当に嬉しいです。 なんか希望が少し増えたような気がします。 これからも是非コメントお願いします。 |
[232] Re:はじめまして。 | TOP INDEX |
投稿者 | : みぃのパパ <mibu@juno.ocn.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月3日0時37分 |
リンク | : |
(記事番号#221へのコメント) >私は現在21歳になります。 >私が発病したのは、4歳のときでした。 >私の場合、片眼性で腫瘍も小さかったのですが、 >やはり、眼球摘出を薦められたようです。 >両親の強い祈りが通じたのか、 >結局、眼球摘出には到りませんでした。 >献身的に支えてくれた両親には今も感謝感謝です。 ピコさんはじめまして。 先ほど送付したメールすみません。 現在、私の子供も両眼性で片眼を摘出し、片眼を 保存治療してます。 家内が子供につきっきりで和歌山県立医大に入院 しております。 ピコさんのように、これまでどのように病気と闘って きたのかを知っている方がいらっしゃって非常に 心強く感じます。 また、機会がありましたら、どのようにご両親 がピコさんを育ててこられたのかを教えてください。 |
[237] Re:はじめまして。 | TOP INDEX |
投稿者 | : おさる <hidepi@d7.dion.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月5日1時13分 |
リンク | : |
(記事番号#221へのコメント) >私が発病したのは、4歳のときでした。 >私の場合、片眼性で腫瘍も小さかったのですが、 >やはり、眼球摘出を薦められたようです。 うちの子供も、4歳を迎えたときに、この病気と診断されました。 診断されたときは、腫瘍が目の中いっぱいに広がっていたらしく、 網膜剥離を起こして、水を含んでいました。転移の事とかいっぱい 心配しました。摘出手術をしましたが、今では本当に元気になりました。 >献身的に支えてくれた両親には今も感謝感謝です。 保存治療が出来て良かったですね。 だいたい、赤ちゃんのときに、この病気がわかることが多いみたいなので 4歳で発病は珍しいのか?と思っていましたが…なんだか同じ境遇の方に 出会えてうれしいです。これからもよろしくお願い致します。 |
[234] こんにちは。 | TOP INDEX |
投稿者 | : ピコ <hirokon@catnip.freemail.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月3日22時43分 |
リンク | : |
レスがいっぱい来ててビックリ(!!)しました。 私なぞが、みなさんのお役に立てることがあるかどうか、 分かりませんが、病気を体験した人間として、 何かできればなぁ、と思います。 |
[235] Re:こんにちは。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 土龍院 <drewin@dream.com> |
登録日 | : 2000年12月3日23時40分 |
リンク | : |
(記事番号#234へのコメント) こんにちは。 私も同じ事情の人の話が聞けて、うれしいです。 私達、元患者の大人の体験で皆さんの参考になることがあれば、 できるだけ答えていきたいですね。 ピコさんもこれからも訪ねてきてください。 それでは。 |
[236] Re:こんにちは。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年12月4日1時8分 |
リンク | : |
(記事番号#235へのコメント) ピコさん、土龍院さん、こんばんは。 これから大人になるにつれ、どんな良いことや悪いことがあるのか全く予想で きません。不安だらけというのが正直なところです。 病気を克服した方の話を聞けるというのは、非常に参考になりますし、励みに なります。とても力強いです。 これからもいろいろアドバイスをお願いしますね。 |
[213] くだらない話ですが | TOP INDEX |
投稿者 | : りみ |
登録日 | : 2000年11月29日13時46分 |
リンク | : |
こんにちは。掲示板が賑やかですね。 ところでこんな話で申し訳ないのですが、今日息子の診察に行ってきました。 割と空いていてあまり子供の患者さんがいなかったのですが、他に三人位いたのかな。 それでいつも思うんですが、みなさんは殆ど両親揃って診察に見えてますよね。 今日いらしていた方も全員ご両親一緒に来ていました。 ウチの旦那は朝車で息子と娘と私とを病院まで送ってくれるんですが、いつもそのまま会社に向かってしまうので今まで1,2回しか一緒に診察に来たことはありません。とにかく仕事が忙しくて。 知り合いになった方は遠方から一人でお子さんを診察に連れてきているので贅沢を言ってはいけないとは思いますが、なんだかうらやましいです。 子供がグズったりすると静かな待合室で本当に冷や汗ものです。ここでお父さんかお婆ちゃんが一緒だったら一人を連れ出してもらえるのに、といつも思います。 一人でお子さんを診察に連れて行っているお母さんも他にたくさんいらっしゃると思いますが今日も全員そんな感じだったのでうらやましくってくだらない話をしてしまいました。 病気のこととは全然関係の無いつまんない話ですみません。こんなこと旦那にも言えませんので、ここで話させてもらっちゃいました。 |
[214] Re:全然くだらない話では無いですよん | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月29日14時41分 |
リンク | : |
(記事番号#213へのコメント) りみさん、こんにちは。 全然、くだらない話では無いと思いますよ〜。 確かにご夫婦やご家族と数人で来ていらっしゃる方が多いですね。(^^;; ウチの場合は、左眼の摘出手術が終わるまでは、放射線治療の診察の無い日と 風邪で寝込んでいた日(爆)以外は、夫婦で先生の話を聞くようにしていました。 私の職場が病院のそばということや、あまり忙しくないので抜け出せるという こともありますが、治療状況の説明については夫婦で聞こうと考えていました。 これは医師から伝えられた病状や今後の治療方法について、聞き逃しをしない ようにするためと、間違った受け取り方をしないようにするためです。医師か ら重い説明があると、その時点で考え込んでしまったりして肝心なことを聞き 逃してしまうことがありますよね。医師からの説明も、良い方や悪い方に考え てしまったり、どう受け止めていいのか判らない時があります。そんな時に複 数の人で聞いていれば、「〜なことを言っていたよね?」「〜風に受け止めて いいのかな」と話し合えると思います。 お子さんの命にも関わる病気ですので、出来ればご夫婦で医師と話をされるの が良いと思いますが、仕事の関係などで無理な場合もありますね。 医師に許可を取っておく必要があると思いますが、診察の時に記録可能なテー プレコーダーに録音しておくというのも手かも知れません。これなら後で確実 に聞きなおせますし、診察に来られなかった旦那様にも確実に伝わると思いま す。 ウチの場合はたまたま病院が近く、仕事もそれほど忙しくないという特殊な例 ですので、毎回、診察に行くことができましたが、遠方かいらっしゃる方々な どは苦労されていると思います。 |
[220] Re:くだらない話ですが | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年11月30日22時22分 |
リンク | : |
(記事番号#213へのコメント) こんばんは。 うちの場合、子供が小さくて荷物が多いということで、必ず大人2人で診察に きています。もう少し大きくなったら、一人で連れて行かなくてはいけないかなあと 考えています。仕事もなかなか休めないし、旅費もかさむし、大変です。 先生の話は2人で聞いたほうがちゃんと聞けていいんですけどね。 2人で聞いてるときでも、診察の後の先生の説明を受けるとき、子供が大泣きして いて聞き取りづらいときがあります。 >子供がグズったりすると静かな待合室で本当に冷や汗ものです。ここでお父さんかお婆ちゃんが一緒だったら一人を連れ出してもらえるのに、といつも思います。 お子さん、何人か一緒に連れてこられてるんですか?大変ですね。 たまに、お母さん1人でお子さん3人連れてこられている方見かけるときが 有りますけど、凄く大変そうでした。 待合室での子供のぐずり声や泣き声ってそんなに気にならないと思います。 うちも小さいので気をつけてはいますが、待合室では、泣き声よりも、 診察のことで頭が一杯ですし、いつ呼ばれるかと結構、親のほうがドキドキ している状態なので。 |
[202] 耳式体温計 | TOP INDEX |
投稿者 | : まこと <780t@d1.dion.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月26日1時57分 |
リンク | : |
管理人さん、みなさん、こんばんは。 家の息子は、今、39度台の熱でいまいち機嫌が悪いです。 もとは1歳9ヶ月になる双子の娘が熱を出し、上の7歳の娘も 風邪気味ということもあり うつされてしまった状態です。 家の場合、7歳の娘が3歳くらいまでに5回 熱性けいれんをおこし、双子の息子も 8月に2回おこしているので、熱は気をつけてみているのですが、 いざ、体温を測ろうと脇に体温計をいれると おとなしく測らせてくれません。 しょうがなく、予測体温しか測定できず正しい体温かわかりません。 また、耳式体温計で測っても上手く測れず、 1度くらい低めの表示が出てしまいます。 自分では、耳の奥に向け深くいれているつもりなんですけど... 何か、良いアドバイスがありましたら、 おしえてください。 瞬くんと廉くんの具合、どうですか。 お大事にして下さい。 |
[204] Re:耳式体温計 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月27日10時48分 |
リンク | : |
(記事番号#202へのコメント)まことさん、こんにちは。 瞬は良くなって元気に騒いでいますが、弟の廉が鼻が詰まっていたり、夜にな ると熱が出たりして可愛そうです。ウチでは熱痙攣など起こしたことが無いの で、実際に目の当たりにするとパニックになってしまいそうです。(^^;; 体温を測る時は普通の体温計を使っています。ウチはあまり暴れないので助か っています。暴れるようだと押さえつけて測ってしまいます。(^^; 瞬は入院で慣れちゃっているということもありますね。何度も検温があります から…。 耳式体温計も手軽に測れていいのですね。良く病院でも使っていることがあり ますが、あまり正確じゃ無いのでしょうか?。 まことさんも風邪にはお気をつけくださいませ。 |
[182] 治療に伴う諸費用 | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年11月17日23時28分 |
リンク | : |
管理人さん、皆さんこんばんは。 がんセンターに通うようになって1ヶ月半になります。 この病気は、小児慢性が適用ということで治療費などは、免除ということで とても助かってはいるんですが、うちの場合遠方からということで、交通費が かなりの額になっています。 今のところ、特定疾患介護手当てというものが、毎月5千円か6千円くらい いただけるということと、確定申告のときの医療費控除で1部返還されるとい うことなんですが、・・・ うちの場合生後2ヶ月で、この病気が見つかりまだ、各種保険に加入していま せんでした。生命保険など加入している場合などは、入院費や、通院費が、 支給されますよね。 やはりこの病気だと、加入できる保険などはないのでしょうか? それと、国や、県、各市町村によって色々と違うとは思うのですが、何か受けられる 制度のようなものってあるのでしょうか? これから、まだまだ通院や入院を繰り返すと思うので、いい情報がありましたら 教えて下さい。 |
[184] Re:治療に伴う諸費用 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月18日1時7分 |
リンク | : |
(記事番号#182へのコメント)ケンケンさん、こんばんは。 遠方ですと交通費も相当な金額になってしまいますね。一応、通院で使った高 速道路の領収書等、通院した日付がわかるものなどを取っておきましたが、申 請したことがないので判りません。この辺は「瞬ちゃんママ」に聞けば少しは 判りそうですので、明日、聞いてみますね。(もう寝ちゃった) 受けられる控除等についてですが、特定疾患介護手当しか判りません。すみま せん。他の方からアドバイスいただけるといいのですが。市役所に問い合わせ してみるのもいいかも知れません。事務的で嫌いなんですが。(^^;; ウチの場合は、たまたま私が加入していたのが、「がん保険」でして、プラン もファミリープランでしたので瞬も支給を受けることができたのですが、病気 が判ってから加入するとなると、審査の無い保険になってしまうのではないで しょうか。ただ網膜芽細胞腫として支給を受けることはできないような気がし ます。支給を受けるには医師の診断書が要ると思います。他の病気に関しては 支給を受けられると思いますが…。 保険に関しても無知ですので上に書いた内容は間違っているかも知れません。 参考程度に読んでいただけたら幸いです。判らないことばかりで、すみません。 |
[186] Re:治療に伴う諸費用 | TOP INDEX |
投稿者 | : ちいまま |
登録日 | : 2000年11月18日1時38分 |
リンク | : |
(記事番号#184へのコメント)管理人さんは No.184「Re:治療に伴う諸費用」で書きました。 >ケンケンさん、こんばんは。 > 領収書等、通院した日付がわかるものなどを取っておきましたが、申 >請したことがないので判りません。この辺は「瞬ちゃんママ」に聞けば少しは >判りそうですので、明日、聞いてみますね。(もう寝ちゃった) > 多分確定申告の時つかえるんですが保険金をうけていれば、相殺になり 控除できないとおもいます。保険に入ってなければ医療費控除に、つかえたとおもいます。 まちがってたらごめんなさい。 特定疾患介護手当って受けたことないんですが全国共通にあるんでしょうか? 病気>が判ってから加入するとなると、・・・・ うちも生まれてすぐ子供保険にはいってたので(最初は加入して半年以内だったので 減額されましたが)ほけんは、おりてきました。 ただ、十八までなのでその後は,はいれるほけんがあるのか? 小児慢性疾患で自己負担がないのも、大人になったら自己負担なんでしょうね。 返信なのかなんなのかわかんない文でごめんなさい。 |
[191] Re:治療に伴う諸費用 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月18日23時39分 |
リンク | : |
(記事番号#186へのコメント)ケンケンさん、ちいままさん、こんばんは。 瞬ちゃんママに聞いて見ましたが、あまり詳しいことは判らないようです。 交通費に関しては確定申告で申請できるそうです。ただし電車などで行ける距 離の場合、車で高速道路などを使うと控除にはならないそうです。この辺に控 除に関しては、県市町村などで違いがあると思うので、市役所当に問い合わせ をした方が確実ですね。 >特定疾患介護手当って受けたことないんですが全国共通にあるんでしょうか? 特定疾患介護手当は市役所の福祉課等に問い合わせしてみてください。場合に よっては呼び名が違う場合もありますので。 >小児慢性疾患で自己負担がないのも、大人になったら自己負担なんでしょうね。 小児慢性特定疾患も年齢がくれば自己負担になるんでしょうね。そろそろ、そ の辺についても調べてみます。 |
[190] Re:治療に伴う諸費用 | TOP INDEX |
投稿者 | : みぃのパパ |
登録日 | : 2000年11月18日22時48分 |
リンク | : |
(記事番号#182へのコメント) ケンケンさん、管理人さん、皆さんこんばんは。 今回、はじめて投稿するみぃのパパでございます。 ケンケンさんの質問にお答えします。 現在、国や県、各市町村での福祉手当で私の知っている知識では、 以下の3点です。 @特別児童福祉手当(月に51,550円もしくは月に34,330円) →身体障害1級〜2級程度の20歳未満の人が該当するらしい。 ※市町村役場で受付しています。 ※所得制限があります。 A障害児福祉手当(月に14,610円) →在宅で、身体障害1級程度の20歳未満の人が該当するらしい。 ※市町村役場で受付しています。 ※所得制限があります。 B障害手帳の交付(月に3,000円の手当) →市町村によって異なるかも知れません。 以上の3点の手続きを行い、現在は、@の月に51,550円の認定を受 けました。さらに、ABを申請しております。 ケンケンさんをはじめ、この病気に苦しむ子供をお持ちの方は、これから 子供を立派に育てていくにあたり、将来必要になってくるお金ではないか と思います。一度、市町村役場の福祉課などに話を聞いてみられるのは いかがでしょうか。 また、申請には病院の先生に診断書を書いていただく必要がありますので、 日頃からのコミュニケーションも大事にしてください。 また、ケンケンさんの話にありました特定疾患介護手当の手続きに関して 私は知らないので、また教えてください。宜しくお願いいたします。 お互いに大変だと思いますが、がんばりましょう。 |
[192] Re:治療に伴う諸費用 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月19日0時0分 |
リンク | : |
(記事番号#190へのコメント)みぃのパパさん、はじめまして。風邪引き管理人でございます。(^^;; みぃのパパさん解説ありがとうございます。一応、網膜芽細胞腫に関する控除 等について、左のメニュー内に設置してありますので、そちらもご覧いただけ たらと思います。交通機関等も控除になる部分がありますので、追って追加す る予定です。直リンクは下記です。 http://www.ceres.dti.ne.jp/~uhauha/koujyo.htm 控除も網膜芽細胞腫などの小児慢性特定疾患に属するもので申請できるものや 残念ながら身障者手帳を持つことになってしまってから申請できるものもあり ます。申請の際の審査で身障者手帳を持っていなくても、同等の障害と判断さ れて受給できる場合もあるようです(特別児童扶養手当が該当します)。 県、市町村によって申請方法や金額に違いがあると思われますので、詳細は福 祉課などに問い合わせたほうが良さそうですね。 個人的に受けられる控除は受けておいた方が良いと思います。 ちょっと体調不良で詳しいことが書けなくて、すみません。 |
[201] Re:治療に伴う諸費用 | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年11月24日17時14分 |
リンク | : |
(記事番号#192へのコメント)管理人さん、みなさんこんにちは。 色々と情報をありがとうございました。 うちでも調べられる範囲で調べてみたところ、現在の状態(左目摘出) で受給できるものは、 小児慢性特定疾患としての通院介護料 通院1日につき1500円 但し月、6000円まで 市のほうから出る 特定疾患見舞金 一月 2000円 が、出るらしいです。 前に書いていた、特定疾患介護手当てというものは、こちらでは出ないそうです。 勘違いでした。上に書いた、通院介護料というものが、その代わり?という事です。 今の月例では、視力検査や、視野の検査はできないため、その他の受給は難しそうです。 生命保険、医療保険等調べましたが、無審査では15歳くらいからしか加入できる ものは、有りませんでした。 生命保険で弱体者保険というものも有りましたが、終身保険のようなもので、 入院、通院とかの設定がなく、無理でした。 税務署の医療費控除受けようとは思ってはいますが、税金の返還というのは、 年間に納税した中からでしたよね?家の場合、納税額が乏しいのでちょっと 期待はできないかも!? 質問・・・ホームページにある療育手帳というものは、役所で発行するもので しょうか? 管理人さん、風邪の具合はどうでしょうか?このごろは朝夕の温度差が厳しいですね。 暮れも押し迫って、仕事をされている方は、忙しい毎日をお過ごしでしょうね。 お大事にしてくださいね。 みなさん、また良い情報など有りましたら是非、教えて下さい。 |
[203] Re:治療に伴う諸費用 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月27日10時41分 |
リンク | : |
(記事番号#201へのコメント)ケンケンさん、こんにちは。 風邪でヘロヘロ状態です。(^^; > 小児慢性特定疾患としての通院介護料 通院1日につき1500円 > 但し月、6000円まで > 市のほうから出る 特定疾患見舞金 一月 2000円 これは知りませんでした。ウチのほうでも貰えるのか調べてみます。 >質問・・・ホームページにある療育手帳というものは、役所で発行するもので > しょうか? 療育手帳に関しては調べていないので何とも言えませんが、市役所等で発行さ れるものだと思います。詳しくは市役所等の福祉課などへ問い合わせてみてく ださい。 >管理人さん、風邪の具合はどうでしょうか?このごろは朝夕の温度差が厳しいですね。 >暮れも押し迫って、仕事をされている方は、忙しい毎日をお過ごしでしょうね。 瞬は良くなったのですが、一番、酷いのは廉でしょうか。私も徐々に良くなっ てきていますが、咳が出たりして辛いです。ご心配、ありがとうございます。 ケンケンさんも風邪など引かぬように気をつけてくださいね。 |
[193] こんにちわ | TOP INDEX |
投稿者 | : おさるです <hidepi@d7.dion.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月21日15時31分 |
リンク | : |
こんにちわ。ひさしぶりにやってきました。 掲示板が新しくなって、にぎやかになりましたね。 瞬ちゃんの手術の事を知り、同じ病気の子どもを持つ親として、心が痛みましたが、 前向きに、考えておられるご両親に、本当に私たちも励まされます。 うちは、腫瘍が、石灰化していたので、「本当は摘出をしたくない、でも、小さな 1つのガン細胞があれば、増殖をする」ということを知ると、悲しいけど摘出かな? って考えたり…うちの場合、かなり大きい腫瘍で、石灰化していましたが、生きてい る腫瘍もあるといわれ、また、網膜剥離で、眼底が見づらいって心配なこともいわれ… 不安が、常に続いていて精神的にしんどかった時期もありました。 瞬ちゃんのご両親も、大変だったと思います。大事な、眼は失ってしまったけど、 もっと大事な命が守れたから…と私達もやっと思えるようになってきました。 これから、いろいろ不安もあると思いますが、お互いに頑張っていけたらいいですね。 うちは、4歳のときに摘出して、もう、1年が経とうとしています。 抗がん剤をうったリ(1ク−ル)、側で、見ていて、とてもつらかったけど、本当に 良く、病と戦っていました。うちは、左網膜芽細胞腫です。片眼性です。 行っていた保育園もしばらく休んだり、復帰したけど、なかなか、他のお友達と同じ 時間見てもらうことも出来ず、とうとう、この8月いっぱいでやめて、今は、公立の 保育園に行っています。のびのびしてていいですよ。 いろいろとこの病気をしてつらかったけど、今では、いろんな人に出会えるいいきっ かけになっています。では、また、きます。 |
[195] Re:こんにちわ | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月21日16時41分 |
リンク | : |
(記事番号#193へのコメント)おさるさん、こんにちは。 お陰さまでいろいろな情報交換が出来るようになりました。病気のこと以外で も雑談でも何でも構いませんので、どんどん書き込みしていただけたらと思い ます。 ウチの場合は最初の診断で摘出するなら両眼と言われていましたので、治療が 始まった時点で摘出することは考えていました。でも実際に選択を迫られると どうしていいのか判らなくなりますね。治療中は不安と心配で精神的に厳しか ったです。 今となっては「摘出して良かったかな」と思っています。これが今の正直な気 持ちです。こういう気持ちは保存治療を頑張っていらっしゃるご両親も沢山見 ておられると思うので書き難いことですが、保存治療を限界までやって、病理 検査で一応は転移無しと診断されたから思えることなのかも知れません。診察 の度にビクビクしながら病院に行ったこと、眼底検査をする子供の苦痛、入院 の度に1週間前から体調を整えたり神経を使っていたこと…たぶんこれからの ことが全く判らない不安が一番、大きかったと思います。保存できる方法があ れば保存治療を続けていたと思いますが、ギリギリまで頑張ってきたんだとい う気持ちの方が強かったのかも知れません。 摘出してしまってからは既にやるべきことは目の前にあるわけですから、それ をどう乗り越えていくかという新たな課題が沢山できてしまいましたが。(^^; 「励ましあう」というのは大切ですね。たぶん網膜芽細胞腫のお子さんを持つ ご両親やご家族の方は、みなさん同じような気持ちで病気と闘っていると思う んです。また網膜芽細胞腫を克服して元気に生活してらっしゃる方々も同じだ と思うんです。同じ気持ちが良く判るのは、そんな方々だと思うんですよね。 みなさんと励まし合いながら病気と闘ったり、応援したりできれば良いと思っ てます。 なんか重くなってしまいましたね。(^^;;; |
[197] Re:こんにちわ | TOP INDEX |
投稿者 | : おさる <hidepi@d7.dion.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月23日1時19分 |
リンク | : |
(記事番号#195へのコメント)管理人さんは No.195「Re:こんにちわ」で書きました。 >今となっては「摘出して良かったかな」と思っています。これが今の正直な気 >持ちです。こういう気持ちは保存治療を頑張っていらっしゃるご両親も沢山見 >ておられると思うので書き難いことですが、保存治療を限界までやって、病理 >検査で一応は転移無しと診断されたから思えることなのかも知れません。 そうですね。本当に、転移がなくて良かったですね。うちも、片眼性とはいえ、 目の中の殆どが腫瘍だったらしいので、「もしかしたら、転移の心配もなくはない」 といわれたり、はじめて紹介された病院で「頭の中に気になる画像がある」と いわれたこともあり、心配で、たまりませんでした。しかも、網膜剥離で 眼底が見えにくいとか心配なことばかりいわれ…今では、「こんなことあったな〜」 と思えるようになりましたが、当時は、精神的にしんどかったです。瞬君のとこ も、大変でしたよね。でも、つらい治療を終えてほっとしましたね。 うちも、転移の心配もなく、目の中でおさまってくれたので、今では元気に 保育園に行っています。摘出してからも、東京の病院に行ったほうがよかったので は、とかいろいろ思いましたが、悩むだけ悩んで、今では、摘出したことも、納得 し、これでよかったと思えるようになりました。 > >摘出してしまってからは既にやるべきことは目の前にあるわけですから、それ >をどう乗り越えていくかという新たな課題が沢山できてしまいましたが。(^^; 頑張ってください。日記も読ませていただきましたが、幼稚園の先生も、 とても良く接してくれてるみたいで、良かったですね。子供が、喜んで ようちえん行ってくれることは、本当にいいことですね。 うちの子、本当に元気で、そそっかしいのです。おとつい、木のおもちゃ箱 の角で、いいほうの眼を強打してしまいました。(保育園で)かなり痛そうで 腫れて、今日なんか、目にアイシャド−を塗ったようになりました。 おかまちゃんみたいです。 これが、義眼のほうの目だったら、どうなってたかな?って思ってしまいました。 本当に、もう少し落ち着いて欲しいです。 だんだん目やにの季節になってきました。うちの子は、8時半から4時まで、 預かってもらっているのですが、目やにがどろどろのときがあるようです。 先生も、「よう、義眼に触れない」っていっているし、本人には、「鏡を 見ながらチョンチョンって拭いてな。」って言っているのですが、なかなかです。 皆さんは、子供さんには、どうしておられるのでしょうか? では、このへんで失礼します。 |
[199] Re:こんにちわ | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月24日10時18分 |
リンク | : |
(記事番号#197へのコメント)おさるさん、こんにちは。 保存治療も転移という危険と隣り合わせですね。転移し難いとは言われていま すが、転移しない可能性は100%では無いですから…。自分の目を残してや りたいという気持ちから、可能な限り保存治療を続けていましたが、いつも心 配だったことは確かです。転移するかはある種「運」だと思います。転移する かどうかは誰にも判らないと思います。治療選択をされるご両親は厳しい選択 であることは間違いありません。 摘出を終えて、医師から「出ていませんね」という言葉を聞いた時に、とりあ えず病巣は取り出せたという気持ちは一生、忘れません。 保存治療や摘出手術を選ぶにも後悔する治療方法だけは避けて欲しいです。 >頑張ってください。日記も読ませていただきましたが、幼稚園の先生も、 >とても良く接してくれてるみたいで、良かったですね。子供が、喜んで >ようちえん行ってくれることは、本当にいいことですね。 幼稚園側と担任の先生は本当に良くやってくれます。入園当時はいろいろな問 題があって心配でしたが、今は殆ど一人で登園しています。来年からずっと一 人で登園できるといいんですが。他の子供さんもいろいろ手助けしてくれるよ うで、卒園したら盲学校に進む予定ですので、今、集団生活で揉まれることは 重要だと思っています。 >うちの子、本当に元気で、そそっかしいのです。おとつい、木のおもちゃ箱 >の角で、いいほうの眼を強打してしまいました。(保育園で)かなり痛そうで >腫れて、今日なんか、目にアイシャド−を塗ったようになりました。 瞬も同じですね。気をつけるように言っているのですが、何度、言ってもドア などに激突して「いた〜」とかやっています。痛い思いをして判っていくんだ と思って見ていますが、さすがに大怪我をしそうな時は注意します。(^^;; 義眼の方(瞬の場合は両方ですが)をぶつけると、やはり中が痛いのでしょうか ね。(^^;;;; 今、家族全員が風邪をひいてますが、目脂は多いですね。緑色のドロっとした 奴です。固まると手強くて、塗らしたタオルなどでフヤかしてからでないと取 れませんね。一応、小児科で目薬を処方してもらいましたが、効果は「?」で す。風邪が治れば目脂も少しは減ってくると思っているのですが…。 |
[194] さっきのつづきです。 | TOP INDEX |
投稿者 | : おさるです <hidepi@d7.dion.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月21日15時35分 |
リンク | : |
ごめんなさい。せっかくとうこうしたのに、すごくよみづらくなってしまって。 こんどは、もっとうまくしますので。できるかな? では、また。 |
[196] いえいえ、気にせずどんどん書いてくださいませ(本文なし) | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月21日16時52分 |
リンク | : |
(記事番号#194へのコメント) |
[185] パソコン一年生 | TOP INDEX |
投稿者 | : ちいまま |
登録日 | : 2000年11月18日1時18分 |
リンク | : |
管理人さん、みなさんこんばんわ 土龍院さん、とこさんお話ありがとうございます。 家の子は,二ヶ月で摘出して義眼歴5年ですので いちばん成長期を過ごしてきてますがぱっとみ 顔の形の左右のずれは、きにかかりません。 まぶたは、成長にあわせて、少し大きめに義眼が 調整されてきてるのでどちらかというと、 開き気味で眠くなると,義眼のほうが三割増?ひらいてます。 たしかピアノの梯さんは,同病です.すごいってかんじます。 家の子は,お兄ちゃん達が武道やってるのでピアノより, そっちに、興味ありげで小学校になったら道場に, かようようです。 質問です.うちは、ウインドウズ98Sをつかってます。 掲示板をみるとき、そのままで読める時と 横幅がずらさないと、長くて入りきってない時とありますが それってとうこうするときに、きれいに枠内に書くやりかたが あるんですよね? 質問の意味が伝わってたらよかったらおしえてください。 それと、うえにある、等幅フォントと,HTMLタグ使用にチェック 入れた時と入れない時のちがいも簡単にでいいので・・・ なにぶんパソコン一年生なもんで・・・ でわ、ほんとにさむくなってきました。風邪などご注意ください。 インフルエンザとか不安ですよね。おやすみなさい。 |
[187] Re:パソコン一年生 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月18日2時23分 |
リンク | : |
(記事番号#185へのコメント)ちいままさん、こんばんは。 顔の形は今のところ気になりませんが、少しだけ心配なことは確かです。親と しては毎日見ているので気にならないと思うのですが、他の方から見て違いが 出てくるんでしょうね。(^^; ちなみに瞬は両眼とも半開きで寝てます。熟睡しているときちんと閉じている ようですが。 >たしかピアノの梯さんは,同病です.すごいってかんじます。 今日ビデオ録画しておいたのをじっくりと見てみました。本当に凄いですね。 どうやったらあのように弾けるようになるのでしょうか。今日は瞬もピアノ教 室だったのですが、結構、一生懸命やっているようです。何か楽しく一生懸命 できることとしてやらせています。梯さんのように弾けるようにならないでし ょうね。 質問について書いておきますね。 ・掲示板を見る時に枠に入りきっていない 掲示板に直接入力する場合でも35文字を目安に一度、改行(Enter)を押して もらえると綺麗に枠内に入ると思います。 私の書き込みの方法は掲示板に直接書き込みするのではなくて、一度、エディ タと呼ばれる別のソフトを使って入力しています。例えば「メモ帳」などです。 入力する時に全角で35文字を目安に「改行」を入れておきます。これを範囲 指定してコピーして掲示板に貼り付けて投稿しています。 掲示板の設定で自動改行という機能があって、長々と繋げて書いた文章を自動 で改行してくれる機能ですが、使い難い部分もあって使用していません。 ・等幅フォントとHTMLタグ使用のチェック 等幅フォントというのは、表示する時に等しい幅のフォントを使って表示しま す。ちいままさんは今回、等幅フォントにチェックを入れて書き込まれました ね。どの文字も同じ幅で表示されていますよね。これが等幅フォントにチェッ クを入れた場合の表示です。試しにチェックをしないで書き込んで見てくださ い。35文字で改行を入れても文末がガタガタとズレて表示されます。綺麗に 見せたい場合は等幅フォントにチェックを入れると整って見えます。 HTMLタグ使用というのは、例えば「網膜芽細胞腫」を太く表示したいとい う場合にHTMLタグというのを使用します。下記のように掲示板に書き込み してHTMLタグ使用にチェックを入れて投稿すると、<b>と</b>に挟まれた 「網膜芽細胞腫」が太い文字で表示されます。 <b>網膜芽細胞腫</b> 使えるHTMLタグは新規投稿やコメント時に下のほうに説明が書いてありま すが、他の掲示板などでは禁止しているところもあるのでご注意ください。 掲示板自体もHTMLタグの組み合わせで出来ていますので、使い方を失敗す ると表示を崩してしまう場合があります。 どう見えるか判らないと思いますので、この書き込みに並べてテストで書き込 みしておきますので、どんな表示になるのか見てください。 |
[188] HTMLタグを使った例(参考) | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月18日2時39分 |
リンク | : |
(記事番号#185へのコメント) ・例えば掲示板に画像を表示して、クリックすると大きく表示されるという場合 ・太い文字 テストテストテストテスト ・太い文字(間は斜体) テストテストテストテスト ・こんなこともできます テストテストテストテスト こんな感じで特殊な書き込みをすることができのがHTMLタグを使った場合 です。HTMLタグが判らないと使えないですね。(^^;;; |
[169] 不安なことの1つ | TOP INDEX |
投稿者 | : みぃのママ |
登録日 | : 2000年11月16日20時15分 |
リンク | : |
こんにちは.管理人さん、みなさん。 体調が良くて、抗がん剤の治療の途中で帰ってきてます。 またまた外は寒くなってきてますね。 みぃはすこし鼻水だしてます。 久々に掲示板のぞいて見ると、いっぱい書き込んであって 必死で見ました。 とうとう先月電話代1万円こえちゃいました。 オフライン作業にしておくと 電話代ってかからないんですか? なにしろわたしもみぃのことで はじめてパソコンいらったものですから・・・ パパは、このパソコン使っていいからなんていって 新しいの買われました。だまされたような・・・? ところで みぃの全身への 抗がん治療も 後1回です(予定)。 眼底検査で、あやしいかげがある、みたいなこと いわれたりして 薬効いてないのかな、と憂鬱になりつつがんばってますが、 もう一つ不安があります。 片方の眼は摘出してますが いま保存しようとしている眼は、放射線も 限界まであてているので みぃが、これから大きくなっていくのに 片方だけ骨の成長が悪くて どんな顔になちゃうんだろうか、 ということです。 命さえ助かればと思っている心の裏で 見た目の事すごく気になるのです。 整形とかでなおるのかな? みぃには 見た目なんて 目が見えないから関係ないのに 親のえごでしょうね。 今でも ほんとはもっと眼が大きくて かわいかったんだよって おもってしまうんですよね・・・ 4ヶ月で放射線かけてるので まだまだ成長するから・・・ つらいです。 この病気って いろんなこと つらいんですね・・・・・ でも、つらいと思っていると みぃにばれてしまうので がんばります。 ではまたのぞかせていただきます。 |
[170] Re:不安なことの1つ | TOP INDEX |
投稿者 | : ちいまま |
登録日 | : 2000年11月17日1時9分 |
リンク | : |
(記事番号#169へのコメント) みぃのママさんは No.169「不安なことの1つ」で書きました。 >こんにちは.管理人さん、みなさん。 >体調が良くて、抗がん剤の治療の途中で帰ってきてます。 >またまた外は寒くなってきてますね。 こんばんわ、みぃのままさん,管理人さん、みなさん。 退院?よかったですね。病院の中って季節がわかりずらいですよね。 冬でも,Tシャツでよかったり夏は,逆に,一枚よけいに、はおったり・・ 帰ってからの体温調節が大変で風邪でまた通院したり・・ >とうとう先月電話代1万円こえちゃいました。 うちは、仕事から帰ってくるのが九時ごろで ご飯やお風呂、かたづけなどでおそくなることもあり、 テレホーダイを利用して十一時から二時半ごろまで オンラインしてるので月の通信料は、二千円ぐらいです. 朝がねむいけどもう日課のようなもので だからかきこみが毎回深夜なんです。 >親のえごでしょうね。 ほんとはもっと眼が大きくて >かわいかったんだよって >おもってしまうんですよね・・・ みんなきっとおなじおもいです。 どうしても。義眼だと表情がでにくいですよね。 なるだけぎゅっと閉じたりバットあけたり まぶたをうごかさせているけど・・・ 生きていてくれてることに,かんしゃです。 ぎゅっぱっつてやってるとすこしは、ちがうと 思うのでわかるようになったらやらせてみてください。 成長後の左右の違い(骨格)は、よかったら 大人の方々,おしえてください。 うちも、いまごねんたちますがきには、なってます。 >ではまたのぞかせていただきます。 お互いまえをむいて、がんばろうね。 |
[173] Re:不安なことの1つ | TOP INDEX |
投稿者 | : 土龍院 <drewin@dream.com> |
登録日 | : 2000年11月17日1時52分 |
リンク | : |
(記事番号#170へのコメント) こんにちは。 >成長後の左右の違い(骨格)は、よかったら >大人の方々,おしえてください。 >うちも、いまごねんたちますがきには、なってます。 自分の場合は、大きな変化にはなっていません。 眼鏡をかけているせいで、他人からはほとんど目立ちませんが、 頬骨の上の方に同時に手を当てると、若干高さが違うのが分かり ます。 それより、義眼をしていてもまぶたの膨らみ方が違うのは、よく 見れば分かります。 これは、今まで会った大抵の人に起こっていました。 寝不足で目がはれぼったいと、特に差がつくので、『目もらい?』 と思われたことも(笑) それでは。 |
[180] Re:不安なことの1つ | TOP INDEX |
投稿者 | : とこ <paku-toko@muc.biglobe.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月17日21時6分 |
リンク | : |
(記事番号#170へのコメント) >成長後の左右の違い(骨格)は、よかったら >大人の方々,おしえてください。 私もこの病気になって、眼球を摘出した時、抗がん剤などの治療の時に、 左右で成長が変わるかもしれないので、 顔が変形するかもしれないと言われたそうです。 けど、運が良かったのか、左右での違いは無いです。 義眼の事での外見上の問題は、少しありますけどね。 けど、義眼だと気づく人は、少ないみたいです。 「目が悪いとは思っていたけど義眼だとは思わなかった」と良く言われます。 ただ、年々、上まぶたがさがってきたかなぁ・・・。 これは、誰でも年をとれば「眼瞼下垂」って起こるんですけどね。 ただ、やっぱり義眼のせい(?)で、人よりだいぶ早いみたい。 普通お年寄りのがなるものだからね。 で、職場が眼科なので、先生に眼瞼下垂の手術について聞いたんだけど、 本当に瞼があがらなくなってきたら、すれば良いのでは??って言われてます。 とりあえず、今は、ちょっとグレイの色の入ったメガネをかけて誤魔化してます。 まぁ。メガネをしない時も多いのですけどね。 |
[171] Re:不安なことの1つ | TOP INDEX |
投稿者 | : 土龍院 <drewin@dream.com> |
登録日 | : 2000年11月17日1時39分 |
リンク | : |
(記事番号#169へのコメント) こんにちは。 >とうとう先月電話代1万円こえちゃいました。 >オフライン作業にしておくと >電話代ってかからないんですか? ホームページ閲覧だけで1万円は、ちょっと多いですね。 色々なサービスの利用で、もっとおさえられると思います。 深夜の利用が多いなら、テレホーダイで相当効きます。 こちらはNTTに連絡するだけなので、すごく簡単です。 もっと昼夜問わずに長く使っているなら、フレッツやケーブルTV などの常時接続を考えたほうがいいですね。 それでは。 |
[172] Re:不安なことの1つ | TOP INDEX |
投稿者 | : Mark <Marki135@aol.com> |
登録日 | : 2000年11月17日1時47分 |
リンク | : |
(記事番号#169へのコメント) みぃのママさんこんにちは、はじめまして。 うちの子供は10か月の時から、全身の抗がん剤を6サイクル、6か月間にわたって受けました。その後右目は摘出され、左目は保存されています。左目にはレーザーの治療もしてますが、きっと抗がん剤の効果もあったから保存できているのだと信じています。 入院は長くなかったのですが、6か月間の治療というのは、かなり精神的にしんどいものもありました。でも、きっと報われる時が来ると思います。まだ1才にも満たない赤ちゃんでも、両親と一緒にこの病気と闘った記憶は、何らかの形で残るものと思います。そして、強い人間になって将来活かせる時が来るものと自分に言い聞かせています。 とはいえ、みぃのママさんと同じように、ほんとはこの子は目がくるくるっと動いてもっともっとかわいかったんだなんて、思うこともあります。特に摘出前日の写真は、見るに堪え難いものがありますね。先のこと考えるしかないんですけどね。 放射線は、骨の発育に支障があるとも聞きますが、個人差が大きいでしょうし、確率的にはほんのわずかなものだと思います。やはりこの病気の保存療法では、放射療法がもっとも多く、有力な治療法ということには、変わりないのでしょうから。大変心配でしょうが、取り越し苦労に終わることを、私も心からお祈りいたします。 義眼はフィットするようになりましたか。 私は義眼というものは、眼鏡のようにどれもだいたい同じだと思っていたのですが、どうやら千差万別、材質はほぼ同じなのでしょうが、人によって大きさ、形いろいろのようですね。毎日のケアの仕方も、付けっぱなしの人から毎晩とって寝る人まで、いろいろなんですね。来週くらいに、うちの息子のオーダーメイドの義眼も出来上がりますが、ぴったりフィットするといいなあと思っています。 それでは、また。 |
[176] Re:不安なことの1つ | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月17日10時45分 |
リンク | : |
(記事番号#169へのコメント)みぃのママさん、こんにちは。 掲示板、賑やかになりましたね。常連?さんや新たに書き込んでくださる人が 大勢いらっしゃいますので、運営しているほうとしては嬉しい限りです。 眼球摘出後の骨の成長は気になりますね。摘出しなくても放射線治療のみの場 合でも骨の発育不良は気になるところです。放射線治療の場合、片眼性であっ ても横から放射線を照射するので、どちらにも当たってしまっているようなこ とを聞きました。摘出手術の場合、眼窩内は空洞ですし、眼球を動かす筋肉も 無いので骨の発育に影響が出てしまいますね。整形手術である程度、治す方法 もあるようですが、個人的にはその方法は、あまり取りたくありません。瞬の 場合、両眼が見えない状態ですので、外部から言われないと判らないというこ ともありますが、大きくなってから瞬本人が言われるようであれば考えようと 思っています。 摘出前の写真を見ていると、わかっていても少し辛くなりますね。摘出しなか ったらどんな顔になっていたんだろうとか思ってしまう時もありますが、それ は考えないようにしました。 病気の治療も一段落して、気が休まると思っていたら、幼稚園のことや今後の ことで、いろいろと悩まされる状態です。この先、多難ですが、何とか乗り越 えていこうと思ってます。 電話代に関してですが、他の方も書かれていますが、いろいろと節約できる方 法はありますよ。NTTのサービスも組み合わせると意外と節約できます。掲 示板への書き込みですが、オフラインで返事を書いておいてオンラインにした 時に書き込みするという方法がお勧めです。 P.S. インターネットの世界では「半角カナ」を使うと「文字化け」という現象が起 きる場合があります。半角カナというのは日本以外では使用しないので起きて しまうのですが、できましたら「全角カナ」を使っていただけると間違い無い と思いますよん。 |
[177] Re:不安なことの1つ | TOP INDEX |
投稿者 | : りょうこ |
登録日 | : 2000年11月17日10時47分 |
リンク | : |
(記事番号#169へのコメント) みぃのママさん、お久しぶりです。 >とうとう先月電話代1万円こえちゃいました。 うちもずっと1万円をこえていました。(笑) 詳しいことは分からないのですが、今月々いくら使っても 4500円というサービスがあります。後で詳しいことを 調べておきますね。 >整形とかでなおるのかな? 初めて病気を知った日に先生に「顔の相が変わりますので 覚悟して下さい」と言われました。ものすごいショックで した。「整形で治らないのですか?」と聞くと「今のところ 治りません」と言われたのですが、アメリカで先生に聞いたら 「整形は可能です」と言われました。瞼が少し重たくなって しまうのも、瞼の中に開け閉めを手伝う物を埋め込む手術で よくなるそうです。うちの娘も瞼が少し重たくなる時が あるので10歳ぐらいになったら「この手術をしましょう」 と言われました。 抗ガン剤あと一回なんですね!うちも最後の抗ガン剤が 終わって病院を出るとき嬉しくて涙が止まりませんでした。 頑張ったって思いもあったけど、これで病院としばらく お別れ(毎週検査はあったけど)という思いが強かったです。(笑) もう少しですね。頑張って下さい。 |
[181] Re:不安なことの1つ(気が少しらくになりました) | TOP INDEX |
投稿者 | : みぃのママ |
登録日 | : 2000年11月17日22時0分 |
リンク | : |
(記事番号#169へのコメント) みぃのママさんは No.169「不安なことの1つ」で書きました。 こんばんは。管理人さん、みなさん。 たくさんの方からお返事いただき びっくり、うれしい、そして励みになりました. ありがとうございます。 今、みぃを、ひざに乗せ 慣れないキーボードを たたいています。 全角かなにする方法も いまいちわからず パパが かえってきたら 聞いてみます. やっぱり、皆さん心配事は おなじなんですね。 放射線の先生には 眼が、ほしぶどうみたいになると 言われ 眼科の先生には、そのうえから 義眼を入れることが 出来る、土台が有ると、きれいに入る と、いわれ、 骨の成長が 遅れるので 目が落ち込んだみたいになると いわれ、 違う先生には 整形できますと、いわれ またまた放射線の 先生には 整形してる人は 見たことないと、言われ みぃは、どんなになっちゃうの〜? と、ものすごく 不安でした。 でも、心配しても しかたのないことだし あんまり、影響ないことを 信じて がんばっていきます。 わたしのみぃは、 まちがえなく この子なんだから・・・。 皆さんほんとに ありがとうございました。 ところで、義眼は 毎日洗うのか 聞いてみたところ うちの、義眼やさんは、できれば・・・ でも、2,3日に一回でもいいです、うらのへこみに 涙がたまりやすいし、目のふちが 赤くなりやすいので 気をつけてあげてくださいと、 言ってました。 みぃは、来週 少し、厚めのんが、届く予定です。 長くなりました. 皆さんかぜひかないよう きをつけてくださいね。 では・・・ > |
[183] Re:不安なことの1つ(気が少しらくになりました) | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月18日0時43分 |
リンク | : |
(記事番号#181へのコメント)みぃのママさん、こんばんは。 不安や心配事は、みなさんあると思うんです。誰にも話せずにいる方や、口に 出さないけど網膜芽細胞腫について様々な悩みを抱えているかも知れません。 もし掲示板を見て、同じような悩みや考え方を持つ方がいらっしゃれば、それ だけでも気分が違いますし、書き込みしてみようと思えるかも知れません。 網膜芽細胞腫の患者さんや、お子さんのご家族の方の気持ちは、同じ病気と闘 っている方が一番良く判ると思うんです。励ましあって病気と闘い克服できた ら、そんな嬉しいことはありませんね。前置きが長くなってしまいました…。(^^; 義眼の洗浄ですが基本的に毎日1回外して洗っています。目脂が多くて瞼が動 かなくなってしまい痛みがある時は、瞬本人が「洗って」と言ってきます。今 の時期ですと空気も乾燥して目脂が直ぐに固まってしまうので、手入れは入念 にしたいですね。聞いた話ですと、洗いすぎも良くないそうです。炎症を起こ し易いとか。この辺、気になりますね。 |
[175] はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : まこと <780t@d1.dion.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月17日7時42分 |
リンク | : |
はじめまして、管理人さん みなさん。いつも掲示板をみせて頂いていて自分も参加したいなと思いつつパソコン使うのが苦手なもんでなかなか出来ませんでした。これからは時々参加させてもらいます。 私の息子は生まれて一歳一ヶ月の時に運動の発達の遅れのためMRIの検査を受けました。その結果 脳性麻痺と診断されまた眼底出血の跡のようなものがあると言われました。そしてその検査の結果 網膜芽細胞種と診断されました。まさかこんな小さな子が ガンだとはとても信じられませんでした。教授にあまり細かい説明もなく 右眼球摘出とあっさり言われ すごくショックを受けたのを今も鮮明に覚えています。その教授への不信感と嘘でしょという気持ちから 別の病院に診てもらうことにしました。その病院は教授も看護婦さんも とても親身になって話をしてくださり私たちの気持ちもいくらかほぐれました。この病院の診断もやはり同じでした。そして今年の四月に右眼球を摘出しました。もっと早く発見できていればと悔やんでしまいます。でもこれからは みなさんが言われるように前向きに生き 子育てします。 よろしくおねがいします。 |
[179] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月17日11時25分 |
リンク | : |
(記事番号#175へのコメント)まことさん、はじめまして。 時々とは言わず、どしどし書き込みしてくださいね。病気に関しての話題だけ では無く、雑談等でも全く構いません。コミュニケーションの場として使って いただけたらと思います。 書き込みを拝見させていただきましたが、まことさんの気持ちを思うと言葉が 見付かりません。病院を変えられたとのことですが、やはり治療にあたっては 医師とのコミュニケーションも重要だと思いますので、病院を変えるのも手か と思います。新しい病院では、うまくコミュニケーションが取れているようで 気持ちの面でも良かったのではないでしょうか。 「もっと早く発見できていれば」というのは、ご両親の方は誰もが思うことだ と思います。悔やんでも悔やみきれないですよね。過去のことを振り返っても 気持ちが滅入ってしまうだけですので、今、何ができるか、これから何をして やれるかということを考えるようにしています。それが自然に励みになってく ると思っています。 なんて豪そうに書いていますけど、実際は実行できていなかったりします。(笑) いろいろと大変だと思いますが、お子さんのためですから頑張ってください。 |
[174] 久しぶりなのですが・・・ | TOP INDEX |
投稿者 | : ゆうたんのママ <u3-fami@f8.dion.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月17日2時20分 |
リンク | : |
以前の掲示板の頃に顔をだした事があります。まだPC購入前でゲーム機からアクセスしていました。しばらくこない間に綺麗になってて驚きました。 うちの子はH.11.5月頃(1歳10ヶ月)に片眼性の網膜芽細胞腫を発病し、6月末に右眼球を摘出しました。7月頃から4ヶ月間化学療法をうけ無事退院し元気に保育園に通っています。(治療中に動脈管開存症がわかり心配の種も増えましたが・・・。) 今日ここにきたのはNHKで9時頃!?にしていた番組をみていて、病名は言わなかったと思うのですが「子供の頃に小児ガンで両眼を失った」という表現だったと思いますが23歳の男性が出演していました。とてもしっかりしている男性でした。 彼はピアニストで外国のコンクールで演奏し賞をもらいました。私はすごく前向きな姿に感動しました。もしかしたら見た方もいてるかもしれませんが。私は子供の病気に向きあうのがつらく、将来の事とかを今から気にしたりしていたのですが、同じ患児であったであろう彼の姿やお母さんの姿を見て思うところがありました。あまり文章が得意ではないので何がどうなのかとかうまくいえませんが、少なくても私にとってはいい番組であったと思います。 何が言いたいのか自分でもわからなくなってしまいました・・・。すいません。 ゆうたんのママでした |
[178] Re:久しぶりなのですが・・・ | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月17日11時4分 |
リンク | : |
(記事番号#174へのコメント)ゆうたんのママさん、こんにちは。 摘出されたのは非常に残念ですが、元気に保育園に通われているとのことで 良かったですね。 NHKで21時15分から放送されていましたね。全盲のピアニスト梯剛之さ んがピアノコンクール最高峰ショパンコンクールに挑戦するという番組でした。 病名は言われませんでしたが、多分、網膜芽細胞腫だと思われます。素晴らし い演奏で感動してしまいました。やはり障害を乗り越えて物事を達成するとい う梯剛之さんとお母さんの姿に共感しました。 瞬も音楽が好きなのでピアノを習わせていますが、先日のミニコンサートで先 生の素晴らしい演奏が終わった瞬間に大きな声で「すごい〜」と拍手をしてい たのを思い出して、もしかしたら可能性はあるかも…と少々親バカ状態にもな っていました。(^^;;; 瞬には目が不自由だからといって逃げない人になって欲しいと思っています。 他の人から見れば無理と思われることでも、やりたいと思ったことには挑戦し て欲しいと願っています。いろいろな障害はあったとしても可能性は全く無い わけではありませんから、その可能性を引き出せたらと思っています。 |
[166] 退院しました | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年11月15日23時8分 |
リンク | : |
管理人さん、皆さんこんばんは。 先日、2回目のオペも無事終わることが出来ました。 今回は、眼動注とレーザーとの併用でした。 薬は、視神経への影響も考えて量を少し減らすということでした。 先生のお話では、薬の量を減らしてもレーザーの効果で、薬の効力が 高まるということらしいです。 診察していただいた時間が、ちょうど午前の終了の近くになり、他の患者さんも 少なく、金子先生と話をすることができました。 全身麻酔下診察したところ、 前回の薬の効果で、腫瘍の方も若干ですが、小さくなっていたそうです。 嬉しかったです。 オペ後、1度ミルクを吐いてしまいました。それから少し、ミルクの量が減り 心配しましたが、帰宅後は、徐々にいつものペースに戻ってきています。 退院の際、小児科の先生に診てもらったところやはり抗がん剤を使って いるので、吐いたりすると言う事でした。 皆さんもそういう症状でましたか?! 次回のオペは、12月になる予定です。また風邪をひかせないようにしないと・・・ |
[167] Re:退院しました | TOP INDEX |
投稿者 | : ピロピロ <h-nobu@mx.enshu-net.or.jp> |
登録日 | : 2000年11月15日23時51分 |
リンク | : |
(記事番号#166へのコメント) ケンケンさんは No.166「退院しました」で書きました。 ケンケンさん、こんばんわ。 無事、手術を終えられ退院されたとのこと、よかったですね。 腫瘍も小さくなっていて、ひと安心ですね。 うちもこの間の診察で小さくなっていると言われた時、 本当に嬉しかったです〜。 この病気になってから、一喜一憂の日々を送っていますわ・・・ ずっと高熱が続いていたのも、昨日から落ち着きました。 突発性湿疹だったようです。 なので、昨日から湿疹が出ているわ、下痢はしてるわで大変です。 10ヶ月のときに突発性湿疹らしきものになっていたので 今回の高熱には、ほんと驚かされました。 やはり、かかりつけの小児科でいいんですか・・・ 今回、かかりつけん小児科にかかったんですが、 網膜芽細胞腫になったと伝えたら、先生のほうが慌ててしまってました。 で、ガンセンターにかかったほうがいいんじゃないでしょうか って、逆に言われてしまいました・・・。 内は近いほうかもしれませんが(静岡県浜松市)もっと近かったらな〜 と、思ってしまいます・・・。 うちは24日の眼動注も単独で、他のものとの併用はしないようです。 眼動注は、温熱や、レーザーなどと併用すると効果がよく出ると 聞いたことがありますが、なぜ、併用しないのかな? 今度聞いてみます。 うちの息子は前回の手術の時は、午前の手術で、午後はぐずったり 眠ったりしてましたが、夜ご飯はいつも通り快食だったんですよ。 全く、吐いたりもせず。看護婦さんも感心してましたが。 食欲はいつもあるんですよ・・・。 次の手術もうまくいくことを祈ってます。 またちょうど一緒になれるといいです。 では、お互い頑張りましょうね。 寒くなったのでカゼなどひかないように注意しましょうね。 |
[168] Re:退院しました | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月16日0時39分 |
リンク | : |
(記事番号#166へのコメント)ケンケンさん、こんばんは。 無事に治療が終わって、気分的に少し開放されたのではないでしょうか。 腫瘍の方も効果が出て小さくなっているようですね。治療効果が少しでも出る と凄く嬉しいですよね。 眼動注とレーザーの併用ですが、ウチもやったことがありました。局部的に レーザーを当てられる分、効果が高いことが予想されるという説明を受けまし た。ただその時は温熱療法の機械が壊れていたらしいのですが。(^^;; >診察していただいた時間が、ちょうど午前の終了の近くになり、他の患者さんも >少なく、金子先生と話をすることができました。 そうですね。その時間帯が話をし易いかも知れませんね。よく先生に聞きづら いという話を聞きますが、金子先生は、こちらが質問すれば熱心に質問に答え てくださるので、遠慮しないで質問するべきだと思いますよ。 瞬は手術後に吐いたのは摘出手術の時だけだったと思います。何も食べていな いので茶色の変な色した胃液だけが出てきました。抗がん剤を使ったときも、 多少は嘔吐していたかな。ちょっと忘れてしまいました。(^^;;;; あとは手術後は熱が高かったです。あまり高い時は看護婦さんに氷枕を用意し てもらったりしていました。 手術前に体調を整えるのは気を使いますね。みなさん、風邪など引かないよう にしてくださいね。実は今、ちょっと風邪気味だったりします。 |
[155] 高熱が続いていて・・・ | TOP INDEX |
投稿者 | : ピロピロ <h-nobu@mx.enshu-net.or.jp> |
登録日 | : 2000年11月12日14時16分 |
リンク | : |
こんにちは。 昨日の朝からなんですが、39度台の熱が続いていて とても心配です。今のところ、治療は2週間前にした眼動注のみです。 単なるカゼかもしれませんが、今までと違ってよけいな心配をしてしまって・・・。 眼動注の副作用っていうのはほとんどないような感じですし。 今朝、近くの小児科に行ったんですが、「網膜芽細胞腫になって、がんセンター にかかっている。」と言ったらやはり、この辺では症例がないようで、 先生のほうが慌てているような感じでした。 一応、解熱剤として抗生剤が処方されましたが、飲ませて何か体が 反応を起こしてしまったりするんじゃないかとか、心配です。 ガンセンターの小児科とかにかかってみたほうがいいんでしょうか? これからも、カゼとか発熱、いろんな病気になると思いますが、 本当に怖いこと、考えてしまったり、でも、あまり楽観視するわけにも行かないでしょうし、不安です。 いろいろなアドバイスお願いします。 |
[157] Re:高熱が続いていて・・・ | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月12日23時4分 |
リンク | : |
(記事番号#155へのコメント)ピロピロさん、こんばんは。 高熱が続いているとのこと心配ですね。瞬も風邪を引きやすいので今年の5月 に40度近い熱を出して長く幼稚園を休みました。がんセンターでの検査も近 い時期には無かったので、いつも診てもらっている小児科に行っていました。 やはり抗生物質と解熱剤のみ処方されました。治療との兼ね合いで予防接種な どを受ける時に相談していたりしていました。今まで眼動注などの治療後に熱 を出したことはありましたが、副作用が原因と考えられる症状は出たことはあ りません。 もし他の病気の心配や使う薬の心配があるようでしたら、がんセンターの小児 科に相談してみてはいかがでしょうか?。他の病院とは違い実際に行っている 治療状況を診ていただけるので間違いは無いと思います。通院などの手間がか かってしまいますが、もし万一のことがあったり、心配を続けているよりは確 実だと思います。 私たち夫婦も瞬が熱を出したり、騒いで声がかれた程度で変な心配をしてしま います。何日も熱が下がらなかったりすると、精密検査を受けさせた方が良い のか等、考え続けてしまいます。少しでも不安なことがあれば、早めに相談さ れたほうが良いと思います。 早く熱が下がるといいですね。 心配事と看病で体を壊さぬようにしてくださいね。 |
[165] Re:高熱が続いていて・・・ | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年11月15日17時44分 |
リンク | : |
(記事番号#155へのコメント) ピロピロさん、具合どうですか? 小さいころは、よく熱も出すのでハラハラさせられますよね。 うちの子は、まだ風邪はひいたことないんですが、1回目の 眼動注の後に、風邪を引いたときは、普通の小児科でいいんでしょうか? と、聞いてみたら金子先生から大丈夫です。との答えが返ってきました。 でも、実際、熱などだされたら病気のこともあって心配になると思います。 がんセンターの小児科で見ていただくのは、一番だとは思うのですが、 遠いとなかなかそうもいきません。 もし、家の子が熱を出したら電話してみようかな?と思ってます。 お大事にして下さい。 |
[147] 少し効果出てました | TOP INDEX |
投稿者 | : ピロピロ <h-nobu@mx.enshu-net.or.jp> |
登録日 | : 2000年11月9日22時32分 |
リンク | : |
こんばんわ。今日は1回目の眼動注後、2週間経って初めての 診察でした。とても緊張しました・・・。 今日の眼底検査の結果、「目に見えて効果が出ています。腫瘍が 一回り小さくなっていますよ。」との答え。大喜びです。 ま、うちの場合もともとの腫瘍が、かなり大きいらしいので、 まだまだずいぶん大きいらしいんですが・・・。 でも、治療のかいあったって感じですよね。 今度は22日入院の24日手術で2回目の眼動注の予定が 決まりました。一回目の時よりは心に余裕がある感じです。 でも、検査の時はやっぱり、大泣きでした。金子先生結構強く 棒でぐりぐりされたもんだから、またまた切れて出血してしまった・・・。 もう、目薬差すのでさえも、看護婦さんが近づいてくると わかるみたいで泣き出してしまうようになった。苦しいね〜。 今日はケンケンさん夫婦にお会いすることが出来ました。 赤ちゃん連れを探してましたから・・・。 病院に行って同じ気持ちの親御さんにあってお話すると とってもプラスになりますよね。 何より、子供たちが皆元気なこと。 これからも、前向きに頑張って絶対、最高の幸せを 手に入れましょうね・・・! それでは、今後ともどうぞよろしくお願いします。 |
[148] Re:少し効果出てました | TOP INDEX |
投稿者 | : ちいまま |
登録日 | : 2000年11月10日0時35分 |
リンク | : |
(記事番号#147へのコメント) ピロピロさんは No.147「少し効果出てました」で書きました。 こんばんわ。いいけっかがでてよかったですね。 > >今度は22日入院の24日手術で2回目の眼動注の予定が >決まりました。一回目の時よりは心に余裕がある感じです。 > うちは、摘出と光凝固しかやってないので眼動注はくわしくわかりませんが 二回目もがんばってください。 病院でおなじ病気の子や親御さんとおはなしできるのは、 ホントにこころづよいですよね。うちが最初摘出のため 入院した時は、地方の大学病院なのでまわりは、 斜視の子がほとんどで,こんな病気ほとんどいないんだって すごく不幸なくらいきもちで・・まわりへのよゆうがあまりなかった。 外来で義眼の先生に呼ばれる子供がいて,もしやと声をかけ それから一人また一人とともだちがふえました。 みんなすごく元気で学校や幼稚園や日常生活のこといろいろ話して おたがいこころがかるくなって・・・ いつかこの掲示板のかたがたと会ったりはなしたりできる機会が あるといいなぁっておもったりもします。 何年後かに子供たちが子供たち同士でめーるしあったりはげましあったり。 みんな元気で明るく育っていけたらってねがってます。 |
[149] Re:少し効果出てました | TOP INDEX |
投稿者 | : すがお |
登録日 | : 2000年11月10日3時40分 |
リンク | : |
(記事番号#148へのコメント) >いつかこの掲示板のかたがたと会ったりはなしたりできる機会が >あるといいなぁっておもったりもします。 >何年後かに子供たちが子供たち同士でめーるしあったりはげましあったり。 >みんな元気で明るく育っていけたらってねがってます。 こんばんは。 同じ境遇の友達を持つというのはとても心強いのではないかと思います。 私が小さいころは友達に義眼だって言えませんでしたからね。 というか今でもあまり口にはしたくないですが。^^; そういったメル友とかがいたら(当時メールなんて知りませんでしたが…) すげーよかったかも、とか思います。 お子さんたちにぜひそう言う環境を作ってあげてほしいですね。 パソコンの勉強になって一石二鳥デス。 |
[150] Re:少し効果出てました | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月10日11時21分 |
リンク | : |
(記事番号#149へのコメント)個々にレスを付けようと思ったのですが、マルチレスでごめんなさい。 ★ピロピロさん 眼動注の効果があったそうで少し気分的にも楽になったのではないでしょうか。 良かったですね。次の治療日も決まったそうで、また治療効果が出ると良いで すね。 ベットでの眼底検査は何度やっても辛いです。場合によっては数回やることも ありました。瞬も看護婦さんが名前を呼びながら近づいてくると泣いていまし たよ。どのお子さんもそうみたいですね。無理やり目薬を点す感じで ケンケンさんとお会いされたそうで、掲示板を通じてコミュニケーションが取 れて嬉しく思っています。 ★ちいままさん やはり他の親御さんとコミュニケーションが取れれば自分では知らない情報も 入ってきますし、気持ちの面でもかなり違うと思います。ただ人間ですから、 どうも考え方が違うというような人も中にはいますが。(^^;;; やっとこの掲示板も沢山の方が書き込みしてくださるようになって、活発化し てきました。今後も励ましあったり、情報交換などを出来る場として使ってい ただけたらと思います。 ★すがおさん 義眼だということはコンプレックス(?)になるのですね。この辺をどういう風 に教えていったらいいか考えてしまいます。いろいろな意見を聞くということ も、実際に面と向かって聞くのは聞きにくい(言い難い)部分もありますが、文 章にすれば伝えやすい部分もありますね。 この掲示板も病気のこと以外、どんな内容でも構いませんので書き込みして欲 しいと思ってます。パソコンも本を読んだりしても、まずは使ってみないと慣 れませんからね。(^^; |
[164] Re:少し効果出てました | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年11月15日17時19分 |
リンク | : |
(記事番号#148へのコメント) ちいままさんこんにちは。 いつも夜遅くにお返事ありがとうございます。 >いつかこの掲示板のかたがたと会ったりはなしたりできる機会が >あるといいなぁっておもったりもします。 そうですね。会える機会あると良いですね。 掲示板を通じてだけどコメントされている方々が凄く身近な存在、 に思えますよね。 >何年後かに子供たちが子供たち同士でめーるしあったりはげましあったり。 >みんな元気で明るく育っていけたらってねがってます。 そうなると良いですね。是非、そうさせたいです でも、まだ3ヶ月なのでパソコンを扱えるまで先は長そうです。 |
[163] Re:少し効果出てました | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年11月15日12時23分 |
リンク | : |
(記事番号#147へのコメント) ピロピロさんこんにちは、 家も、もしかしたらピロピロさんは、・・・と思ってたんですが、あの日 結構1歳くらいの方がいらっしゃってて、パパは、面会時間前だったので、 1階で1歳くらいのお子さんをチェックしていたようなんですけどね。 お会い出来て良かったです。 掲示板を通して、気持ちのわかっている親御さんとお話できることって 嬉しいことですね。これからも一緒に皆で頑張っていきましょうね。 >今日の眼底検査の結果、「目に見えて効果が出ています。腫瘍が >一回り小さくなっていますよ。」との答え。大喜びです。 本当に良かったですね。これからも、治療の効果が出ることを祈ってます。 >今度は22日入院の24日手術で2回目の眼動注の予定が >決まりました。一回目の時よりは心に余裕がある感じです。 家もそうでした。1度目よりは、少し余裕がありましたね。 1度目のオペの後、掲示板を通して励ましていただいたり、資料に目を 通したり、外来でも他のお母様方にお話を伺ったりして 管理人さんから前向きが大事とお言葉を頂いたことでも気持ちを変えて行きました。 次のオペも精神的にも大変かもしれませんが、絶対上手くいくと信じて 頑張って下さいね。家もそう信じて上手くいきました! |
[151] 眼底検査の方法 | TOP INDEX |
投稿者 | : Markの妻 <marki135@aol.com> |
登録日 | : 2000年11月11日13時32分 |
リンク | : |
お久しぶりです。最近掲示板に投稿される方が多く、楽しみに読ませていただいています。今治療中の方は本当に毎日大変でしょうが頑張ってくださいね。それから、病気を乗り越えられた方のお話はとても参考になります。うちは男の子なので思春期になったときに親には自分の気持ちをあまり話してくれないのではないかと思ってるので皆さんのお話はとても興味深いです。 ところで、今とても気になっているのが、眼底検査の方法です。がんセンターではタオルでぐるぐる巻きにして検査してると書いてありましたが、具体的にどのようにしているのでしょうか?眠らせたり、麻酔はしないのでしょうか? ちなみに、うちの息子の場合、クリニックで診るときと、手術室で診る時とがあるのですが、クリニックでの場合は、眠らせたりも、麻酔もなしで、ベットに寝かせて、 私が押さえつけて、診てもらいます。先生は開眼器も棒(?)も使わず、手で目をこじ開けて診ます。当然あまり良くは見えないので、詳しくは手術室での検査でということになります。手術室での検査は、全身麻酔下での検査です。全身麻酔は日本では入院と聞きますので、あまりやらないと思いますが、こちらはこれも日帰りです。 手術室に入っての検査なので、具体的に何をやられているのか分かりませんが開眼器は使っているのだと思います。棒(?)はよく分かりませんが、白目が赤くなっていた事はあまりありません。全身麻酔ですから、当然本人は痛くも痒くも無いのですが、体には負担がかかっているのではと、少し心配もあります。 うちは帰国するとおそらく東京になるので、がんセンターにお世話になると思うので、よかったらどのようにされているのか教えていただけないでしょうか。もし、がんセンター以外で治療されている方も教えていただければとても参考になります。 |
[152] Re:眼底検査の方法 | TOP INDEX |
投稿者 | : とこ <paku-toko@muc.biglobe.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月11日18時44分 |
リンク | : |
(記事番号#151へのコメント) 私がちっちゃい頃は、どーやって眼底検査をしていたのかは、 残念ながら覚えていません。 現在、自分の経験をいかして(?)眼科に勤務しているんですけど、 うちの眼科では、ちっちゃい子の眼底検査は、 とりあえず、お母さんやお父さんの膝の上に座ってもらって、 頭を押さえて、ヌイグルミを持って「こっち見て」って、検査してます。 それで上手くいかないと、 ベットに寝てバスタオル等でグルグル巻きにしちゃいます。 最初は、先生が頑張って手でまぶたを開けているけど、 それで上手くいかないと開眼器で無理やり開けちゃいますね。 そこまでいくとみんな大泣きしちゃいますね。かわいそうなんだけどね。 と、うちの眼科では、こんな感じですね。 他の病院では、どーしているんですかね。 |
[153] Re:眼底検査の方法 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月12日0時17分 |
リンク | : |
(記事番号#151へのコメント)Markの妻さん、こんにちは。 眼底検査の方法ですが、赤ちゃんのように確実に泣いてしまって検査が不可能 な場合や大きなお子さんでも暴れてしまうような場合は、ベットに寝かされて バスタオルでグルグル巻きにして腕などが動かないようにしてから、上から押 さえつけるような感じで押さえます。最初は驚きましたが、この方法でやられ ています。最初に眼底検査をした大学病院では睡眠薬を使いましたが、眼底出 血で緊急に見てもらった大学病院では看護婦さんが数人で押さえつけていたよ うです。 このタオルグルグル巻きの場合、開眼器を使います。棒というのは強膜圧迫器 だと思うのですが、http://www.ceres.dti.ne.jp/~uhauha/page2.htmに画像が ありますので、参考までにご覧くださいませ。多分、痛いと思います。(^^;; 麻酔を使う手術の場合、その時に詳しく眼底を見てくださっているようです。 タオルで動けなくしている状態でも多少は動いてしまいますから。 金子先生も勉強会でおっしゃっていました。外国では全身麻酔で行う治療も日 帰りで行えるそうですね。日本ではいろいろ問題があって大変のようです。 確か勉強会ビデオで言われていたと思います。 P.S. 無事に届いたかな?。 |
[154] Re:眼底検査の方法 | TOP INDEX |
投稿者 | : Markの妻 <marki135@aol.com> |
登録日 | : 2000年11月12日13時17分 |
リンク | : |
(記事番号#153へのコメント) とこさん、管理人さん早速のお返事有難うございました。やはり、麻酔などはなしで、検査してるのですね。眼科医をやってる友人の話では、3−4歳までの小さい子は眠らせて〔麻酔ではなく睡眠薬で)検査するって聞いてたんですけど、病院によって違うのですね。息子は全身麻酔で、痛みは感じていないのですが、それでもかわいそうなのに、なにもなしなんて、実際に検査されているのをそばで見られているご両親はさぞかしつらいだろうと思います。 こちらは子供に苦痛を与えないようにとても配慮していて、それが時として薬の使いすぎじゃないかと思うこともあります。全身麻酔も、絶対に安全ではないでしょうし、あまりしょっちゅうだと大丈夫かなと心配になったりもします。 ところで、管理人さん、今日は実家が留守でビデオがついたかどうかはまだ確認できていません。ホームページで金子先生のことはよく話題になっていますが、このビデオでお顔が拝見できるのを楽しみにしています。 |
[156] Re:眼底検査の方法 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月12日23時3分 |
リンク | : |
(記事番号#154へのコメント)Markの妻さん、こんばんは。 眼底検査の際に全身麻酔を使ったことは無いので、日本では睡眠薬を使う程度 までだと考えています。一応、手術の際に良く眼底を見てみますと言われるこ とはありましたが、これは通常の外来での眼底検査ではありませんし。(^^;; 眼底検査は子供も厳しいですが、付き添っているご両親も本当に精神面で厳し いと思います。何度も「もう止めてくれ〜」と言いそうになりました。中には 本当に言ってしまう方もいらっしゃるそうです。 全身麻酔も体調が良くないと、痰が絡んだりして危険な状態になることがある そうです。ですから全身麻酔を使う手術中は、常に麻酔科の先生がモニターを 見ながら異変が無いかどうか見ているわけで、外国ではこの辺は如何でしょう か?。麻酔科の協力が必要なので、そこが難しい問題だそうです。(前のレス に書くのを忘れました) 金子先生のお顔ですか?。ノーコメントです(笑)。楽しみにしていると大変な ことになるかも知れません…先生が見ていたら怒るだろうな(笑)。2時間ほど 延々と先生の顔が映っていますので夢に出てくるかも…。冗談ですよ。(^^; |
[158] Re:眼底検査の方法 | TOP INDEX |
投稿者 | : Markの妻 <marki135@aol.com> |
登録日 | : 2000年11月13日11時37分 |
リンク | : |
(記事番号#156へのコメント) お返事ありがとうございました。 麻酔中は麻酔医によるモニターは常にされていると思います。確か前にそんなことを言っていたような気がします。 前に新聞で、日本では麻酔医が不足していると読んだことがあります。それで麻酔医が手術で手が一杯で、検査にまで回らないのでしょうか。 息子の病院は麻酔医はたくさんいるようです。うちは手術室の常連ですが、いまだに知らない麻酔医が毎回出てきますから。ただし、麻酔の値段は驚くほど高いようです。こちらでは麻酔に限ったことではありませんが。 そう言えば、先週の検査の時に、義眼屋さんが来てくれて型をとってくれました。ようやく本義眼ができそうです。 ビデオの件ですが実家に届いているそうです。有難うございました。 ところで、瞬くんのピアノの発表会はどうでしたか? |
[160] Re:眼底検査の方法 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月14日11時3分 |
リンク | : |
(記事番号#158へのコメント)Markの妻さん、こんにちは。 他の病院での麻酔科の先生がどのくらいいるのか判りませんが、国立がんセン ターのホームページを見ても、やはり多いとは思えませんね。手術待合室で予 定されている手術の状況が確認できますが、1日にかなりの手術が行われてい ます。外来治療で麻酔を使う治療まで麻酔科の先生の手が回らないというのが 現状なのかも知れませんね。 そちらでは治療費も大変でしょう。この辺は日本は非常に助かっているのかも 知れません。 >ところで、瞬くんのピアノの発表会はどうでしたか? 日記に書きました。良く弾けましたよ。デジカメのムービーで撮影すれば良か ったのですが、ビデオカメラで撮ってしまったので写真しか載せられませんで した。(^^; 勉強会ビデオですが、アメリカ在住の方で希望者があればダビングなどできま すでしょうか?。見たいという方がいらっしゃればですが。 |
[162] Re:眼底検査の方法 | TOP INDEX |
投稿者 | : Markの妻 <marki135@aol.com> |
登録日 | : 2000年11月15日10時53分 |
リンク | : |
(記事番号#160へのコメント) 管理人さん、皆さん、お返事有難うございます。日本での検査の方法が大体わかり、とても参考になりました。いずれにしろ小さな体でみんな頑張っているのだなと思うとじんと来てしまいます。本当に何か少しでも子供たちに負担の少ない方法があればよいのですが。 >勉強会ビデオですが、アメリカ在住の方で希望者があればダビングなどできま >すでしょうか?。見たいという方がいらっしゃればですが。 もしどなたかご希望でしたら、遠慮なくメールでお知らせください。お送りします。 |
[159] Re:眼底検査の方法 | TOP INDEX |
投稿者 | : りみ |
登録日 | : 2000年11月13日22時19分 |
リンク | : |
(記事番号#151へのコメント) Markの妻さん、管理人さん、こんにちは。 久しぶりに覗いてみたら「眼底検査の方法」というのが目にとまって....。 息子は2歳7ヶ月になりますが、未だにタオルぐるぐる巻き状態での検査です。 以前一度大人用の検査台に座らされたのですが、パッチと部屋の暗さと光の眩しさで暴れて結局それからずっとぐるぐるです。もう身体も大きく力もあるので看護婦さんと私だけでは体や頭を押えるのは結構辛くなってきたのでそろそろ大人の台に座らせたくて。その方が眩しいだけで痛くないのに説明しても本人はただパニックで聞きません。他の方はいくつぐらいでぐるぐるを卒業したんだろうとちょうど考えていたんです。仕方のないこととはいえ、毎回検査の度に涙が浮かんでしまいます。 なにかもっと本人も辛くなく検査もできる良い方法でも出来るといいんですけどね。 |
[161] Re:眼底検査の方法 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月14日11時7分 |
リンク | : |
(記事番号#159へのコメント)りみさん、こんにちは。 眼底検査は見ているのも辛いですね。何度か座ってやることに挑戦したのです が、結局、「ベットに行きましょう」となることが多かったです。一度でも座 ってやれば痛くなくて済むということが判ってからは、診察室に入るなり「座 ってやります」と自分から言うようになっていました。 座ってやっても光の眩しさと恐怖からなのか、何度か逃げるような動きもあり ましたが、看護婦さんなどから声が掛かると我慢してやっていたようです。 厳しい検査ですが、やらなければならない検査なので頑張るしかないですね。 他に痛くない検査方法でもできるといいのですが。 |
[140] 2回目のオペです | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年11月6日23時29分 |
リンク | : |
管理人さん、皆さんこんばんは。ケンケンパパです。 いつも励ましのお言葉ありがとうございます。 8日の日に2回目の入院・手術のためガンセンタ−に行って来ます。 1回目の手術(眼動注)の経過診察(術後3週間目)のとき、まだ 効果は現れていないという事でした。 2回目は眼動注とレ−ザ−をする予定です。 眼動注は3回1セットという事をよく聞きますが、どうなんでしょうか? 先生からはそのあたりの事を聞いていないものですので。 もしそうだとしたら、3回くらいやらないと効果は出ないのでしょうか? 1回目ではっきりした効果が見られないようなので、少し不安なところが あります。 もし今使っている抗がん剤で効果があまりないときは、薬を変えたりする のでしょうか? 判る範囲でかまいませんので、教えて頂けないでしょうか。 |
[142] Re:2回目のオペです | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月7日1時20分 |
リンク | : |
(記事番号#140へのコメント)ケンケンのパパさん、こんばんは。 >いつも励ましのお言葉ありがとうございます。 励ますことくらいしかできないので、影から応援しています。 眼動注については、3回1セットと認識しています。腫瘍の動きで回数は違う と思いますが、瞬の場合、両眼ともそのパターンでやりました。左眼は2セッ トやったと思います。(日記を見直さないと忘れました) 眼動注とレーザーを併用した治療もしました。 ウチの場合も1度目の眼動注では大きな効果が見られませんでした。眼動注や 硝子体注入に使った抗がん剤は全て「メルファラン」でした。腫瘍も同じ抗が ん剤を何度も使っていると効果が薄れてくるようですが、瞬の治療では眼動注 の後は、他の治療方法を行いました。 私の話は参考程度に受け止めていただければ助かります。詳しいことは金子先 生にお聞きくださいませ。じっくり話をしたい場合は、午後など診療時間外に 時間を頂くと良いです。摘出や治療のことで何度か相談させていただきました が、詳しい説明を受けることが出来ます。後は手術後の説明の時に、不明な点 や不安な点をお聞きすると良いです。子供の病気のことですので、遠慮せずに 聞いたほうが良いです。 10日の手術、うまくいくといいですね。寒くなってきましたし入院前ですの で、体調(特にお子さん)など崩さないようにしてくださいませ。 |
[144] Re:2回目のオペです | TOP INDEX |
投稿者 | : ピロピロ <h-nobu@mx.enshu-net.or.jp> |
登録日 | : 2000年11月7日22時2分 |
リンク | : |
(記事番号#142へのコメント)ケンケンさんこんばんわ。 明日から手術入院ですか・・・。 頑張りましょうね。うちは9日に、この間の(10/27)の眼動注の 効果を診るための診察があります。とても不安・・・。 やっぱり眼動注は3回1セットみたいですね。9日に2回目の予定を決める と、金子先生もおっしゃってました。 5泊6日って短いんだけど、病院にいるとすごく長く感じますよね〜。 今度9日に行ったときお話が出来たらいいですね・・・。 管理人さんもおっしゃってましたよね、「がんはやっかいで抗がんざいも だんだん効かなくなってくる」と。先生も「初めは皆すごく効果がでるもの。 初めてで効果が出ないと他の治療を併用しないといけない。」とおっしゃってました。放射線はしないで済むのならしたくないように思ってますが・・・ とにかく、いい方に行くことだけを考えていかなくっちゃ・・・ 本当に初めはどうなることかっていう位、何も考えられなくって 気持ち真っ暗状態でした。が、時間が少しづつ解決していってくれてるようで このごろだいぶ落ち着きました。前向きに考えられるようになりました。 「奇跡が起きて完治しますように!」と祈ってます。 絶対負けないように頑張りましょうね。 これからも皆さん一緒に乗り越えていきましょうね。 いろんな情報教えてくださいね。 |
[145] Re:2回目のオペです | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年11月7日22時54分 |
リンク | : |
(記事番号#144へのコメント)ピロピロさん、こんばんは。 メツセ−ジありがとうございます。 >うちは9日に、この間の(10/27)の眼動注の効果を診るための 診察があります。とても不安・・・。 不安な気持ちわかります。うちもオペ後の最初の診察のときはもうドキドキで、 どうか薬の効果が出ています様にという気持ちで一杯でした。 良い結果が出ていると良いですね。 >5泊6日って短いんだけど、病院にいるとすごく長く感じますよね〜。 本当ですね、ほんの一週間位なんですが、もう何日も過ぎた気になってきますね。 >今度9日に行ったときお話が出来たらいいですね・・・。 こちらも是非お話が出来たらと思います。診察に行っても中々他の人達とお話も 出来なくて(本当はそんな余裕がなかったのかも)。 でも最近は、気持ちのほうにも少し余裕が出てきたようなので、色々とお話が出 来たら良いと思っています。是非お声がけ下さい。あまり小さいお子さん(3ヶ月位) は少ないので、多分判ると思います。 これからお互いに治療ガンバって行きましょう。 ケンケンパパより |
[146] Re:2回目のオペです | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月8日0時8分 |
リンク | : |
(記事番号#145へのコメント)ピロピロさん、ケンケンさん、こんばんは。 発音の似ているハンドルが並びましたね。(^^;; 網膜芽細胞腫という病気は非常に少ない病気と言われますが、最近はそれでも 多く感じることがあります。多いと感じるのは残念なことですが、それだけ情 報交換や励ましあうこともできるはずですね。 掲示板で少しでもやり取りしていれば、実際に会った時にも話しやすいかも知 れませんね。 テレビでガン治療をやっていることがありますが、どのガン細胞も抗がん剤の 抵抗力がついてしまい、同じ薬では効果が無くなるということでした。外国で は日本に比べて、効果の期待できる新しい薬を早く使うことができるようにな ったそうで、厚生省も見習って欲しいなと思います。 最近の国立がんセンターでの治療を良く知らないのですが、瞬や同時期に治療 していた子供さんは、まず放射線照射をしました。最近は眼動注などをやって から放射線治療になるのでしょうか?。(人によって違うと思いますが) >気持ち真っ暗状態でした。が、時間が少しづつ解決していってくれてるようで >このごろだいぶ落ち着きました。前向きに考えられるようになりました。 >「奇跡が起きて完治しますように!」と祈ってます。 時間って不思議ですよね。徐々に前向きに考えられるようになりますね。時間 が解決してくれるのではなく、治療を頑張っている子供を見ているとそうなっ てくるのかも知れませんが。 |
[141] 眼球 | TOP INDEX |
投稿者 | : ちいまま |
登録日 | : 2000年11月7日1時10分 |
リンク | : |
見せてもらえなかったんですよ. 摘出を承諾した時、眼球は,腫瘍の検査と今後の研究のために・・って いわれて、当時とにかく先生の言われるままにって感じで 今後の治療や病気の解明のためと承諾して・・考える余裕もなかったし 随分あとで気持ちに余裕ができたころたずねたら なんかすごくスライスして資料になったとかきかされたような・・ もっときをつよくもって術後 病理にまわるまえに みせてもらえばよかった。 でも手術が予定より随分長引いて(左の腫瘍が前から見た時より 数が多くて 一個のつもりが三個あって)光凝固に 予定より時間かかったのではらはらしてたので 見れる状況だったとしてもみるどころじゃなかったかな? 帰ってきた時の両目の包帯がいたいたしくて 本人は,まだ赤ちゃんで何も変わりなくすやすやねむっていた。 よけい せつなかった。 なんか日記のようになってきた. 時がたつとこうやって静かな気持ちでかんがえられる。 このまま元気で成長してくとしてつぎのやまは、 思春期?それとももっとはやく小学校で・・・ 強い心と前向きで明るい明日をねがいつつって 負けないコニって思ってたら随分気の強いわがままっこになりつつある。 見守るのと甘やかすのって違うんだけど・・むずかしい。 まーた長くなっちゃった. ・・・・毎日ねるまえ がんばろうねって娘とてをにぎりあってます。 なにをがんばるのって娘に聞いてみたら いきることって答えがかえってきた。 |
[143] Re:眼球 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月7日1時41分 |
リンク | : |
(記事番号#141へのコメント)ちいままさん、こんばんは。 摘出した眼球を見せてもらえなかったんですね。残念ですね。中には見たくな いというご両親もいらっしゃるようですが、瞬のママは「もし摘出したら絶対 に見る」と言っていました。管理人ことパパは最初は複雑な気持ちでしたが、 今となっては「見ておいて良かった」と思っています。 病理検査をどのようにやるのか詳しくは聞いていませんが、スライスしたり、 細かく切り分けたりするらしいですね。その一部を数箇所取って検査をするら しいです。今度の診察の時にでも詳しく聞いてみます。 ある眼科のホームページに網膜芽細胞腫で摘出された眼球を輪切りにした画像 が紹介されています。転載許可を頂いていませんので、ここでは紹介していま せんが、腫瘍って本当に白いんです。 手術は予定通りに終わっても、先生から説明があるまでは気持ちが落ち着かな いですよね。先生からの説明の時に聞こうと思っていることも忘れてしまった りしますし。(^^;; ちいままさんのお気持ち、良く分かります。治療中も経過観察中も考えること は殆ど同じです。「これからどうなるんだろう」と常に考えています。これか らのことを考えると全く分からないというのが本音ですが、子供の成長には 親の気持ちや育て方が凄く大切だと思うんです。だから難しいですよね。瞬は 少し甘やかして育て過ぎたと思う時はあるのですが、今の時期が何でも覚える 時期かも知れないと思うと、どのようにしていいのか判らなくなることがあり ます。 「生きること」って答え、いいですね。気持ちで負けていたら、何もできない ですからね。 |
[107] はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年10月31日19時16分 |
リンク | : |
はじめまして。 このホームページがあるのを聞いてから、毎日拝見させて頂いてました。 パソコンは、まだ慣れていないので何かと不都合がありましたらお許しください。 私の娘、生後3ヶ月になります。2ヶ月の時、両眼性の網膜芽細胞腫であると診断されました。現在、国立がんセンターにて左目摘出、右目は治療中です。 3週間ほど前に、初めての眼動注の予定で手術に望みましたが、オペの途中に先生から呼ばれ、腫瘍の大きかった左目の眼圧が高く、眼動注が出来ず摘出しないと・・・ と言う事でした。命にはかえられないため、摘出でおねがいしました。 もっと早く見つけてやれれば、という思いで胸が一杯になりました。 幸い病理検査の結果、視神経への浸潤はありませんでした。 この1ヶ月間色々なことがあり、泣いたり、落ち込んだり、何で、生まれたばかりの子供の目を取らなくちゃいけないんだろう?どうして、毎日見ていたのにきずかなかったんだろう?と・・・今でも病気のこと摘出した日のこと頭から離れることはないけれど、家族に励まされ、そして、瞬君の闘病記録と日記や皆さんの闘病生活をみて、頑張らなくちゃという気持ちが徐々にでてきました。 これから、不安なことは沢山ありますが、ちっちゃな身体で手術に耐える娘と共に頑張っていきます。 |
[109] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月1日11時37分 |
リンク | : |
(記事番号#107へのコメント)ケンケンさん、はじめまして。書き込みありがとうございます。 眼動注の手術中に急遽、摘出に変更なされたとのこと、気持ちの面でも大変な 決断だったと思います。病理検査の結果、浸潤は無かったとのこと、良かった ですね。 「もっと早く見付けてあげられれば」という気持ちは、網膜芽細胞腫の患児を 持つご両親、ご家族の方が誰でも思うことだと思います。この病気を名前だけ でも知っていれば、症状さえ知っていればと思うことが何度もありました。発 見の遅れが保存率に影響が大きいので、もっと病気の名前を広めなければと思 い、このホームページを開設しています。もう日記のホームページと化してま すが。(^^;; 最初に摘出をお願いするまでは、先のことは知らないことばかりだったので、 不安が大きかったですが、何とか乗り越えています。治療中の時は、病気のこ とで頭が一杯でしたが、今はこれからの人生を考えなくちゃなりませんね。闘 病記録には、本音が書いてあるので先生に見られたら怒られるかも知れません が、少しでも励みになっていただければ幸いです。私もみなさんの声で何度も 励まされました。 「きっと良くなる、保存できる」と前向きに病気と闘って行きましょう。娘さ んと頑張ってくださいね。また是非、書き込みしてください。 |
[115] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年11月2日16時24分 |
リンク | : |
(記事番号#109へのコメント)管理人さんお返事ありがとうございます。 そうですね、摘出になるまでは絶対保存でと信じていたので他のこと義眼のことなど 考えてなく特に義眼については、扱い方、形、見たこともありませんでした。 知らないことばかりでしたが、このホームページで色々と勉強になりました。 この病気のこと、私は病名すら知りませんでした。 管理人さんの言う通り、この病気のこと、もっと広めなくてはいけないですね 早期発見が保存率につながるので、産婦人科なんかでも15000人に1人に発症すると はいえ妊婦さんへ資料を配るとか、母親学級で指導するとか、耳に入れてほしいで すね。 >「きっと良くなる、保存できる」と前向きに病気と闘って行きましょう。娘さ >んと頑張ってくださいね はい。ありがとうございます。前向きに、って大切ですよね。 昨日、診察日のため東京の方へ行って来ました。展望レストランで堀江先生に会い少 し話をし、先生から、右目頑張りましょうね。と励まされ凄くうれしかったです。 |
[116] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月2日16時51分 |
リンク | : |
(記事番号#115へのコメント)ケンケンさん、こんにちは。 最初に義眼の説明書を見た時には、「ひえ〜出来るかなぁ」と思いました。 入れるのも外すのも親子大騒ぎだったのを覚えています。(^^; 網膜芽細胞腫に関して、もっと資料を出して欲しいですね。看護婦さんでも知 らない人はいるみたいですね。眼科医でも実際に網膜芽細胞腫を見る人は少な いようです。 >はい。ありがとうございます。前向きに、って大切ですよね。 気持ちは重要ですよ。気持ちから負けていては病気と付き合えませんね。:) >昨日、診察日のため東京の方へ行って来ました。展望レストランで堀江先生に会い少 >し話をし、先生から、右目頑張りましょうね。と励まされ凄くうれしかったです。 金子先生も良くあそこで食事されていますね。目が合っても会釈をするくらい で直ぐに行ってしまいますが...食べるの速いんです。(笑) 右眼は治療効果が出ると良いですね。 関係無いですけど、私の会社はレストランから本願寺方面を見ると見えます。(^^; 昼休みなどウロウロしていると、病院で知っている人や看護婦さんを見掛ける ことがあります。 |
[122] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年11月3日7時28分 |
リンク | : |
(記事番号#116へのコメント)管理人さんおはようございます。 >最初に義眼の説明書を見た時には、「ひえ〜出来るかなぁ」と思いました。 >入れるのも外すのも親子大騒ぎだったのを覚えています。(^^; 初めて義眼センターへ行った時、入れるのと取り外すのをパパがしたんですが、 もう、凄い汗だくでやりました。子供は、大泣きだしスポイトは上手く吸い付か ないし、滑って取り出せないしで大変なことになってました。 >関係無いですけど、私の会社はレストランから本願寺方面を見ると見えます。(^^; >昼休みなどウロウロしていると、病院で知っている人や看護婦さんを見掛ける >ことがあります。 家は、宮城県からきているんです。東京はまったくわかりませんけど、本願寺方面 というとどちらの方向なのかな、東京タワーとか見えるまどのほう? 東西南北よくわからないんです。どこかでお会いできるかもしれないですね。 病院に少しでも近いと良いですよね、親も疲れるけど、昨日、娘は疲れたのか寝て ばかりでした。 診察のときに、白目のところが出血してしまい見てると痛そうに思うのですが、こ ういうのっていうのは大丈夫って言うか、気にしなくてもいいものなのでしょうか 先生のお話では、徐々に引いてくるということなんですが、? 大学病院にいたときにも少しだけ血がにじんだこともありましたが、1日くらいで もとに戻りました。ご存知でしたら、教えてください。 |
[128] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月4日0時20分 |
リンク | : |
(記事番号#122へのコメント)ケンケンさん、こんばんは。 >初めて義眼センターへ行った時、入れるのと取り外すのをパパがしたんですが、 >もう、凄い汗だくでやりました。子供は、大泣きだしスポイトは上手く吸い付か >ないし、滑って取り出せないしで大変なことになってました。 義眼研究所で大暴れされると困りますね。ウチも覚えがあります。先生は慣れ ているのか平気だったりしますが…。(笑) 義眼研究所で大暴れしている子供さんを見ていると、瞬もあんな時があったな と懐かしく?なってしまいます。 >家は、宮城県からきているんです。東京はまったくわかりませんけど、本願寺方面 >というとどちらの方向なのかな、東京タワーとか見えるまどのほう? 東京タワーの反対ですね。レストランのレジ横から見える風景です。(笑) 白目の出血?ですが、ウチの下の子(廉)も眼底検査の度に白目に赤く出血が起 きますが数日で引いてきました。先生に聞いても同じように、数日で引いてく るという説明しか受けませんでしたよ。内出血のようなものなのかな?。 |
[134] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : ちいまま |
登録日 | : 2000年11月5日1時44分 |
リンク | : |
(記事番号#128へのコメント)管理人さんは No.128「Re:はじめまして」で書きました。 >ケンケンさん、こんばんは。> >白目の出血?ですが、ウチの下の子(廉)も眼底検査の度に白目に赤く出血が起 >きますが数日で引いてきました。先生に聞いても同じように、数日で引いてく >るという説明しか受けませんでしたよ。内出血のようなものなのかな?。 違うかもしれないけど家の子が眼底検査するとき、麻酔の点眼してからですが、 真っ直ぐじゃなくて上や下のほうを詳しく見たいとき 眼球が動くと見えにくいのか眼球を耳かきのような棒で動かないように、 押さえられることが何度かありました.(乳児のころ) それで,白目が一部充血してたようで・・そのことかな? 確か、ニ三日できえはしてたけど・・それと、開眼器?上まぶたと下まぶたを おしひらくコンパスのようなもの あれも一時間ぐらいあとがついていて いちど先生に, 押さえたり開いたりで いたかったり傷がつかないんですか?って 聞いたら,麻酔(目薬)してますからっていわれた. 正直 じゅあ先生もやってみて!っていいたかった。 乳児のころからベッドにバスタオルでぐるぐる巻いてそんな検査してたから 診察室のベッドを見るとなき拒んでておとなしく診察できるようになったのは、 四歳ぐらいからでした。四歳ぐらいから診察受けてる子は,そんな恐怖体験がないので おりこうに診察してるのを聞かされ.張り合う感じでおとなしく出来るように なりました。 当時は,診察中激しくなく声に,かわいそうでずっとそのあいだ ごめんね ごめんねって涙をこらえてました。いまは、なくことは、なくて 診察の苦より 一ヶ月に一度あえる闘病仲間と遊べる楽しさがうわまわってます。 またこんな時間 明日も仕事おやすみなさい。 |
[135] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年11月5日10時14分 |
リンク | : |
(記事番号#134へのコメント)管理人さん、ちいままさんコメントありがとうございます。 診察日から5日目、まだ消えてはいませんが、少し薄くなってきました。 この病気になってから、少しのことでもすごーく気になってしまってしょうがないんです。 そういわれれば、大学病院でも棒があたってとか?先生がぼそっと言ってた様な気も します。 いまだ、診察中、大泣きしている娘のことをただただ押さえているだけで、見ることが 出来ないでいます。 ちいままさんのお子さんも2ヶ月のときに、摘出だったんですね。家も2ヶ月でした。 ちいままさんの書き込みを見たとき、2ヶ月のときから治療しておられるんだーと・・ 腫瘍の大きさ、数、場所など状況は違うかもしれませんが、少し安心というか・・・ 外来でお会いするお子さんは、1歳以上、2,3歳のお子さんがほとんどで、内心、 こんなに小さいのに全身麻酔や治療、診察にたえられるのかとか色々と不安でした。 治療も始まったばかりでこれから先は長いんだけど、ちいままさんのお子さんのよう に、経過観察になるといいんですが・・・経過観察になると一安心ですもんね。 私もパソコンはなれてなくて、こうやってコメントしている文章を、今まで何度も 消しちゃってます。消えるとがっかりしますよね。ほんとに! 皆さん、忙しい時間にコメントありがとうございます。返事がくると、凄く嬉しい です。 |
[136] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : ちいまま |
登録日 | : 2000年11月5日23時34分 |
リンク | : |
(記事番号#135へのコメント)ケンケンさんは No.135「Re:はじめまして」で書きました。 >管理人さん、ちいままさんコメントありがとうございます。 > 管理人さんってホント必ずお返事してくださるのでうれしいですよね。 >診察中、大泣きしている娘のことをただただ押さえているだけで、見ることが >出来ないでいます。 私は自分の盲腸の時もしっかり見てたし,注射の刺さる瞬間も,みていないと 気が気でないんです.娘の摘出した眼球も出来ることならみせてほしかったし 絶対無理だけど,もらって,アクリル樹脂かなんかでかためてとっておきたかった。 光凝固だってみせてほしい。・・ちょっと変ですか? だから、ついていられるときは、しっかりみつめています。 > >ちいままさんのお子さんも2ヶ月のときに、摘出だったんですね。家も2ヶ月でした。 >ちいままさんの書き込みを見たとき、2ヶ月のときから治療しておられるんだーと・・ 当時は,なんでこんな小さな子がってかわいそうでした。 でも早ければ早いほど腫瘍も育ってないし,先生に゛もっとあとだったらってたずねたら、進行が成長と同調してはやいので一歳半ぐらいまで気づかなかったら 命だってなかったでしょうって・・・ 早く気づけたのは,本当に,幸運だったって、、 >治療も始まったばかりでこれから先は長いんだけど、ちいままさんのお子さんのよう >に、経過観察になるといいんですが・・・経過観察になると一安心ですもんね。 > いまは、いわないとわかんないくらいげんきです。 眼科の待合室で,きれいな目なのにどこが悪いのってこえをかけられるくらい。 治療がんばってください。はやくみつかったんだから、はやく経過観察になれますよ。そしてみんな、前向きに前向きにあかるくすごしましょう。 |
[137] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月6日10時47分 |
リンク | : |
(記事番号#136へのコメント)ちいままさん、ケンケンさん、こんにちは。 Windows98の再インストールをしていたら、返事が遅くなってしまいました。(笑) 白目の内出血のような出血は、ちいままさんのおっしゃっていた眼球を押さえ る棒(正確には強膜圧迫器)によるものです。眼底検査の時に眼球を固定するよ うに見えますが、直視できない部分を眼球の裏側から強膜を押して眼底を盛り 上げて見る器具のようですね。考えただけでも怖いです。(^^; 開眼器も瞼から出血したりして痛々しいですし、痛い検査ばかりですね。 >いちど先生に, 押さえたり開いたりで いたかったり傷がつかないんですか?って >聞いたら,麻酔(目薬)してますからっていわれた. 瞬の眼底検査の時に強膜圧迫器の先端についている丸い玉の後が白目に残って いたことがあります。本人曰く「棒で突付かれると痛い」らしいです。やっぱ り痛いですよね。 タオルで体を固定して眼底検査を行うのは、他の病院でも同じようにやられて いるのでしょうか?。最初に診てもらった大学病院では麻酔を使って眠らせて から眼底検査をしましたし、眼底出血を起こした時に診てもらった大学病院で は、看護婦さん数人で押さえつけていました。(^^; >私は自分の盲腸の時もしっかり見てたし,注射の刺さる瞬間も,みていないと >気が気でないんです.娘の摘出した眼球も出来ることならみせてほしかったし >絶対無理だけど,もらって,アクリル樹脂かなんかでかためてとっておきたかった。 >光凝固だってみせてほしい。・・ちょっと変ですか? 摘出した眼球は見せて貰えませんでしたか。右眼を摘出した際に、「眼球を見 ますか?」と言われ少し戸惑ったのですが、背後にいたママが「見ます」と返 事をしていました。左眼は聞かれなかったのにリカバリーに行ったら小さなケ ースに入って置いてありました。(^^; 手に取って、じっくりと「今までありがとう」という気持ちで見ていました。 ケンケンさんも頑張ってくださいね。本当に前向きな気持ちは大切ですよ。悪 いこともあれば、必ず良いこともあると思っています。これからは良いことば かりあるんだという気持ちで過ごしていました。 P.S. パソコンのことで判らないことがありましたら、掲示板に書いていただいても 構いませんよ。完璧なアドバイスとは行きませんが、少しは力になれるかも知 れません。ママもホームページを見たいと言い出しているので、近々登場する かも知れません。(^^;; |
[139] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年11月6日23時14分 |
リンク | : |
(記事番号#137へのコメント)管理人さん、こんばんは。 >Windows98の再インストールをしていたら、返事が遅くなってしまいました。(笑) PCの調子悪かったんですか?お大事にして下さい。 >ケンケンさんも頑張ってくださいね。本当に前向きな気持ちは大切ですよ。悪 >いこともあれば、必ず良いこともあると思っています。これからは良いことば >かりあるんだという気持ちで過ごしていました。 病気が分かった当初は、もうどうしようもないくらいのダメ−ジがありましたが、 今は大分頑張れる気持ちになって来ました。 これからは、絶対に完治するんだという気持ちでガンバって行きます。 応援宜しくお願いします。 >>P.S. >パソコンのことで判らないことがありましたら、掲示板に書いていただいても >構いませんよ。完璧なアドバイスとは行きませんが、少しは力になれるかも知 >れません。ママもホームページを見たいと言い出しているので、近々登場する >かも知れません。(^^;; アドバイス宜しくお願いします。瞬君ママの登場楽しみにしています。 |
[138] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年11月6日23時2分 |
リンク | : |
(記事番号#136へのコメント)ちいままさん、夜遅くにお返事ありがとうございます。 >管理人さんってホント必ずお返事してくださるのでうれしいですよね。 本当にそうですね。誰かからの反応があると一人じゃないんだと、嬉しく なりますよね。 >治療がんばってください。はやくみつかったんだから、はやく経過観察になれますよ。そしてみんな、前向きに前向きにあかるくすごしましょう。 まだまだ先は長いようですが、私たちも頑張って行きたいと思います。 温かい言葉ありがとうございました。 |
[119] はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : ピロピロ <h-nobu@mx.enshu-net.or.jp> |
登録日 | : 2000年11月2日23時57分 |
リンク | : |
はじめまして、こんばんわ。 1歳になったばかりの息子が、両眼性の網膜芽細胞腫になってしまい、 現在国立がんセンターで治療中です。 4,5ヶ月の頃から、写真を撮る度に右目が光っていて、その右目がごくたまに 焦点がずれたりして、ずっと気になっていたのですが、子供はそんなものかな? と様子を見ていこうと病院に行かなかったんです・・・10ヶ月健診では一応相談したんですが、斜視の疑い問う言うことで様子を見ていきましょうとのことだった。 一歳になる10日ほど前に、やはり急に気になりだして大学病院にいったところ、 網膜芽細胞腫というのです・・・。医学書やホームページでいろいろ調べ怖くなりました。今は、両眼とも保存治療で、頑張っています。先日、眼動注で5泊6日の入院をしました。堀江先生、金子先生に診ていただいて、保存でいけるでしょうといわれ、喜んでいたのですが、うちの場合腫瘍のある場所が悪いらしく両眼とも、 視神経の所にあるんです。特に右目は視神経と黄班部も囲んでしまっている状態で、 保存できたとしても、視力はほとんどないといわれています。 それでも、親としては保存できるのなら、たとえ見えなくても目を残してあげたいと思っています。 視神経の所に腫瘍があるのに保存でいくのは危険な選択なのでしょうか? 小児科の先生と、金子先生の意見が正反対という声もかなり耳にします。 保存にこだわりつづけるつもりはありませんが、出来る限りで、ベストを尽くしたいと思っています。 放射線はまだしていませんが、当て過ぎると義眼がうまく入らないとか、 瞬きがうまくできないとか、再発の危険が高いとか聞きますが、 本当にどうしたらいいのかわかりません・・・。 奇跡が起こってくれることを願っています。 個人差があるし、答えはひとつじゃないと思いますが、これからもいろいろ参考にさせていただきます。 瞬君のように、明るく育って欲しいです・・・。 |
[124] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : ケンケン |
登録日 | : 2000年11月3日23時41分 |
リンク | : |
(記事番号#119へのコメント) ピロピロさん、こんばんは。 >4,5ヶ月の頃から、写真を撮る度に右目が光っていて、その右目がごくたまに >焦点がずれたりして、ずっと気になっていたのですが、子供はそんなものかな? >と様子を見ていこうと病院に行かなかったんです・・・10ヶ月健診では一応相談したんですが、斜視の疑い問う言うことで様子を見ていきましょうとのことだった。 うちも、2ヶ月になるころに角度によって左目が光るような、白っぽいような感じで 見えることがあって、気にはなっていたのですが眼科に行くのもまだ小さいので、 大泣きさせるのもなーと思い、まず、最寄の電話相談室に聞いたところ、3ヶ月検診 迄様子を見てはといわれました。 でも、なんとなく気になって近くの小児科へいったところ判らないから眼科で診て もらいなさいといわれ、眼科にいきそこで初めてこの病気だとわかりました。 でもまたそこでも治療が出来ず、大学病院に紹介されました。 >今は、両眼とも保存治療で、頑張っています。先日、眼動注で5泊6日の入院をしました。 家の子も、大学病院では保存治療は設備等の問題で出来ないと言われ、現在国立ガンセンタ−に通っています。最初の診察のときに左目は難しいかもしれないと言われたのですが、保存治療をする価値はあると言われ、その方向で進めたのですがオペの開始後の検査のときに、眼圧が高く眼動注をするのは危険といわれ摘出に成ってしまいました。出来る事ならば見えなくても自分の目を残してやりたいと、おもっていましたが仕方がありませんでした。 やはり色々な方の話を聞くと、保存で行くということは危険も伴いますけど、難しい選択ですよね。 両眼とも保存が出来れば良いですね。頑張って下さい。 P.S 外来でお会いすることがあるかもしれませんね |
[129] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月4日0時42分 |
リンク | : |
(記事番号#119へのコメント)ピロピロさん、はじめまして。 国立がんセンターで治療なさっているのですね。経過観察中なので病院に行く 数も減ってきましたが、待合室で気付きましたら、声を掛けてくださいませ。 息子さんの病気発見の経緯、治療などは瞬とそっくりで驚きました。瞬の場合 も斜視が気になったので定期検診で相談したのですが、様子を見ましょうとい うことでした。あの時、発見できていればと思う時もあるのですが、いろいろ 調べているうちに、網膜芽細胞腫の発見の難しさも判ったような気がします。 瞬も左眼は大半が腫瘍に覆われて視神経、黄班部にも腫瘍が乗っていた状態で すが、可能性に賭けて保存治療を選びました。視神経の上ということで、脳に 転移する可能性は高いと思うのですが、とにかく先生の言葉を信じて治療に専 念していました。でも心の中では不安で一杯でした。 先生の言われることが正反対ということですが、治療中は何度か思ったことは ありました。(^^; 他の人の話も耳に入ってきますし、入院治療などすれば、 自然に全身治療をやれれている方が目に入ってきます。でも、良く夫婦で話し 合って治療方法を決めてきました。「すくすく」の森さんに言われたことなん ですが、「親が少しでもマズイと思ったら、摘出する時」と言われたことがあ りました。まだ大丈夫、まだ大丈夫と過信するのも問題があるという意味と捉 えました。先生の意見を踏まえて、ご家族で良く話し合って治療方法を選択し てあげてくださいね。金子先生は口数が少ないし、小声で話すので聞きとりづ らい時があります(笑)。でもちゃんと治療のことなど、言いたいことを話せば 良いことでも悪いことでも、はっきりと答えてくださいます。病気の治療には 医師とのコミュニケーションも大切だと思います。 治療で少しでも不安な部分などありましたら、ぜひ聞いてみてください。放射 線治療も放射線科の先生が起こり得る副作用などに関して説明してくださいま すし、瞬の時は週2回の放射線科の診察もありました。 精神面でも、いろいろ大変だと思いますが、頑張ってくださいね。保存治療が うまく行く事を祈って応援しています。 |
[131] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : ピロピロ <h-nobu@mx.enshu-net.or.jp> |
登録日 | : 2000年11月4日15時39分 |
リンク | : |
(記事番号#129へのコメント)ケンケンさん、管理人さんお返事ありがとうございました。 本当に、網膜芽細胞腫という病気は、大変な病気ですよね・・・。 どういう選択をしていくのか、考えても答えは出ません。 でも、その時その時の息子の状態を充分に理解して、最良の道を選ぶしかないですよね。誰だって、子供の幸せを一番に考えているんですものね。 今度は9日にがんセンターに診察で行きます。 いっつも、いく日が雨でなんか嫌な感じなんですが、天気予報を見たらまた天気悪そうで、がっかりです・・・。 今度の診察で、この間の眼動注の効果を見ます。先生が一番最初は誰でも効果がすごくあるって言ってました。だから、これで効果が出てなかったら他の治療法も併用するようです。とても不安です。 それから、あの眼底検査って大変ですね・・・。いつも大泣きです。あの器具は痛そうで見てるほうも辛くなります。 息子はほんと、見る限りどこも悪いとこなし、って感じで健康そのものなのにな〜。 いい方向にいく事だけを願っています。 外来に行くと同じ病気の子供たちが結構いて、お母さん方とお話が出来るので とても参考になるし心強いです。お会いできたらいいです。 |
[133] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月5日1時8分 |
リンク | : |
(記事番号#131へのコメント)ピロピロさん、こんばんは。 治療方法の選択は、どれが正しいのか判らない時がありますね。やはり医師と 良く相談し、家族と相談し、お子さんに一番良いと思える選択をしてあげるの が良いのかも知れません。後悔する治療だけは避けたいものです。 雨の日の通院は本当に嫌ですね。東銀座駅、築地駅のどちらを使っても少し歩 かなければならないですもんね。瞬は「かえる」の雨合羽を着て歩かせていま す。(^^; 眼動注は3セットで1回という話を聞きました。場合によっては温熱療法も併 用するようです。腫瘍は本当に憎たらしいもので、抗がん剤も同じ物を使うと 免疫を作ってくるんですよね。徐々に効果が少なくなっていくそうです。 眼底検査もベットでバスタオルグルグル巻きから嫌ですね。泣き叫ぶ子供を押 さえつけなくちゃならないし、思い切り棒で突付かれているのを見ていると 「止めてくれ〜」と言いたくなります。でもしっかり診ていただかないととい う気持ちで耐えています。子供が一番、耐えているんですけどね。 ウチも12月に下の子(廉)の眼底検査があるので、また辛い思いをしなければ なりません。(^^;;; 眼動注の効果が出ていると良いですね。不安など多いと思いますが、頑張って くださいね。 |
[130] 退院しました | TOP INDEX |
投稿者 | : りみ |
登録日 | : 2000年11月4日14時18分 |
リンク | : |
こんにちは。先日はルテニウム治療の諸々のことを教えて頂きましてありがとうございました。 お蔭様で昨日退院することができました。 たまたま息子はその金属板(?)が替わったばかりらしく、48時間と約2日間で取り外すことができました。本当はその半日前でも外せたそうですが、金子先生の指示でしっかり当てておいたほうがいいからともう半日延びたそうです。 入院の当日は部屋のドアにある放射能のマークに正直ひるんでしまいましたが、看護婦さんもとても親切で看護婦さんの被爆を避ける為検温、血圧など私がするように言われたくらいなのに、平気でひょいひょいと息子の様子を見に来て下さったり、声をかけて下さったりと結構長居をしてこちらがヒヤヒヤしたくらいでした。 今やはり目がはれていて、白目が真っ赤になっていますが、本人はすこぶる元気です。結果は3週間くらいしないと分らないと言われています。とりあえず来週、手術後の診察があるのでもう一度病院に行かなければなりません。 色々と後遺症やこれからあるかもしれない障害等も聞かされてブルってるところはありますがこれからもやれるべきことはやってあげなければと思っております。 ありがとうございました。 |
[132] Re:退院しました | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月5日0時55分 |
リンク | : |
(記事番号#130へのコメント)りみさん、こんばんは。 ルテニウム治療も無事に終わったそうで、効果が出ると良いですね。 新しい物だったようで、約2日間で取り外しできましたか。瞬の時は短いと思 ったのですが、更に短くて済みましたね。 あの放射線領域のマークは見た目が嫌ですね。外の扉は体ごと持っていかれる ほど重いし部屋のドアは分厚くて自動だし、私も怯んだ記憶があります。 放射線の効果は3週間から1ヶ月ほど経たないと効果が最大に出てこないとい う話を聞いたことがあります。来週の診察で効果が現れていると良いですね。 目の腫れは、それほど長く続かなかったと思います。白目のケロイド状の赤み が半月くらい続いた記憶があります。 寒くなって通院も大変だと思いますが、頑張ってくださいね。 |
[108] やっとごあいさつ | TOP INDEX |
投稿者 | : ちいまま |
登録日 | : 2000年11月1日1時17分 |
リンク | : |
パソコンを始めて,まだ三ヶ月あまりです.始めたときから この掲示板を読ませてもらっています. 家の娘も,生後二ヶ月で両眼性とわかり,右が義眼です. 左は,光凝固を四回やりました。割と,真中付近で 視力が心配だけど、結構見えてるふうです。(いま5歳) 生まれる前に,何かでこの病気を知ってました. この子の目が光って見えたとき,もしやと思い受診しました. 当時は,崖の底に落とされたようで、さきをみることが できませんでした。でもいまは、元気に成長しています。 家では,早くから右眼が見えないことやほかの人は,両目が 見えて動くこと,義眼は,外せるけどほかの人の眼はさわれないこと・・・ などなんでも、そのままいいきかせてます だけどいつも でも出来ることは,たくさんあるから,がんばろうね!って 話しています.本人も うん!がんばるっていつも笑ってこたえます。 義眼のちがいや扱い方などの違いを書きたいのですが 長々となったので今回は,ここまでにします. なれなくて 読み辛くて ごめんなさい。 みんな、がんばりましょうね。 PSそろそろ自転車をとおもうけど心配で・・ 瞬くんは、すごいです。 |
[110] Re:やっとごあいさつ | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月1日11時56分 |
リンク | : |
(記事番号#108へのコメント)ちいままさん、はじめまして。書き込みありがとうございます。 娘さんも元気に成長されているようで良かったですね。既に治療を終えて、経 過観察中なのかな?。 網膜芽細胞腫という病気を知らなくて発見するのが遅れる原因になってしまっ たのですが、ちいままさんは娘さんが生まれる前からご存知でしたか。 いつも見ていた病気の本の目の病気のところに一言でも記述があれば、もうち ょっと早く見付けられたかも知れないと思うと、出版社に文句を言いたくなり ました。(^^; 瞬の場合は両眼を摘出してしまったので説明が難しいです。瞬も見る事はでき ないことを理解してくれているようで、テレビ、ビデオなども「聞く」と言い ます。これからの人生もありますし、病気に関しては何も隠さずに話すように しています。 >義眼のちがいや扱い方などの違いを書きたいのですが >長々となったので今回は,ここまでにします. 義眼の扱いなども、いろいろあると思うので、ぜひ教えてくださいませ〜。 どれが正しいとか決まりは無いような気がするので、これは便利だと!いう方 法があれば試してみたいと思っています。 >なれなくて 読み辛くて ごめんなさい。 いえいえ。全然、問題ありませんよ。どしどし書き込みしてくださいね。 >PSそろそろ自転車をとおもうけど心配で・・ >瞬くんは、すごいです。 幼稚園から戻るなり、自称タクシー(足漕ぎの車)に乗り込み、良く判らない 携帯電話やらスイッチ(洗濯バサミ)を使って遊んでます。(笑) 自転車も補助輪が付いているので転ぶことは殆ど無いのですが、壁に手をブツ けていることは多いです。少しくらいの怪我は男の子なので平気みたいです。 |
[112] Re:やっとごあいさつ | TOP INDEX |
投稿者 | : ちいまま |
登録日 | : 2000年11月2日1時57分 |
リンク | : |
(記事番号#110へのコメント)管理人さんは No.110「Re:やっとごあいさつ」で書きました。 こんばんわ!このところほぼ毎月眼底検査で経過を見ているところです. 毎年MRIは、とってましたが そこ二年麻酔してくわしくみてなかったので 去年 全麻で診てもらい,疑わしいとこ?をひかりぎょうこしました。 その後 毎月診察で 最近MRIとって 気になる変化なしと言うかんじです。 私は,もともと家庭の医学なんてよくよむほうで でも網膜芽細胞腫をしったのは、 新聞の健康相談の欄で:夜子供の目が光って見える・・・:ってのを読んで 確か 娘が生まれる二、三ヶ月まえでなんとなく 記憶の片隅にあった。 病気だとわかっていろんな医学書みてもあまり のってなくて不安がつのるばかりで・・・でも子供の病気は,進むのが早いから すぐ手術しました。 随分あとで,眼球を残すやり方があるとしりました。でも摘出は後悔してません. その時点ではそれしかできなかった。 義眼の形は,おおきなちがいは、ないようでうちの先生に聞いたら、つくるとこ? 作る人?で裏が真っ直ぐだったり丸く出ててたり逆にえぐれてたり違うようです. 夜はずすのは,裏が丸くなってるもので眼の袋への恒久的刺激でたこ?ができるのを 防ぐため.だろうって・・えぐれがおおきいと、目やにがたまりやすく、こまめなていれがいりそうです。 うちの子は,いれっぱなしです.骨の形成のため・・ 朝晩と目やにが目立つとき はずしてみずあらいだけです。 出先では,こっとんをすこしぬらして目に付けたままうえからかるくぬぐいます。 これから乾燥して白くぱりぱりになるので気をつけないとめのふちがあかくなります。保育園でも,コットンを預けてて乾いたらふいてってたのんでます。 随分だらだら長くなったのでまたつづきは、こんどかきます。 よんでもらってありがとう。 一時間かかっちゃった。おやすみなさい。 |
[113] Re:やっとごあいさつ | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月2日10時8分 |
リンク | : |
(記事番号#112へのコメント)ちいままさん、こんにちは。 MRIは大変ですよね。瞬はCTは一人で出来るのですが、MRIは麻酔を使 わないと無理だと思います。でもMRIは一度しか撮ったことがありません。 新聞にも紹介されていたのですね。その時、見付けたことが、網膜芽細胞腫の 発見に繋がったわけですね。摘出の決断までに時間が掛かりましたが、最初は 後悔しないと思っても後悔するのかなと思っていました。でも摘出を選択して 少しだけ病気と離れられた今は後悔よりも、この選択で良かったと思えること が多いです。摘出という選択は瞬には申し訳無く思っていますが、不思議とこ れで良かったと思えます。 義眼はタコができる話は聞いたことがあります。正直なところ、義眼がどうし てあの形をしているのか理解していません。(^^; 裏側が平らの物もあるんですね。凹みが大きいと目脂が溜まりやすいというの は瞬の使っている義眼に当てはまるかも知れません。 これから乾燥する時期ですね。瞼の動きに合わせて白く線が入るのが気になり ますね。目のふちが赤くなる症状は既に発生してしまいました。軟膏を付ける と赤みが引くので、これで暫く様子を見ています。 義眼の裏に眼軟膏を米粒ほど付けておくと乾燥し難くなりますよ。油分なので 洗浄が少し大変ですが。(^^;; |
[121] Re:やっとごあいさつ | TOP INDEX |
投稿者 | : 土龍院 <drewin@dream.com> |
登録日 | : 2000年11月3日5時7分 |
リンク | : |
(記事番号#113へのコメント)こんにちは。 >義眼はタコができる話は聞いたことがあります。正直なところ、義眼がどうし >てあの形をしているのか理解していません。(^^; 私はタコが出来たことは無いです(笑) >裏側が平らの物もあるんですね。凹みが大きいと目脂が溜まりやすいというの >は瞬の使っている義眼に当てはまるかも知れません。 凹みは割と大きめだと思います。 疲れた時に目脂が溜まるので、結構当てはまりますね。 >これから乾燥する時期ですね。瞼の動きに合わせて白く線が入るのが気になり >ますね。目のふちが赤くなる症状は既に発生してしまいました。軟膏を付ける >と赤みが引くので、これで暫く様子を見ています。 目脂が特にひどいと、朝起きた時にまぶたが義眼に張り付いたような状態になる ことがあります。(結構痛いです) この時は、まぶたのラインに合わせて、乾燥した目脂がこびりついてますね。 |
[127] Re:やっとごあいさつ | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月4日0時5分 |
リンク | : |
(記事番号#121へのコメント)土龍院さん、こんばんは。 >私はタコが出来たことは無いです(笑) タコが出来たことは無いですか。(^^; タコが出来るという話は聞いたことは無いでしょうか?。 >目脂が特にひどいと、朝起きた時にまぶたが義眼に張り付いたような状態になる >ことがあります。(結構痛いです) これ、痛いみたいですね。 風邪を引いて熱を出して寝込んでいた時などは、目が開かないくらい目脂が付 いていて痛いとか言っていました。こびり付いちゃって取る時も痛いとか言わ れました。 >この時は、まぶたのラインに合わせて、乾燥した目脂がこびりついてますね。 みなさん書かれていますが、やはり瞼ラインの横線が気になるようですね。 |
[120] 九州なんで | TOP INDEX |
投稿者 | : ちいまま |
登録日 | : 2000年11月3日2時34分 |
リンク | : |
ここは、九州なんです。国立がんセンターって名前はしってたけど そこまで出て行く時間も気持ちの余裕もなくこっちで摘出してきょうにいたるけど (後日ある資料で金子先生や摘出しないで治療できることがあるって知ったけど) 摘出して当時 転移への不安がかなり減ったのは事実だし,摘出への後悔は, してません。それにとっても失礼ながらどういうわけか金子先生って故人だって 勘違いしてたし・・なんて失礼な この場を借りて深くお詫び申し上げます。 通ってる病院で同じ年頃の(5歳から七歳)両眼せいの子一人,片眼性の子二人友達 がいます。みんなとても元気ではしってまわって・・あって話をするのも通院の楽しみです 毎月一度義眼の先生が診察?調整にこられるのでなるべく義眼の日は,いくようにしています。眼のなかやふちの赤みめやになど気になるとこは,義眼の先生と 主治医の先生で話をしてもらって軟膏や目薬を出してもらったり調整してもらいます。大きな調整は,義眼の先生のところへ別の日に直でいくこともあります。 他にも違う理由で義眼にしてる弐十代の友達もいて,いろいろ話せて心強いんです。 子供のときのこととか聞けてさんこうになるんですよ。 そうだ義眼ですが家のは,ほぼ瞬ちゃんのみたいで 大きくえぐれたものに対して 真っ直ぐって表現をしました。実際は.真っ直ぐじゃなく少しへこんでます。 紛らわしい書き方でごめんなさい。 軟膏は,いまプレドニンをもってますがそれを裏につけていいのかな? 今度きいてみますね。ホント真中に横一の字に白く固まると,目立っちゃう さっき途中まで書いて操作を間違ったので全部書いたの消えちゃってやっとここまで 復元しました.こんな時間になっちゃって 今日も仕事だあと四時間だけでも ネナクッチャってんでどうも おやすみなさい。よんでもらってありがとう。 |
[126] Re:九州なんで | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月4日0時1分 |
リンク | : |
(記事番号#120へのコメント)ちいままさん、こんばんは。 九州にお住まいでしたか。 金子先生が故人…失礼ながら笑ってしまいました。金子先生、ごめんなさい。(^^; 義眼の先生が病院に出向いてくださるのでしょうか。それは凄く羨ましいです。 自分の義眼が出来るまでは病院に行くよりも遠い義眼研究所まで月に1回は通 わなくてはなりませんでした。やはり目脂や瞼の赤みは気になりますね。 >他にも違う理由で義眼にしてる弐十代の友達もいて,いろいろ話せて心強いんです。 >子供のときのこととか聞けてさんこうになるんですよ。 同じ病気を経験された方で、この掲示板にも書いてくださる方が沢山いらっし ゃいますが、本当に参考になりますし、励みにもなります。この掲示板も待合 室以外で病気のことや他の話を出来る場所になればいいなと思っています。 >軟膏は,いまプレドニンをもってますがそれを裏につけていいのかな? >今度きいてみますね。ホント真中に横一の字に白く固まると,目立っちゃう みなさん、気になるところは同じのようですね。横に真っ直ぐ線が付くのは 気になってしまいます。簡単に落ちればいいんですが落ちないんですよね。 お忙しそうですが時間のある時にでも、どんどん書き込みお願いします。 |
[118] お久しぶりです | TOP INDEX |
投稿者 | : まあのんママ <tomitam@fk.enjoy.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月2日23時16分 |
リンク | : |
こんばんわ。時々覗きに来ていたのですが、みなさんの書き込みを見て、思わず、参加したくなっちゃいました。 以前書いたとうり、うちの子は1歳8ヶ月で白く光る目を不思議に思い近所の眼科医(個人の)に連れていった所、「お母さん、こういう病気を知っていますか?」といわれ市内の大学病院に紹介されました。そこでは、その先の治療があるので、県内の大学病院(コバルト治療で権威がある)にと紹介されて、左目はすでにどうしようもないからと言われました。その時は「保存」ということは頭になく、「目よりも命が大事」と思い、先生にお任せしました。右目も摘出レベルだったらしいのですが、頑張ってみようと言うことで残しました。後で知ったのですが,左目は浸潤こそなかったものの、後一日,二日遅れていたら破裂して転移していたかもしれなかったそうです。右眼はコバルトを、レベルいっぱいいっぱい3週間かけて両目にかけました。(一日一回,50秒程度。両目にかけるのは,今後の成長のためだそうです。)右眼の腫瘍は,ほぼ真中でなるべく小さくしてレーザーの予定だったのですが、当てれるほど小さくならなかったので抗がん剤治療に切り替えました。小児科に降りて約8ヶ月、順調にいっていたのですが、途中成長が著しくなると眠っていた腫瘍が活性化してきたので、暗室療法に切り替えました。(ヘマトポルフェリンでしたっけ?)2回(2ヶ月間真っ暗闇の中ですごしました。)して、レーザーをあて、真中の腫瘍を焼きました。ほぼ中心視野100パーセント損失と言われていますが、今、彼は,元気に幼稚園に行っています。幼稚園入園前は,眼底出血のため2ヶ月ほど入院もしています。このことは,また来て書き込みしますね。ながくなってすみません。コバルトも、抗がん剤も,義眼も,硝子体手術も経験しています。何かあれば答えれるものは、書き込みしたいと思っているので,聞いてくださいね。あと、私達の選択は間違ってないと思います。決して悪いことではないので、子供にも,周りのみんなにも,胸を張って病気のことを伝えています。では、おやすみなさい。 |
[125] Re:お久しぶりです | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月3日23時50分 |
リンク | : |
(記事番号#118へのコメント) まあのんママさん、こんばんは。 病気のこと以外でも構いませんので、どんどん参加してくださいませ。 医師によって治療方針などが違いますので、即摘出を迫られる場合があるよう ですね。ウチの場合は「両眼とも摘出レベル」と診断されましたが、保存治療 でも摘出手術でも転移の確立は同じという話を聞いて、残せるものなら…と保 存治療を選びました。今は正直なところ、小児科の医師などの「摘出を考えた 方が良い」という意見も良く判るような気がします。 右眼は厳しい治療をやられてきたのですね。実際にHPD光化学療法をやられ たという話は初めて耳にしました。この治療の話を聞いた時に、この治療は相 当厳しそうだという印象を受けました。かなり大変だったのでしょうか?。 眼底出血はもう良くなられたのかな。幼稚園に元気に通われているとのことで 少しホッとしました。いろいろお聞きすることがあるかも知れませんが、ご教 授よろしくお願いします。(^^; |
[86] こんばんは | TOP INDEX |
投稿者 | : すがお |
登録日 | : 2000年10月23日4時12分 |
リンク | : |
こんばんは はじめまして。 私は小さいときにこの病気にかかり左目を摘出しました。 現在23歳で左目は義眼です。 ものごころがつく前から私の左目はありませんでした。 そのことについては、「なんでおれだけ?」などと思ったこともありました。 しかし、ものごごろがつくまえから、というのが幸いしたのか、 右目だけの生活が普通という感覚で今まで生活してこれました。 私はこの年になるまでこの病気の詳しいことはほとんど知りませんでした。 インターネットを始めるようになってここのHPを知り、 病気について詳しく知ることができたことを本当にありがたいと思っています。 しかし、この病気のことを知ることによって、疑問も生まれました。 私の場合、摘出したのは左目だけですが、自分が両眼性なのか、片眼性なのか わかりません。 はっきりいって非常に気になります。 右目は1.5ほどで普通だと思いますが・・・ 今、親に聞くって言うのもなんだか聞きずらいですし・・・ できれば自分で知りたいです。 ここのBBSに書きこまれてる方は、「親」の立場の方が多いようですが、 もし、私の書きこみが的外れだったり、不快な思いをさせてしまうようでしたら、 お詫び申し上げます。 また、子供の立場として何かアドバイスできたら良いなとおもいます。 それでは失礼します。 |
[88] Re:こんばんは | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年10月23日10時9分 |
リンク | : |
(記事番号#86へのコメント)すがおさん、はじめまして。 やはり「なんでおれだけ?」と思うことはありますよね。今から「いつその時 が来るのか」不安だったりします。年齢が低いうちは片目だけでも不自由と感 じることが無いらしい(どこかで読みました)ので、慣れてしまうと普通に過ご せるらしいです。それが原因で病気の発見も遅れたと言えますが。(^^; 網膜芽細胞腫に関しての情報は少ないですね。サーチエンジンなどで検索する と幾つか出てきますが、眼科関係であったり、遺伝のことであったり、治療や その後についての情報はあまり無いような気がしました。このサイトが少しで も患児のご両親や患者さんに力になれれば嬉しいです。 両眼性なのか、片眼性なのか、ご自身で調べるにはどうしたらいいのでしょう ね。(^^; 腫瘍があった場合、治療しても死滅化した腫瘍などは残っているみ たいなので眼底検査で判るかも知れませんね。眼科に相談してみてはいかがで しょうか?。両眼性と片眼性では遺伝の違いもありますし、知っておくのは大 切なことだと思います。 >ここのBBSに書きこまれてる方は、「親」の立場の方が多いようですが、 >もし、私の書きこみが的外れだったり、不快な思いをさせてしまうようでしたら、 >お詫び申し上げます。 いえいえ。的外れでしたり不快な思いなどありません。正直なところ、これか ら自分の子供に対して、どう接していったらいいのか判りませんし、その辺の 話はあまり聞く機会がありません。すがおさんの書き込みも貴重な情報ですよ。 >また、子供の立場として何かアドバイスできたら良いなとおもいます。 こちらが不愉快な思いをさせてしまう質問などしてしまうかも知れませんが、 子供の立場というのは判らない部分ですし、差し支えの無い範囲で結構ですの でアドバイスなど頂けると嬉しいです。 今後ともよろしくお願いします。どしどし書き込みしてください。 |
[91] Re:こんばんは | TOP INDEX |
投稿者 | : 土龍院 <drewin@dream.com> |
登録日 | : 2000年10月24日9時4分 |
リンク | : |
(記事番号#86へのコメント) こんにちは。 >私は小さいときにこの病気にかかり左目を摘出しました。 >現在23歳で左目は義眼です。 私も同じく、左眼義眼です。 >しかし、ものごごろがつくまえから、というのが幸いしたのか、 >右目だけの生活が普通という感覚で今まで生活してこれました。 そうですね。 自分も不便を感じたことはあまりありません。 普段気にしていないだけあって、ほとんど人にも気付かれること はなかったです。 不満なのは、普通の人が起こる『目の錯覚』がないので、3Dもの の仕掛けが意味無かったりします(笑)。 >しかし、この病気のことを知ることによって、疑問も生まれました。 >私の場合、摘出したのは左目だけですが、自分が両眼性なのか、片眼性なのか >わかりません。 >はっきりいって非常に気になります。 >右目は1.5ほどで普通だと思いますが・・・ >今、親に聞くって言うのもなんだか聞きずらいですし・・・ >できれば自分で知りたいです。 最終的に疑問が残ったら、親に聞くか、当時の主治医に聞くべき だと思います。 大事なポイントだと思いますので。 >ここのBBSに書きこまれてる方は、「親」の立場の方が多いようですが、 >もし、私の書きこみが的外れだったり、不快な思いをさせてしまうようでしたら、 >お詫び申し上げます。 比較的親の方々の比率が多いと思いますが、患者の方も結構参加 されていますよ。 これからも顔を出して下さいね。 それでは。 |
[96] Re:こんばんは | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年10月25日0時50分 |
リンク | : |
(記事番号#91へのコメント)土龍院さん、こんばんは。 >不満なのは、普通の人が起こる『目の錯覚』がないので、3Dもの >の仕掛けが意味無かったりします(笑)。 遠近感というのはどうなんでしょうか?。慣れるとそれほど遠近感が悪くなる ということは無いというのを聞いたことがあるのですが、やはり取り難いもの なのでしょうか?。 >最終的に疑問が残ったら、親に聞くか、当時の主治医に聞くべき >だと思います。 やはり最終的にはご両親か主治医に聞くことが良いですね。 >比較的親の方々の比率が多いと思いますが、患者の方も結構参加 >されていますよ。 書き込みしてくださる方が増えて、本当に嬉しく思います。書き込みし難いか も知れませんが、情報交換で得られることは大きいと思いますね。 これからもよろしくお願いします。 |
[101] Re:こんばんは | TOP INDEX |
投稿者 | : すがお |
登録日 | : 2000年10月30日8時3分 |
リンク | : |
(記事番号#96へのコメント)土龍院さん、管理人さんレスありがとうございます。 >不満なのは、普通の人が起こる『目の錯覚』がないので、3Dもの >の仕掛けが意味無かったりします(笑)。 まったくその通りですね。中学生のころにちょっとはやりましたが、 まったく無意味でした。あと小学生のころアニメの飛び出す映画とかの、 赤と青のゴーグルつけてみるやつもなにがなんだかって感じでしたね(T^T) ああ、なつかしい(笑 >遠近感というのはどうなんでしょうか?。慣れるとそれほど遠近感が悪くなる >ということは無いというのを聞いたことがあるのですが、やはり取り難いもの >なのでしょうか?。 私に両目があったときの記憶はほとんど無いです。でも物心ついたときから この状況なので遠近感で不自由を感じたことは無いですね。 私は小、中はサッカー、高校、大学はハンドボールをしてました。 なのでそんなに違いは無いのではないかと思います。 両目があったらもっとうまくなってたかな、とかちょっと思ったりもしましたが(笑 |
[103] Re:こんばんは | TOP INDEX |
投稿者 | : 土龍院 <drewin@dream.com> |
登録日 | : 2000年10月31日1時0分 |
リンク | : |
(記事番号#101へのコメント)>まったくその通りですね。中学生のころにちょっとはやりましたが、 >まったく無意味でした。あと小学生のころアニメの飛び出す映画とかの、 >赤と青のゴーグルつけてみるやつもなにがなんだかって感じでしたね(T^T) >ああ、なつかしい(笑 そう!赤と青のゴーグル。 かつて、『3Dジョーズ(3作目)』が観れなくて、悔しかった記憶が。 >私は小、中はサッカー、高校、大学はハンドボールをしてました。 >なのでそんなに違いは無いのではないかと思います。 >両目があったらもっとうまくなってたかな、とかちょっと思ったりもしましたが(笑 私も、サッカーをやるときはそれほど不便はありませんでした。 でも、野球の球みたいに、小さなものが高速で移動してると、位置をつかむのが大変でした。 自動車の運転に不都合が無かったことが、本当に助かっています。 それでは。 |
[105] Re:こんばんは | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年10月31日10時17分 |
リンク | : |
(記事番号#103へのコメント)すがおさん、土龍院さん、こんにちは。 非常に参考になります。 左右の眼の錯覚を利用する物は厳しいですね。ディズニーランドにあるような アトラクションでも立体表示を使用した物が幾つかありますね。 それにしてもスポーツをされていたんですね。スポーツマンなすがおさんと 土龍院さんの話を聞いて嬉しくなってしまいました。(^^; 不便なところは別の部位で補ったり、改善されていく人間の力は凄いですね。 瞬の場合は、もしかしたら生まれた時から左眼の視力は無かったのでは無いか と言われましたが、右眼だけでテーブルの上にある米粒より小さい糸屑などを 指で掴んでいました。当時は「良くこんなものを見つけて掴むな」なんて思っ ていたのですが、病気を知ってから「右眼だけで良くやってたな」と関心(?) したことがありました。 >自動車の運転に不都合が無かったことが、本当に助かっています。 瞬は良く壁に激突してます。(笑 当たり前なんですが、それでも庭の広さや 配置は頭に入っているようで、見えているみたいに上手に乗るんです。 まだ4歳なのに車の運転は出来ないことを知って泣いていましたが、今は理解 したのか、「廉ちゃんに運転してもらって、ドライブするんだ」とか言ってい ます。(^^; |
[104] Re:こんばんは | TOP INDEX |
投稿者 | : りょうこ |
登録日 | : 2000年10月31日1時40分 |
リンク | : |
(記事番号#86へのコメント) こんにちは、私には2歳になる娘が居ます。右目が義眼です。 みなさんのお話、とても参考にさせて頂いています。 これからどう娘に接していくか、まだ分からないことが 沢山あります。1番不安に思うことはやっぱり義眼だと いうことでこれから先辛い思いをするのではないか、と 言うことです。私は娘が大きくなったらちゃんと病気のことを 話して、病気と闘ったことを誇りに思えるように育てて行けたら と思っているのですが、言葉で言うのは簡単でも実際、どう 接したらそうできるか分かりません。あまり深く考えては かえっていけないのでしょうか?娘が自然に義眼のことを 受け入れて理解してくれると良いのですが、やはりどうしても 親としては構えてしまいます。何か、よいアドバイスがあったら お願いします。 |
[106] Re:こんばんは | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年10月31日10時28分 |
リンク | : |
(記事番号#104へのコメント)りょうこさん、こんにちは。 義眼のこと、これから心配ですよね。特に娘さんですから気になるところだと 思います。 瞬には特に義眼のことを話すつもりは無かったのですが、病気のこと、義眼の こと、これからのことを今のうちから話しているので、自然に理解してくれる といいのですが(^^;。 この方法が正しい方法だとは思っていませんので、他 の方の意見も聞きたいですね。 まだ小さいので、これからどうなるか判りませんが、今は「瞬ちゃんのおメメ は取り外せるんだよ」とかキツイことを言ってます。義眼の洗浄など日課にな ってしまったので、今は自分から「義眼を洗わなくちゃ」とか「目脂が痛い」 とか言っているようです。 徐々に話していくというのも一つの手段でしょうか。いろいろ意見が出るとい いですね。 |
[111] Re:こんばんは | TOP INDEX |
投稿者 | : とこ <paku-toko@muc.biglobe.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月1日23時19分 |
リンク | : |
(記事番号#106へのコメント)お久しぶりです。とこです。 私の経験を書きたいなぁって思って。 私は、物心ついたときには、自分が義眼だと言うことを知ってましたね。 うちの親は、全部教えてくれてましたからね。 目を摘出して義眼にしなければ、 生きる事が出来なかったのよ。って言われてました。 親も小さい子供に言うのは、けっこう辛い事だったと思うんですけどね。 でも、私は、そんな親を尊敬してます。 片目が義眼って言う事で、反対された事って無いんですよね。 たとえば、プールでの飛び込みとかも平気で小学校の時してました。 それもゴーグル無しでね。意外と義眼は取れないもんですね。 車の運転もちゃんとしてますしね。 片目だけの生活しか知らないから、不便って感じた事無いんですよね。 免許の更新の時に視野の検査をしなくちゃいけない事だけかなぁ。(笑) あんまり、参考にならない文になっちゃった。 では、また。 |
[114] Re:こんばんは | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月2日10時18分 |
リンク | : |
(記事番号#111へのコメント)とこさん、お久しぶりです。 病気のことについて、子供の頃から説明していくのか、ずっと内緒にしておく のか、ご両親は悩まれるところですね。ウチの場合は一生、病気と付き合って いかなくてはならないので、今のうちから少しずつ説明しています。理解して いるのか不明ですが...。(^^; プールの飛び込みも平気ですか。凄いですね。瞬の義眼もしっかり入っている ので、簡単には取れない気はするのですが、一応、プールに入る時はゴーグル を付けさせてました。ウルトラセブンに変身するみたいで笑えますが。(笑) 実際に義眼を使われている方のお話を伺っていると、以外に不便は感じていら っしゃらないんですね。 >あんまり、参考にならない文になっちゃった。 とても参考になりますよ〜。 |
[117] Re:こんばんは | TOP INDEX |
投稿者 | : りょうこ |
登録日 | : 2000年11月2日21時57分 |
リンク | : |
(記事番号#106へのコメント)>義眼のこと、これから心配ですよね。特に娘さんですから気になるところだと >思います。 気にしないようにしているのですが、やっぱり気になります。 娘には気にしてほしくないので、私が気にしてはいけないと 思うのですが、病気の事や義眼の事を知らない人が娘のことを 傷つけてしまうのではと思ってしまいます。 >瞬には特に義眼のことを話すつもりは無かったのですが、病気のこと、義眼の >こと、これからのことを今のうちから話しているので、自然に理解してくれる >といいのですが(^^;。 この方法が正しい方法だとは思っていませんので、他 >の方の意見も聞きたいですね。 私も自然に娘に教えていきたいと思っています。自信を持って 「病気と闘いました」と言える子に育ってほしいです。 瞬ちゃんはもう自分で「義眼を洗う」って言えるんですね。 うちの子は洗うときは暴れまくってモンスター化してます。(笑) 管理人さんが言っておられた「義眼の裏に軟膏をぬる」のを 随分前に、確か闘病日記でみたのかな?あれから目脂がひどい 時はマネさせてもらっています。(笑)本当によく効きますね。 後、気になったのですが義眼をしているとタコが出来る、とは どういったことですか?すごく気になってしまいました。 |
[123] Re:こんばんは | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年11月3日23時38分 |
リンク | : |
(記事番号#117へのコメント)りょうこさん、こんばんは。 >私も自然に娘に教えていきたいと思っています。自信を持って >「病気と闘いました」と言える子に育ってほしいです。 無理に理解しなくても良いと思っているので、大切なことだけ理解して欲しい と思っています。病気について、いろいろ言われると思っていますが、次第に 判ってくれると願ってます。 >瞬ちゃんはもう自分で「義眼を洗う」って言えるんですね。 >うちの子は洗うときは暴れまくってモンスター化してます。(笑) 義眼は最初のころは、さすがに大暴れしてましたよ。(^^;; 今は嫌がる様子も無く、自分から「洗おう」と言ってきます。自分で出来ると 良いのですが、まだ無理のようです。 >管理人さんが言っておられた「義眼の裏に軟膏をぬる」のを >随分前に、確か闘病日記でみたのかな?あれから目脂がひどい >時はマネさせてもらっています。(笑)本当によく効きますね。 軟膏効きますね。冬場で乾燥しやすいので、そろそろ出番のような感じです。 乾燥し難いのは確かですが、目脂が固まったような白い線が出来ませんか?。 >後、気になったのですが義眼をしているとタコが出来る、とは >どういったことですか?すごく気になってしまいました。 良く知らないのですが、義眼の当たる眼窩内の肉が固くなってくるようなもの と捉えています。義眼研究所で詳しく聞こうと思っていて忘れていました。 |
[97] ちょっと心配です。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 大橋 <YUCAOHASHI@aol.com> |
登録日 | : 2000年10月27日0時46分 |
リンク | : |
こんちには。 アトランタの大橋です。 娘は、10月14日から抗癌剤の治療が始まりました。 7ミリ切り取った視神経の先端には、がん細胞がなかったのですが、視神経にがん細胞が乗っかっていたようです。 脳と、脊髄液検査では、今のところ、転移はないのですが、念のために抗癌剤治療をしたほうがいいということでした。 治療を受ければ、再発の可能性が、1%以下になります、今のままであれば10%の確率で再発するかもしれません。という医師からの説明でした。 副作用のことを考えると本当にショックでしたが、悩むこともできず、治療を受けざるを得ないのだなあ、と思い、治療を始めています。 子供の症状、医師の考え方によって、違うのでしょうが、アメリカで治療を受けた、markさんの、お子さんとも薬の種類も違うし、やり方も違うようなので少し心配です。先生を信じて治ると信じて、やっているのですが・・・・ また、言葉の問題もあり、病院からのいい結果を知らせる電話も反対の意味にとってしまったりと、結構いろいろあります。 (ちなみに、薬はvincristine、carboplatin,vp16,mtxit,ara-citと、5種類です。後者2種類は、脊髄から注射しています。) 今は、1週間に1度近くの小児科で血液検査を受けて、それを、かかりつけのガンの先生のところにfaxして、数値に問題がなければ普通の生活をしています。 抗がん剤を体に入れて、数日は、吐くし、食欲は全くないし、機嫌はむちゃくちゃ悪いし、本当に、このまま6ヶ月過ごし切れるのかと、心配していましたが、最近は元気です。pre−schoolという、保育園のようなところにも通っていいとの医師からの説明でしたので、元気な今は通っています。 次の抗癌剤の投与の日は、11月17日です。同じ時に、義眼を作るために、子供の目の大きさを測るらしいです。22日には、子供に合った義眼ができるようですが、手術からまだ、2ヶ月なので、瞬君の時のことを考えると、きちんと合った義眼ができるのか、これもまた心配しています。眼の腫れはとれているのでしょうかねえ。 バス通学、順調にいくといいですね。 では、またご連絡します。 |
[98] Re:ちょっと心配です。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年10月27日10時9分 |
リンク | : |
(記事番号#97へのコメント)大橋さん、こんにちは。 視神経への浸潤が確認されたとのこと、気持ちを察すると何と言っていいの か判りません。全身治療は副作用もありますし、大変だと思いますが頑張って 乗り越えてください。 ウチの場合は幸いなことに全身治療はやらなくて済んでしまったので、知識 がありません。国立がんセンターでは病理検査の結果、1mmでも視神経に浸潤 が確認されれば、全身治療をやるという説明は受けました。実際にやられてい る方の話は聞いたことはありますが、吐き気や機嫌が悪いこともあるそうです が、投与中だけで、その時以外は元気はあるようですね。実際に全身治療をさ れた方のレスポンスがあるといいのですが...。 言葉の壁など大変だと思いますが、お子さんのためですから、何とか頑張っ てください。 義眼についてですが、右眼の時は8ヶ月開けていましたが、左眼は2ヶ月で 自分にあった義眼を入れてしまいました。右眼の時の先生が違ったのですが、 その時に受けた説明は、完全に腫れがひいてから作りましょうということでし た。手術後の腫れのひき方にもよると思いますが、左眼の時の2ヶ月は早過ぎ るような気もしたのが正直なところです。実際に日を追うごとに下がってきた ので作り直してもらったという状況です。今は作り直した義眼を入れています が、少し使ってみて、気になるところがあれば相談するつもりです。瞬にとっ ては体の一部ですから妥協はできません。(^^; 摘出手術の方法なども日本とは違うと思うので、その辺で腫れ方にも違いは あるかも知れませんね。ウチで受けた摘出手術では筋肉は縫い合わせてしまう ので、その辺の違いもあると思います。 まだまだ知らないことが多く、良いアドバイスが出来なくて、すみません。 >バス通学、順調にいくといいですね。 一人だと緊張するのか、車に乗って、直ぐに寝てしまったようです。これだと 危なくてバス通いは、まだまだ先になりそうです。(^^;; |
[100] Re:ちょっと心配です。 | TOP INDEX |
投稿者 | : りょうこ |
登録日 | : 2000年10月30日2時25分 |
リンク | : |
(記事番号#97へのコメント) こんにちは。抗ガン剤をすることになってしまったんですね。 アメリカは入院しない分、何かと大変だと思います。うちの子も 手術後に抗ガン剤をしました。うちの場合抗ガン剤をしてから 10日前後に必ず、白血球が以上に下がってしまい、いつも 大変でした。副作用の方は、同じように抗ガン剤をしてから 数日はひどくて可哀想だったので、医師に相談したところ 抗ガン剤をする前に点滴する、副作用を軽くする薬を増やして くれました。それからは抗ガン剤をしてから2日ほどで元気に なってくれました。もし、副作用がひどいようでしたら相談して みると良いと思います。うちの子はvincristine、carboplatin,vp16, cyclosporine A の4種類の抗ガン剤を使っていました。私は 詳しいことは分かりませんが、娘が診てもらった病院にこの病気 を専門にしている抗ガン剤の医師がいます。相談してみると安心 かもしれないですね。でも、アトランタはアメリカの中でも癌治療 が進んでいると聞きました。義眼の方は、うちの2ヶ月で形に合った 物を作りました。「骨の変形を考えると2ヶ月以上待つのは良くない」 と説明を受けました。でも、やはりうちの子もまだ腫れが残っていて 最初義眼を入れたときに、目が飛び出しているように見えてビックリ しました。腫れが引くのと一緒に気にならなくなりました。でも、腫れが 引くと今度は小さくなってきて何度もサイズを直しに行きました。 ひつこいぐらい通ったおかげで、満足できる義眼を作ることが出来ました。 少し時間がかかるかもしれませんが、絶対に娘さんに合った義眼を 作ることが出来ると思います。頑張って下さいね。うちの治療を終えて 娘も短いですが髪も生えそろってきました。いろいろ大変でしょうけど 頑張って下さい。アトランタにはどのぐらいの滞在予定ですか?うちは 主人の実家がアトランタにあります。今は日本に里帰り中ですが、今度 アメリカに帰る時には、アトランタに住むことになりそうです。 |
[102] Re:ちょっと心配です。 | TOP INDEX |
投稿者 | : Mark <Marki135@aol.com> |
登録日 | : 2000年10月30日13時13分 |
リンク | : |
(記事番号#97へのコメント) 大橋さん、こんにちは。 シカゴのマークです。娘さんが抗がん剤を受けることになったとのこと、お気持ち察します。きっといい展開なると信じて頑張ってくださいね。 妻と電話でやや話したこととダブルかもしれませんが、私の息子も半年間抗がん剤を受けました。薬は、Carboplatin,VP16の2種類で、5種類とっている大橋さんの娘さんの薬の一部です。始めてから2ヶ月目くらいは、白血球の低下時にストマックフルーという風邪にかかり、入院を2度経験しましたが、その後は親は散々心配したものの、本人はからだが薬に慣れてきたのかと思うくらい、むしろ元気でした。ただ、吐き気はむしろ後半のがあったような気もしますが、レーザー治療などで全身麻酔をかけていましたので、麻酔のせいか抗がん剤のせいか必ずしも分かりませんでした。 吐き気に対しては、うちの息子の場合、ゾフリン(ゾファリン)という発音の吐き気止めを抗がん剤の直前に点滴していました。そして、その後も場合によって吐き気が強ければ4時間おきにこれを口から飲ませるというものでした。 言葉は本当に障害だと思います。ただ、日本語であっても医者が色々説明してくれなければ意味が無いわけで、比較的説明に時間を割いてくれるアメリカの風土を利用して、質問などを色々するといいと思います。大病院の先生は大変忙しいので、身近な小児科医を別に見つけて、色々細かいことを相談するのもいいかもしれません。日本人の医者で、抗がん剤などにも詳しい医者が近くに見つかりましたので、もちろん治療自身には直接かかわっていないのですけれども、その小児科医のアドバイスは日本語で聞けることもあり、大変助かりました。 恐らく薬の影響で誰にでも起こりかつ重大なのは、白血球の低下と血小板の低下だと思います。白血球の低下は、細菌などに対する抵抗力をなくすため、風邪などにかかりやすい、またはかかると重大になりやすいということだとおもいます。また血小板の低下は傷ができたとき血液が凝固しにくいので、切り傷ならともかく、頭を強く打って内出血を起こしたりすることが無いよう気をつける必要があるのだと思います。 抗がん剤を行った6ヶ月間は、確かに落ち着かない毎日でしたが、終われば嘘のように子供も親も晴れ晴れするはずです。 大変だとは思いますが、頑張ってください。きっといいことが待ってます。 |
[83] お久しぶりです | TOP INDEX |
投稿者 | : りょうこ <ryoko_d@hotmail.com> |
登録日 | : 2000年10月20日1時11分 |
リンク | : |
ご無沙汰してます。明日MRIの検査結果を聞いてきます。心配していない と言えば嘘になりますが、きっと大丈夫だろうと思っています。 この間、義眼研究所にメールをしてアメリカ製の義眼の調整が出来るかと 聞いたところ「見てみないとわからないです」とお返事をもらいました。 義眼だけを送るわけには行かないので、東京まで行って見てもらう事に しました。(笑)娘の義眼を作って頂いたところは、子供専用のところで 作る過程も少し違うようなので少し不安です。日本に帰るときにちゃんと どういう物から出来ているのかとか聞いておけばよかったと後悔しています。 明日、結果報告に来ますね。では、おやすみなさい。 |
[84] Re:お久しぶりです | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年10月20日13時2分 |
リンク | : |
(記事番号#83へのコメント)りょうこさん、お久しぶりです。 大丈夫だと思っても検査結果を聞くのは嫌ですね。目脂の検査程度でも不安に なってしまいます。大丈夫だと良いですね。 東京まで来られるんですか。大変ですね。でも娘さんの大切な目ですからね。 問い合わせ先は日本義眼研究所でしょうか?。うまく調整できれば日本でも 安心できますね。外国で治療されている方も見られているようですし、アメリ カ製の義眼でも日本国内で調整可能かどうかお知らせ頂けたら嬉しいです。 |
[89] Re:お久しぶりです | TOP INDEX |
投稿者 | : りょうこ <ryoko_d@hotmail.com> |
登録日 | : 2000年10月23日15時43分 |
リンク | : |
(記事番号#84へのコメント)検査結果は○でした。とりあえずホッとしました。私は治療中から先生の 顔を読むようになってしまって(いつも全然当たってないけど)少しでも 先生が渋い顔をされてたら不安になってしまいます。(笑)うちの子は (ヴィヴィカといいます)は、目脂の検査を受けたことがないのですが どういった検査ですか?受けた方が良いのでしょうか?ヴィヴィカは 義眼にして最初の2〜3ヶ月は目脂がひどかったです。最近は軟膏を 毎晩寝た後入れてやっているのでほとんど気になりません。 この間、親戚の子供が「ヴィヴィカの目は本物じゃあないんだよね」と 言ってきたので「そうよ。ヴィヴィカはすごい病気と闘ったからご褒美に みんなと違う特別な目を作ってもらったのよ」と言うと「すごいね」と 言ってくれました。これから義眼のことで、どう娘と接していくか 分からないことも沢山ありますが、頑張っていこうと思います。 治療中にダンナさんが同じ病気で両目が義眼で、奥さんは健常者で 10ヶ月の息子さんが両眼性で治療中の家族と知り合う事が出来ました。 そこの奥さんがとっても明るい方でビックリしました。ダンナさんも 「目が見えないことを不自由と思ったことは無いし、目が見えなくても 自分の努力次第で、健常者とほとんど変わらない生活が出来るんだよ」 と言っていました。一緒にいて気づいたのですが、本当に彼は 目が見えていないとは思えないほど、自分で何でも出来るんです。 奥さんが彼に恋をしたのがよく分かりました。(笑) |
[90] Re:お久しぶりです | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年10月23日16時43分 |
リンク | : |
(記事番号#89へのコメント)りょうこさん、こんにちは。 検査結果は良かったですね。ウチも先生の顔から結果を判断する時があった のですが、これまた無表情な先生(笑)なので判断不可能だったりします。良い 結果だとしても、はっきり言ってくれない時があるので困ります。こんなこと を書いていると怒られてしまいますが、たぶん同意してくれる人がいるんじゃ ないかな。誰も告げ口しないでね。(^^; ヴィヴィカちゃんですか。可愛いお名前ですね。目脂の検査は詳しい検査方 法は判らないのですが、綿棒のようなもので目脂を採取して検査に出していま した。血液検査のところに持っていったので、成分検査程度のものだと思いま す。カルテに貼ってある検査結果も詳しくは見せてもらっていないのですが、 細かい成分などが数値で出てきていました。「肺炎」の菌が含まれているとい うことで、それからベストロンという目薬を処方してもらっています。この前 処方してもらった軟膏が効いて目脂も減ってきました。 病院で知り合ったというご家族、何か良いですね。旦那さんの言葉が勇気づ けられます。瞬もそんな風に育って欲しいなと思ってしまいます。 |
[94] Re:お久しぶりです | TOP INDEX |
投稿者 | : みぃのママ |
登録日 | : 2000年10月24日23時2分 |
リンク | : |
(記事番号#89へのコメント)こんにちわ。りょうこさん。 検査結果よかったですね。 わたしも、みぃも、抗がん治療がきくと信じてがんばります. 知り合った同じ病気の夫婦のかたのお話、とても励みになりました。 みぃの治療を今しているところでは 誰も同じ病気の 方が、いないので このホームページは、 わたしにとって、とてもはげみになってます。 ありがとうございます。 では、また・・・ > |
[99] Re:お久しぶりです | TOP INDEX |
投稿者 | : りょうこ |
登録日 | : 2000年10月27日10時20分 |
リンク | : |
(記事番号#94へのコメント)みぃのママさんは No.94「Re:お久しぶりです」で書きました。 >こんにちわ。りょうこさん。 >検査結果よかったですね。 >わたしも、みぃも、抗がん治療がきくと信じてがんばります. >知り合った同じ病気の夫婦のかたのお話、とても励みになりました。 >みぃの治療を今しているところでは >誰も同じ病気の >方が、いないので >このホームページは、 >わたしにとって、とてもはげみになってます。 >ありがとうございます。 >では、また・・・ > >> > こんにちは、みぃのママさん。 私もいつもこのHPに励まされてます。こうやって 同じ病気の方とお話が出来るのは素晴らしいことだと 思います。最初の頃は、病気の話をしたり、病気に 関するものを見るのも辛くて出来ませんでした。 治療中に知り合った夫婦にも、考え方を大きく 変えさせられました。一緒に昼食を病院の カフェテリアで取ったときも、ダンナさんは 自分でサッサとトレーを取って、メニューを 聞きながら注文して、お金も自分で払って 席を見つけて座ってました。奥さんの方が もたもたしてました。(笑)彼は、1度行った 場所の配置は絶対に忘れないそうです。お金も 重みや感触で分かるし、メニューだって人に 聞けば分かるし「健常者と違うところは人と 話す機会が多いだけ、そうやって奥さんも 見つけた」と言ってました。(笑) 今、抗ガン剤の治療中なんですね。うちは抗ガン剤が 終わって4ヶ月になります。髪もまだ短いですけど 生えそろってきました。抗ガン剤、絶対にききます!! 頑張って下さいね。 |
[93] すみません | TOP INDEX |
投稿者 | : りみ |
登録日 | : 2000年10月24日20時29分 |
リンク | : |
先週のコメントへのお礼が言いたかったのですが、何か変なことをして しまってすみませんでした。 色々と勉強になりました、ありがとうございました。 「遺伝の問題」の下があるのに全く気づきませんでしたが、 闘病記録も参考にさせてもらいました。 不安な要素も多々あるようですが、効果があることを期待したいと思います。 |
[95] Re:すみません | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年10月24日23時28分 |
リンク | : |
(記事番号#93へのコメント)りみさん、こんばんは。 >先週のコメントへのお礼が言いたかったのですが、何か変なことをして >しまってすみませんでした。 全然、問題ありません。書き込みで失敗しても構いませんので、どしどし書き 込んでくださいね。いろいろ情報交換しましょう。 あまり参考になることは書かれていませんが、資料以外にどんな状況になるの か等の参考になればと経過観察後も書き続けています。 みなさん、「ウチの場合はこうだった」等のご意見もお待ちしています。(^^; 良い効果があるといいですね。付き添いなど大変かと思いますが、頑張ってく ださい。 |
[80] ルテニウム治療について | TOP INDEX |
投稿者 | : りみ |
登録日 | : 2000年10月18日14時19分 |
リンク | : |
こんにちは。 いきなりですが、今度息子がルテニウム治療を受けることになりました。 「治療方法」も先生の説明も聞きましたが、隔離するというだけで 頭がパニックで何だかピンときません。 どなたかお子さんが実際にこの治療をお受けになった方、いらっしゃったら お話聞かせてもらえませんか? |
[81] Re:ルテニウム治療について | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年10月18日16時42分 |
リンク | : |
(記事番号#80へのコメント)りみさん、こんにちは。 ルテニウムは隔離治療となるので心配ですね。心配事も他の治療よりも多いかと 思います。去年の3月にルテニウムをやっていますので、参考までに書いておき ます。闘病記録&日記にも書いてありますので、よろしければご覧くださいませ。 隔離ですが、ルテニウムが出す放射線の強さによって隔離期間が異なっているみ たいです。ウチの時は火曜日の朝に縫い付けて、金曜日の午後に外しましたが、 7月くらいに耳にした情報ですと1週間ということでした。新しいルテニウムを 注文中ということでしたので、隔離期間は短縮されているかも知れません。(^^; 手術は直ぐ隣の部屋で行います。ウチの場合はガス麻酔をするところまで押さえ ていたので気持ち的に厳しかったです。 分厚い壁とドアで隔離されてしまいますが、付き添いも鉛の板を隔てて行えます し、被爆量(ゲージのようなものを付けます)に注意していれば問題無いと思いま す。ルテニウムの付いている眼と真正面に向かなければ、それほどレベルは上が らないと聞きました。ただ先生は心配無いと言われていましたが、次のお子さん を考えている方の付き添いは控えた方が良いかもしれません。お父さんが付き添 う方もいらっしゃいました。室内はシャワー、トイレが完備されているので、普 通の病棟よりも少しは気が楽かも知れませんね。 面会は当然、出来ませんので、看護婦さんに言って付き添いの方を呼んでもらう か、ナースステーションにあるカメラで室内の様子を見ることができます。 ルテニウムを外した後ですが、付けていた方の瞼は腫れて、白眼が充血とケロイ ド状になっていて凄く痛々しかったです。目薬を点していましたが、徐々に充血 もケロイド状のものも消えました。 心配な気持ちに追い討ちをかけるようで申し訳無いのですが、ルテニウムの効果 で腫瘍が小さくなり眼底出血を起こしてしまったという話を聞きました。ウチが やった直後だったので凄く心配でした。ウチも数ヵ月後に眼底出血を起こしてし まいました。ルテニウムが直接の原因とは言い切れませんが、効果があるが眼に 与えるダメージも大きいような気もします。 お気持ちを考えると不安になることは、あまり書きたくは無いのですが、やはり 書かなければならないことと判断しました。しかし一つの治療例ですし、同じ治 療を行ったご両親の話を聞いての情報ですので、参考程度に受け止めていただけ れば幸いです。 頑張ってくださいね。 |
[85] ただいまひとやすみ | TOP INDEX |
投稿者 | : みぃのママ |
登録日 | : 2000年10月22日9時57分 |
リンク | : |
こんにちわ。 いま、こうがん治療を、1クール終え10日ほど帰ってきてます。 とても寒くなってきてたのですね。 なんてったって、病院では、 半そでだったんですもの。 抗がん剤の副作用もいまのところ ひどくなく (毛は抜けてきてますが) みぃも元気に寝返っています。 最近は、たっちの練習がお気に入りのよう。 眼はみえていませんが、 いまのところ あんまり他の子たちと変わらないとおもっています。 義眼は、この前入れたのと 結局変わらずで ショック。大きさがあわず(他府県からきてくれるので) 今度おっきさを合わせてもってきてくれるそう。 少しこんなとき 不便・…。 だんだん寒くなってきますが かぜひかぬよう 皆さん、管理人さん がんばりましょうね。 わたしも さむくなっても 明るいひまわりママでいれるよう がんばります。では・・・ |
[87] Re:ただいまひとやすみ | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年10月23日9時51分 |
リンク | : |
(記事番号#85へのコメント)みぃのママさん、こんにちは。 全身治療は大変でしょうね。 付き添いも大変だと思いますが、病院内と外の気温差もありますし、体には気 をつけてくださいませ。頑張ってください。 目は見えていなくても、他の子供たちと変わりませんよね。他の人から見れば 違いはあると思いますが、親としてはあまり気になりません。目が見えない分 他の能力で補う力を持っていますからね。 義眼は気に入らなければ何度も作り直してもらおうと考えています。子供の成 長に合わせて作り変えが必要とはいえ、やはり体の一部ですから、妥協は出来 ません。ウチも義眼研究所が遠いので苦労しています。近くにあると便利なん ですが。 |
[78] みんな頑張って | TOP INDEX |
投稿者 | : Markの妻 <marki135@aol.com> |
登録日 | : 2000年10月12日13時3分 |
リンク | : |
お久しぶりです。Markの妻です。前回投稿してから、ちょくちょく掲示板を覗くようになりました。最近発病された方のお話を読んでいると、8ヶ月前の我々のことを思い出します。本当に「どうしてウチの子なんだ?」「私が何か悪いことをしたからばちがあたったのか?」とか色々と考えました。その中で、子供のころから心臓病を患っている母の言葉、「先生を心から信頼して、治していただくんだと信じて、そして、自分〔この場合子供かな?)は絶対に治るんだと信じれば、絶対に治る」この母の言葉を信じて、半年を乗り切りました。 結局、右目は摘出しましたが、抗がん剤の副作用も殆どなく、治療中も今も、ものすごく元気でいられるのは、母の言葉を信じて、家族が明るく過ごせたせいだと思います。 今治療中のかた、陳腐な言葉ですがどうぞ、頑張ってくださいね。心から応援します。 そう言えば、以前りょうこさんが質問されていた、娘さんがかかってらっしゃる、フィラデルフィアの病院ですが、息子の先生に以前セカンドオピニオンのことを尋ねたときに、フィラデルフィアにも専門にしている先生がいると伺ったことがあります。 でもその先生にはセカンドオピニオンは取っていなかったと思います。(うちは先生に頼んでこの病気を専門にしている他の医者にセカンドオピニオンを頼んでもらいました)りょうこさんの娘さんも治療が一段落されたそうで、よかったですね。 まだまだ大変なことがあるでしょうが、皆さんいっしょに頑張りましょうね。 |
[82] Re:みんな頑張って | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年10月18日16時51分 |
リンク | : |
(記事番号#78へのコメント)Markの妻さん、こんにちは。 やはり病気に負けない気持ちが大切ですね。いろいろと考えてしまうことは 多いのですが、考えていても病気が治るわけではないですから。前向きに考 えるようにしました。(^^; 勉強会ビデオの件、まだ発送していませんでした。ごめんなさい。 ちょっと野暮用(^^)が多くて時間が取れませんでした。近い内に送りますね。 |
[76] こんにちは、はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : りみ |
登録日 | : 2000年10月11日22時5分 |
リンク | : |
はじめまして。私も2歳半になる息子がこの病気になりました。 片眼性で左眼です。 今は治療が始まってもう10ヶ月になろうとしているので 大分落ち着いてきましたが、発見された当初は本当に気が狂いそう でした。どうして自分の息子が何万人に一人なのか。 何十年も生きてる親の私がピンピンしているのにまだ1年数ヶ月しか 生きていない息子がなぜこんな重病にならなければいけないのか。 毎晩泣いていました。 でも今は金子先生に出会えて本当に良かったと思ってます。 なにより病院で同じ病気の子を持つ方に出会えたのが本当に心の支えに なりました。 そしてこのHPを知って更に心強く思っております。 これからも勉強させて頂きますのでよろしくお願いします。 |
[77] Re:こんにちは、はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年10月11日23時27分 |
リンク | : |
(記事番号#76へのコメント) りみさん、はじめまして。 金子先生に診ていただいているのですね。経過観察になったので 暫く金子先生と話もしていません。(^^; 網膜芽細胞腫を知った時に、誰でも「何故ウチの子供が」と思うのではないで しょうか?。正直なところ今でも思う時はあります。多分、この思いは一生消 えないと思います。でも国立がんセンターで同じ病気と闘うお子さんやご両親 と会って、本当に励みになりました。 このホームページを開設して、沢山の方にメールや掲示板に書き込んで頂いて 情報交換などもできましたし、これからも網膜芽細胞腫に関して情報があれば 提供していくつもりです。 大変でしょうが頑張ってくださいね。一緒に勉強して行きましょう。 |
[79] Re:息子と一緒にがんばります | TOP INDEX |
投稿者 | : りみ |
登録日 | : 2000年10月13日21時45分 |
リンク | : |
(記事番号#77へのコメント) 病気を知った当初は怖くて資料さえもろくに読めませんでした。 何事も悪い方悪い方を想像してしまい、そのたびにメソメソしていました。 でも病院で知り合ったお母様方の病気に対する取り組み方を見て 悲観してばかりいてはいけないと反省させられました。 今では病院待合室に置いてある資料も読むようにしてます。 (ただ息子が大人しくしていてくれればの話ですが) これからもしっかり勉強していくつもりです。 息子と一緒に、家族全員でがんばります。 |
[69] おしえてください | TOP INDEX |
投稿者 | : はな |
登録日 | : 2000年10月3日13時3分 |
リンク | : |
はじめまして。 網膜芽細胞腫に関する情報はなかなか手に入りにくいものですが、 このようにわかりやすいHPは、ほんとうに貴重で、感謝しながら 読ませていただいております。 私は11月上旬に出産予定なのですが、主人が生後7ヶ月で 網膜芽細胞腫が発見され、左眼を摘出しています。 子供を作る前は、遺伝の問題も考え悩みましたが、保健所の遺伝相談で、 今は医療技術が進んでおり、早期発見につとめれば保存療法が可能である ことや、雑誌の記事(もう5年前のものですが)で、すくすく代表の森 愛子さんが 両眼性でも3人のお子さんを出産されていることなどに勇気づけられて、 子供を作る決心をしました。 それで、出産後は早期発見に全力を尽くそう、と思っているのですが、 「闘病日記」の廉くんの検査を参考にさせていただいて、生後なるべく 早い眼底検査と、もし私がかかっている産婦人科でも可能なら(まだ話してませんが)臍帯血によるDNA検査、その後1ヶ月後と、それ以後は3ヶ月毎に 眼底検査をしにいくというのがよいのかな、と主人と話し合っていますが、 これでよいのか、他になにかできることがあるのか、教えていただければ幸いです。 また、なにか参考になる本などもありましたら、教えていただけないでしょうか。 日記に「すくすく」の本を買いに病院へいった、という記述があったと思うのですが、これは一般の書店にはないのですか? 実は私たちの住む地域では最も先端の医療が受けられると思われる大学病院の 眼科をこの間受診して、相談したのですが、 産後すぐ眼底検査をして異常なければ、後から発症することはないから その後の定期検査はする必要はないが、もし心配であれば半年後くらいに 再検査するとよい、もし発症した場合は、保存療法は再発の危険性があるため その病院では原則的に摘出している、と言われたのです。 この話を聞いて、このHPで拝見した金子先生による説明文等とずいぶん 食い違っている(経過観察が大事であること、必ずしも摘出が良いとは限らないこと)ため、ああ、この大学は網膜芽細胞腫に関してはよくわかってないんだ・・・ と失望してしまい、もし発症した場合の治療はがんセンターのほうで治療して もらうことに決めました。飛行機でしかいけない距離ですが、子供のために がんばるつもりです。 一方的に長々と書いてしまって、わかりずらかったかもしれませんが・・・ よろしくお願いします。 |
[71] Re:おしえてください | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年10月3日16時16分 |
リンク | : |
(記事番号#69へのコメント) はなさん、はじめまして。 もう直ぐお子さんが生まれてくるのですね。おめでとうございます。 素人ですし参考程度に読んでいただけたら助かります。 まだ瞬の先のことまでは考えていませんが、結婚する時のことや、結婚してか らのことを考えたことがありました。遺伝性のある病気ですので心配だと思い ます。旦那様は片眼性とのことで、数値上では遺伝はそれほど心配無いようで すが、0.1%でも発症する可能性があるのであれば、調べておいたほうがい いでしょうね。 保健所の遺伝相談で言われたように、発見が早ければ早いほど、治療&保存で きる可能性は高いようです。今の医療技術では胎児の時から網膜芽細胞腫が発 症しているか判断できるそうです。万一、発見できても治療は生まれてからに なります。廉の時は最初から網膜芽細胞腫が発症する可能性があるということ で、大学病院で出産することに決めていました。生まれるまでは、産婦人科と 変わりなかったです。エコーで眼球周辺を良く見てもらった程度だと思います。 生まれてから直ぐに染色体検査、2日後に眼底検査をしたのですが、この辺は 大学病院内で連携が取れていたのでスムーズに進みました。 眼底検査ですが、生後2ヶ月経った時に国立がんセンターで眼底検査を受けま したが、3歳までは3ヶ月置きに眼底検査をします。その後は半年、1年と間 を広げて行くようです。産後、直ぐの眼底検査で異常が無ければ発症しないと いう話は聞いたことがありませんが、どうなんでしょうかね?。11日にCT の結果を聞きに行くので聞いてみます。 病院や医師によって治療方針が違うんですよね。医師を信頼できなくなったら 安心して治療を任せられないし、医師との意思疎通は重要だと思います。瞬の 時は「網膜芽細胞腫をずっと研究してきた先生」だから、信頼して治療を任せ ました。最初に瞬の病気を診てもらった先生も手紙で何度か連絡を取り合って います。念のため一度、金子先生の眼底検査を受けるのもいいかも知れません。 紹介状が無くても受診できます。 「すくすく」の本ですが本屋などでは入手できません。国立がんセンター中央 病院の眼科待合室か、「すくすく」の運営にお願いするしかありません。一冊 千円で販売されています。必要であれば申し付けくださいませ。 病気のことは心配だと思いますが、今は大切な時期ですし、体に気をつけて元 気な赤ちゃんを産んでくださいませ。 |
[73] ありがとうございました | TOP INDEX |
投稿者 | : はな |
登録日 | : 2000年10月4日11時5分 |
リンク | : |
(記事番号#71へのコメント) 早速のお返事ありがとうございました。 ぜひ、参考にさせていただきたいと思います。 確かに病院や医師によって治療方針が違ったりするので、患者としても心配に なりますよね。 でも、この病気の場合は患者数が少ないので、それゆえに地方の大学病院では 治療経験が少なく、失礼ではありますがよくわかっていない部分もあるのでは? という不安もあったりして、金子先生のようによく研究されていて治療経験も 豊かな先生の治療方針を取り入れたいという気持ちにどうしてもなってしまいます。 金子先生の眼底検査を受けることも考えてみたいと思います。 両親のうちの一人が片眼性の場合、子供が発症する確率は5%のようです。 確率的には少ないというとらえかたもできるかもしれませんが、私達に とっては決して少ない数字とは思えないのです。 でも、今回いいアドバイスをいただけて、ずいぶん気持ちが軽くなりました。 また、子供が産まれたら、ご報告しますね。 |
[75] Re:ありがとうございました | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年10月4日12時32分 |
リンク | : |
(記事番号#73へのコメント) はなさん、こんにちは。 遺伝の確立が0.1%でもあれば心配ですよね。12月になってしまいますが 遺伝に関する相談を病院で受けることにしました。もっと早く聞いていれば 何か情報を提供できたかも知れませんね。 ご出産されて病気の心配が消えないようであれば、金子先生の診察を受けて 詳しい話を聞くのもいいかも知れません。 心配事も多いかと思いますが、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。 |
[72] こんにちは。 | TOP INDEX |
投稿者 | : こげぱん <jama@btvm.ne.jp> |
登録日 | : 2000年10月3日17時27分 |
リンク | : |
こんにちは、1日にあるはずだった運動会が天候の関係で今日になり 親子でどっと疲れました。 掲示板を拝見して、病名は同じでも個々それぞれ治療内容等、違うんだと言う事を 知り今更ながら、あの時の決断は良かったのかな。と思ったりする自分がいます。 でも今現在 他の子と変わらず(義眼を除けば)成長している娘を見ると間違って なかったんだと・・信じたいです。 (今治療をしていらっしゃる方々に不安感を持たせてしまったら、ごめんなさい。) 最近、といって前々からなのですが、ふいに右を、左を見るとき眼だけを動かして しまう癖がひどくなってきました。 いろいろ辺りをキョロキョロ見るものだから目つきがおかしくなるのです。 ものを見るときは、顔を動かして見るんだよ。と言っているのですが・・ 強く叱って癖をなおすべきか今迷っています。 まあのんママさん 本当ですね、もしかしたらお会いしているかもしれませんね。 私達は 主人の仕事の関係で 金曜日の診察日しか受診していませんが・・ 同じところと伺ってとてもうれしいです。 |
[74] Re:こんにちは。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年10月4日12時25分 |
リンク | : |
(記事番号#72へのコメント) こげぱんさん、こんにちは。 瞬の幼稚園は1日に運動会ができました。本人も楽しかったようですが、 翌日から熱を出して寝ています。(^^; 「あの時の決断は正しかったのか」と思う時はありますね。決断するべき ところで、よく考えて決断したはずなのに、ふと考えてしまう時がありま す。後悔しているとかじゃないんですけどね。あまり前のことは考えない ようにしています。 子供に行動などを教える時など、ウチではつい怒ってしまいます。一生懸 命やろうとしている時は怒りませんが、こちらが一生懸命やっているのに ふざけている時があるので...。(^^; 叱ることの大切だと思いますが、誉めると効果がある時もありますね。 子育てって難しいですね。 |
[65] 義眼について | TOP INDEX |
投稿者 | : りょうこ <ryoko_d@hotmail.com> |
登録日 | : 2000年9月30日11時44分 |
リンク | : |
こんにちは、治療が一段落付いたので日本に一時帰国をしています。 半年ほどの滞在予定なのですが、その間に1度ほど義眼の調節に 行きたいのですが、何処に行っていいやらさっぱり分かりません。 娘の義眼は小さくなると、新しく作り替えず少しずつ大きくして いくのですが、日本も同じでしょうか? 話は変わりますが、瞬くんの「アキハラバは通らないの?」と 「都合の良いお腹だから治った」にうけてしまいました。(笑) |
[67] Re:義眼について | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年10月2日11時33分 |
リンク | : |
(記事番号#65へのコメント) りょうこさん、こんにちは。 >こんにちは、治療が一段落付いたので日本に一時帰国をしています。 >半年ほどの滞在予定なのですが、その間に1度ほど義眼の調節に >行きたいのですが、何処に行っていいやらさっぱり分かりません。 帰国されていたのですね。 義眼の調整は、お住まいの眼科等に相談するのもいいかも知れませんね。 義眼センターを紹介してくれるのでは無いでしょうか。 東京都周辺(通える距離)でしたら、瞬の行っている義眼研究所が良いと思います。 >娘の義眼は小さくなると、新しく作り替えず少しずつ大きくして >いくのですが、日本も同じでしょうか? 成長に合わせて義眼を大きくしていくのは同じですね。 義眼も使い始めたばかりで、どの程度の期間で作り直すのが良いのか判りませんが 念のため、半年に一度くらい義眼研究所の診察を受けようかと思っています。 >話は変わりますが、瞬くんの「アキハラバは通らないの?」と >「都合の良いお腹だから治った」にうけてしまいました。(笑) 恥ずかしいことばかり言うので困ってしまいます。(笑) 目が見えない分、耳からの情報を得ているので、口だけは達者です。(^^; |
[68] Re:義眼について | TOP INDEX |
投稿者 | : りょうこ <ryoko_d@hotmail.com> |
登録日 | : 2000年10月3日11時1分 |
リンク | : |
(記事番号#67へのコメント) なるほど分かりました。明日ちょうどMRIなので、その時に聞いてみます。 私の実家は広島なのですが、東京ほど良い義眼センターがあるか不安 です。東京まで行くことも考えているのですが、出来ればこっちで良い 義眼センターがあると良いのですが。 毎回のことですが、検査の1週間ぐらい前から緊張してしまいます。 しかもMRIは結果がすぐに教えてもらえないので、待っている間が 嫌です。でも、避けては通れない道なので明日頑張って行ってきます。 義眼についての説明、有り難うございました。 |
[70] Re:義眼について | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年10月3日15時31分 |
リンク | : |
(記事番号#68へのコメント) りょうこさん、こんにちは。 広島でしたか。東京都近辺でも通っている義眼研究所しか知らないので 不安な部分はあります。身近にありませんからね。(^^; >毎回のことですが、検査の1週間ぐらい前から緊張してしまいます。 >しかもMRIは結果がすぐに教えてもらえないので、待っている間が >嫌です。でも、避けては通れない道なので明日頑張って行ってきます。 お気持ち良く判ります。ウチ(主に私)も1週間前くらいから緊張や不安で 情緒不安定になっていました。今、CTの結果待ちなのですが、りょうこ さんと同じで嫌です。 MRIだと時間も掛かりますし、頑張ってくださいね。 |
[63] その後です。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 大橋裕香 <YUCAOHASHI@aol.com> |
登録日 | : 2000年9月29日4時29分 |
リンク | : |
管理人さん、こんにちは。 アトランタにいる大橋です。 娘は、結局こちらで治療を受ける事にしました。 左眼は腫瘍が、眼球の90%を占めていて、早く、処置をしないといけないと言われ、摘出手術をうけました。 CTと、骨髄液の検査をして、今現在は、右目の腫瘍と、脳への転移は認められませんでした。今、左眼の摘出した視神経の先端の細胞の検査結果を待っています。 MARKさんや、RYOUKOさんとも、連絡をとることができて、アメリカの事情をより、詳しく知る事ができました。 MARKさんや、RYOUKOさんと、知り合う場を作ってくださった管理人さんに感謝します。ありがとうございました。 これからの治療がどうなるかはまだ、わかりませんが、とりあえず、ご報告まで。 本当に、ありがとうございました。 また、ご連絡します。 |
[64] 頑張ってください | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年9月29日9時43分 |
リンク | : |
(記事番号#63へのコメント) 大橋裕香さん、こんにちは。 そちらで治療されることになさったのですね。慣れない土地で、いろいろと 大変だと思いますが、頑張ってくださいませ。 左眼は残念ですが、命を守る上で選ばなくてはならない道だと思っています。 病理検査中とのことですが、視神経への浸潤等無いことを祈っています。 Markさんやりょうこさんとも連絡が取れたようで、このホームページも日本以 外でコミュニケーションできるんだなぁと開設して良かったという気持ちで一 杯です。まだまだ情報量も少ないサイトですが、今後ともよろしくお願いしま す。 左眼の病理検査の結果、そして右眼の治療がうまく行くことを遠いところから 祈ってますよ。頑張れ〜。 |
[66] Re:その後です。 | TOP INDEX |
投稿者 | : りょうこ <ryoko_d@hotmail.com> |
登録日 | : 2000年9月30日12時0分 |
リンク | : |
(記事番号#63へのコメント) 私も連絡が出来て本当によかったです。それもこのHPが あったからこそだと思います。検査結果がいいものだと いいですね。頑張って下さい。応援しています。 >管理人さん、こんにちは。 >アトランタにいる大橋です。 >娘は、結局こちらで治療を受ける事にしました。 >左眼は腫瘍が、眼球の90%を占めていて、早く、処置をしないといけないと言われ、摘出手術をうけました。 >CTと、骨髄液の検査をして、今現在は、右目の腫瘍と、脳への転移は認められませんでした。今、左眼の摘出した視神経の先端の細胞の検査結果を待っています。 >MARKさんや、RYOUKOさんとも、連絡をとることができて、アメリカの事情をより、詳しく知る事ができました。 >MARKさんや、RYOUKOさんと、知り合う場を作ってくださった管理人さんに感謝します。ありがとうございました。 >これからの治療がどうなるかはまだ、わかりませんが、とりあえず、ご報告まで。 >本当に、ありがとうございました。 >また、ご連絡します。 > |
[47] お久しぶりです。 | TOP INDEX |
投稿者 | : Mark <Marki135@aol.com> |
登録日 | : 2000年9月16日2時6分 |
リンク | : |
お久しぶりです。以前アメリカでの治療などについて投稿したMarkです。 最近同じ病気をもって数十年経った方の投稿や、同じ病気を持つ親からの投稿がたくさんあり、とっても勇気づけられます。ご本人やお子さんの親がどんなにつらい思いをしながらも、どんなに強く生きてこられたかは、同じ病気を持つ親として深く共感します。 特に、あの病気の宣告の日は忘れないとか、今でも思いだすと辛いとか、母親が悔し涙を流していたとか、私なんかもそういった投稿を見るたびに目が潤みますので、このホームページは一人でいるときに見ることにしています。 でも同時に、今後1才の息子がどんな人生を送っていくのだろうと思うと、皆さんの投稿がどんなに参考になるか、はかり知れないものがありますし、すごく勇気づけられるのです。 私は、このホームページ、息子の病気がわかった翌月くらいに見つけましたが、それから毎日のごとく読み、瞬くんの元気さに勇気づけられたり、多くの情報をいただきました。管理人さん、本当にありがとう。 でも、右目を摘出するまでの約半年間は、投稿することもできませんでした。自分の息子の状況や自分の気持ちを、家族やごく少数の親しい人以外に、公にする気持ちの整理ができていなかったのだと思います。 私の息子は右目摘出後約3か月になりますが、元気にしています。左目はレーザー治療で治したのですが、1月〜2月に一回くらいの検査に行っています。 義眼は、一月に1回義眼技師のところに行って洗浄してもらう以外は、付けっぱなし、家では1日二回義眼を付けたまま瞼を洗浄するだけです。外れたことは1回もありません。本当に清潔に保てるのかとも思いますが、今のところ全く問題ないようです。いろんなやり方ありますよね。今は仮の義眼で、次に目を検査するとき(11月)にオーダーメイドの義眼を作ることになっています。日本の義眼と種類が全く違うのか、日本に帰ったときに、日本で同様の義眼が手に入るのか、気になります。 それにしても、ボランティアに参加されているという男性や、恋人ができたという女性の投稿を見るたびに、ちょっと変かも知れませんが、自分の子供のことのように嬉しいです。 長くなってすみません。また、投稿します。 |
[51] Re:お久しぶりです。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年9月17日0時42分 |
リンク | : |
(記事番号#47へのコメント) Markさん、お久しぶりです。 ここ数日、実際に義眼をご使用になっている方々の書き込みがあり、とても 励みになりますね。同じ病気と闘った方々や、お子さんが治療中のご両親と 交流を深めて、力を合わせて頑張っていきたい気持ちで一杯です。 このホームページを立ち上げた時に、自分もそうでしたが、網膜芽細胞腫と いう病気を知らずに病気を宣告された方が大勢いました。丁度、別のホーム ページを立ち上げたばかりだったので、何かの役に立てるかも知れないと思 ったのがきっかけです。病気の治療法などは、素人ですので既にある資料を 公開するだけしか出来ませんが、実際に行った治療を紹介することは可能だ と思い、治療経過を日記形式にしてみました。また病気を知らない一般の方 にも、こんな病気があるんだということが伝えられ、発見が遅れがちの病気 を早く発見できるかも知れないという気持ちもありました。 >私は、このホームページ、息子の病気がわかった翌月くらいに見つけましたが、 >それから毎日のごとく読み、瞬くんの元気さに勇気づけられたり、多くの情報を >いただきました。管理人さん、本当にありがとう。 ありがとうございます。あまりお力になれていない気もしますが、「ありが とう」という言葉は非常に嬉しいですし、やってきて良かったと思えます。 他にも公開すべき情報があるのですが、中途半端で止まってしまっていて 申し訳無く思います。(^^; 義眼についてですが、義眼を付けたまま洗浄されるのですか?。どのような 方法でやられているのでしょうか。差し支えなければ教えてくださいませ。 ウチの場合、幼稚園に通うようになってから、出掛ける前に義眼を外して 洗浄しています。コンタクトレンズの洗浄液で洗浄するだけで、眼窩内の 洗浄は滅多にしていません。これが原因で目脂が酷いのかも知れません。(^^; >今は仮の義眼で、次に目を検査するとき(11月)にオーダーメイドの義眼を作る >ことになっています。日本の義眼と種類が全く違うのか、日本に帰ったときに、 >日本で同様の義眼が手に入るのか、気になります。 日本でお使いの義眼が手に入るか不安ですね。アメリカの先生に聞いても 日本の義眼を扱うところまでは判らないでしょうし...。不安はあると思いま すが、頑張ってください。何か調べることがあれば申し付けくださいませ。 >それにしても、ボランティアに参加されているという男性や、恋人ができたとい >う女性の投稿を見るたびに、ちょっと変かも知れませんが、自分の子供のことの >ように嬉しいです。 同じ病気と闘った先輩方(失礼な言い方かも知れません)の経験談、頑張って いる方々の報告を見ると、とても励みになります。 |
[57] Re:お久しぶりです。 | TOP INDEX |
投稿者 | : Markの妻 <marki135@aol.com> |
登録日 | : 2000年9月19日14時54分 |
リンク | : |
(記事番号#51へのコメント) 始めまして。Markの妻です。主人は時々この掲示板にお邪魔していましたが、私は始めてです。このホームページを通して本当に励まされ、色々な情報をいただきました。でも、正直言うと最初はこうしたホームページを読むのすらつらく、皆さんの元気な様子を読むと励まされるのですが、少しでもご苦労された話を読むと、息子の将来と重なって、たまらなくなり、いつも主人に読んでもらって話を聞いていました。 だめな母親ですね。 義眼の洗浄方法についてお尋ねされていましたが、普段息子の目を洗っているのは私ですので、私がお答えします。 息子の場合1日2回、まず、瞼を瞼を洗う専用の洗浄液、またはジョンソンのベビーシャンプーをしませた綿花で拭きます。その後saline solution(塩性の水?) と呼ばれるソフトコンタクトを洗浄後すすぐ為の液をしませた綿花で瞼をぬぐいます。最後に目の中にsaline solutionを注いで洗って(?)おしまいです。 このsaline solutionはホウ酸を含まないものの方が良いそうです。ホウ酸が含まれていると目が乾くそうです。 目やにがあるときや、義眼の表面が汚れて見えるときは多めにsalineを注いでくれと言われています。 義眼屋さんによれば本義眼になっても家で義眼をはずして洗う必要は無いそうです。 本当にこれだけで、日本とは随分違うので、大丈夫かとも思いますが、今のところ、何も問題は起こっていません。 日本にもsaline solutionと同じものがあるのかとか、日本では日本の洗浄の仕方をしたほうが良いのだろうかとか、少し不安です。 日本とはあまりにやりかたが違うのでお役に立てないかもしれないですね。 瞬君が病気にも負けず、とても元気だそうですね。それが何よりですよね。 子供がつらそうにしてるのを見るのが親にとってなによりも苦しいですもの。息子も不思議なくらいに元気です。子供の生命力は、大人には信じられないくらい大きいのだとつくづく思います。こんな病気くらいで負けないんですよね。 どうぞこれからも頑張ってください。 |
[58] Re:お久しぶりです。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年9月19日16時31分 |
リンク | : |
(記事番号#57へのコメント) Markの妻さん、はじめまして。 旦那様には、いろいろ情報を頂いております。 病気と付き合っていると苦労することばかりではありませんから、良いことも 辛いこともあるかと思います。頑張って乗り越えて行かなくてはなりませんね。 義眼の洗浄について、詳細をありがとうございました。 ウチでは瞼を洗うということは殆どしません。聞いたところによると、眼窩の 中に指を入れて綺麗な水で洗うらしいのですが、実際には怖くて出来ません。(^^; 中を洗う時は上を向かせて精製水を入れて、濯ぎ流すという感じです。これで 綺麗になっているかどうか不明ですが。 義眼自体はコンタクトレンズ用の洗浄液で洗って、綺麗に水で流す程度です。 saline solutionは塩水のようですね。殺菌等の効果があるのかな?。機会が あったら医師に聞いてみようと思います。 日本国内でもいろいろな方法を聞きますし、独自の方法でやられている方も いらっしゃいますね。ホントにいろいろな方法があって、どれが一番良い方法 なのか悩んでしまいます。全部、試すのがいいのかも知れません。 >瞬君が病気にも負けず、とても元気だそうですね。それが何よりですよね。 元気なのは良いんですが、生意気になってきて困ってしまいます。 年中、怒られて泣いています。(^^; どうやら手足口病になったらしく、幼稚園を早退してきたみたいです。 酷くないので幼稚園には行けるみたいですが...。 |
[62] Re:お久しぶりです。 | TOP INDEX |
投稿者 | : りょうこ <ryoko_d@hotmail.com> |
登録日 | : 2000年9月27日0時15分 |
リンク | : |
(記事番号#57へのコメント) Markさんの奥さんはじめまして、うちの娘もアメリカで治療を受けました。 フィラデルフィアにあるWills Eyes Hospitalという病院なのですがご存じですか? うちはの子は右目が義眼です。目の洗浄は「気になる時だけ洗って下さい。」 と言われて、本当に目やにがひどいときに義眼を取り出して、一晩目を休ませて あげて、次の日に義眼の裏に軟膏を塗って、戻すと次の日にはとっても 良くなります。だから、毎日のケアーというものはしていないんです。 皆さんは、毎日洗っていると言うことで少し不安になって来ました。(笑) もう少し、こまめに洗った方が良いのでしょうか? >正直言うと最初はこうしたホームページを読むのすらつらく、皆さんの元気な様子 >を読むと励まされるのですが、少しでもご苦労された話を読むと、息子の将来と重 >なって、たまらなくなり、いつも主人に読んでもらって話を聞いていました。 お気持ちとっても分かります。私もはじめてここに書き込みをさせていただいた 後(病気を知って1週間目でした)怖くて、戻って来ることが出来ませんでした。 これから娘に起こること(治療法など)を知るのが怖かったんです。 病気を知って3週間は本当に泣いて過ごしました。心からまた自分が笑える日は もう来ないと思っていましたが、3週間を過ぎた頃から気持ちが落ち着き 病気と闘う決心をすることが出来ました。ここで同じ経験をされている方と、 お話が出来るのはとても励まされます。私も元気な娘を見ていると、 病気には負けてられないと思います。みんなで頑張りましょう。 |
[59] ただいま闘病中 | TOP INDEX |
投稿者 | : みぃのママ |
登録日 | : 2000年9月23日20時17分 |
リンク | : |
いつもメールでの励ましありがとうございます。 わたしもおもいきって掲示板に書き込みすることにしました。 うちの子は左眼を保存する為全身への、抗がん剤を使用することに決意しました。 色々心配で大変かもしれませんが 家族でのりきっていこうと おもっています。 右眼ですが摘出後2ヶ月となります。 それまで義眼はかなり大きめのものを、 空洞を保つため 無理やり入れていましたが 一日に何度も出てきて、テープで留めていたりしましたが とても痛がり 見るのがつらくてしかたなかったです。 義眼製作所の方は他府県から来る為、 1ヶ月に1度だけなのでずいぶん苦労しました。 今はかなり小さめで薄い義眼を いれてもらっています。 まず、ひっかかりを つくってからあった大きさにかえていくそうです。 うちの子はまだ5ヶ月なので 顔もどんどん大きくなっていくので 当分は、自分の義眼を入れず、仮義眼を 変えていくそうです。 表情が豊かになってきたので 早く自分の義眼ができるといいなと おもっています。 |
[60] Re:ただいま闘病中 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年9月24日23時51分 |
リンク | : |
(記事番号#59へのコメント) みぃのママさん、こんにちは。 全身治療をやられるとのこと、いろいろ大変だと思いますが頑張っ てください。治療の効果が出て、左眼を保存できることを祈ってます。 義眼の件ですが瞬も最初は非常に大きめのものを使っていました。 みぃのママさんがおっしゃるように、眼窩内の形成を助けるためと いう説明を受けました。最初は飛び出しそうになっていましたが、 外れ出るということはありませんでした。徐々に腫れが引いてきて 同じ義眼でもきちんと収まるようになってきた覚えがあります。 義眼を扱ってくれるところも、身近に沢山あると便利だと思います が、現状は他県になってしまったりと不便な面もありますね。 眼科のような医療とは違うので、難しいところでしょうか。 お子さんは5ヶ月とのこと、ウチも下の子が同じ5ヶ月ですし、 お兄ちゃんはご覧の通りですので、他人事のような気がしません。(^^; 下の子は今度の水曜日に眼底検査があるのですが、見ているのも 辛いですね。 大変な時期だと思いますが、無理をなさらないように頑張ってくだ さい。 |
[61] Re:ただいま闘病中 | TOP INDEX |
投稿者 | : りょうこ <ryoko_d@hotmail.com> |
登録日 | : 2000年9月26日18時37分 |
リンク | : |
(記事番号#59へのコメント) みぃママさんはじめまして!管理人さんに皆様ご無沙汰しています。 私の娘も右目を摘出して、左目の保存のために抗ガン剤治療を受け ました。義眼の方は、手術後2ヶ月間は義眼を入れず、2ヶ月経っ て娘に合った義眼を作っていただきました。抗ガン剤の方は、4ヶ月 間の間に8回受けました。抗ガン剤の間、娘は食欲が落ちたり、気 分が悪そうに寝ていることもありましたが、思ったより元気で乗り切 ってくれました。これから抗ガン剤ということで、色々大変だと 思います。頑張って下さい。私も左目の保存が成功することを心から お祈りしています。 > いつもメールでの励ましありがとうございます。 > わたしもおもいきって掲示板に書き込みすることにしました。 >うちの子は左眼を保存する為全身への、抗がん剤を使用することに決意しました。 >色々心配で大変かもしれませんが >家族でのりきっていこうと >おもっています。 >右眼ですが摘出後2ヶ月となります。 >それまで義眼はかなり大きめのものを、 >空洞を保つため >無理やり入れていましたが >一日に何度も出てきて、テープで留めていたりしましたが >とても痛がり >見るのがつらくてしかたなかったです。 >義眼製作所の方は他府県から来る為、 >1ヶ月に1度だけなのでずいぶん苦労しました。 >今はかなり小さめで薄い義眼を >いれてもらっています。 >まず、ひっかかりを >つくってからあった大きさにかえていくそうです。 >うちの子はまだ5ヶ月なので >顔もどんどん大きくなっていくので >当分は、自分の義眼を入れず、仮義眼を >変えていくそうです。 >表情が豊かになってきたので >早く自分の義眼ができるといいなと >おもっています。 |
[17] 99年の勉強会のビデオ配布について | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年7月12日15時35分 |
リンク | : |
{#12}にも書きましたが、99年6月に瞬の主治医でもある国立がんセンター中央病院眼科 医長 金子先生の網膜芽細胞腫に関する勉強会がありました。これは「すくすく」により 実現したものですが、この時に私が撮影したビデオがあります。一番最前列、先生の目の 前で撮影しましたが、素人なので観難い部分もあると思います。(^^; 国立がんセンターの眼科待合室に同じ物が置いてありますが、このホームページを見てく ださっている方の中には、国立がんセンター以外の病院で治療されている方も大勢いらっ しゃると思います。もし観たいという方がいらっしゃれば、「すくすく」運営の方に連絡 を取った上で配布できる形にしたいと思います。まだ許可は取っていません。(^^; 勉強会の内容は網膜芽細胞腫の説明、今まで診てきた症例、参加者の質疑応答など、かな り勉強になることばかりです。{#15}でRyokoさんがアメリカでの義眼に関して書いてくだ さいましたが、その義眼についても少しですが説明があったと思います。 当然、無料で行いますが、配布方法等は希望者の人数を見てから決めたいと思います。 希望の方がいらっしゃいましたら、この発言にコメントとして書いてください。画面下の 「コメント発言」というボタンを押すとコメントを付けられます。 申し訳ありませんが、この件に関してメールでのお問い合わせはご遠慮くださいませ。 ホームページの感想等はメールでも構いませんが、出来る限り掲示板でお願いします。 |
[19] Re:99年の勉強会のビデオ配布について | TOP INDEX |
投稿者 | : Mark |
登録日 | : 2000年7月14日4時0分 |
リンク | : |
(記事番号#17へのコメント) 「99年の勉強会のビデオ配布について」の返信として、一旦送付して欲しいとコメントを出しましたが、その後、コンピューターに弱い私は、「発言削除」はどうやってやるのかと思い、試してみました。ところが見るかぎり「発言削除」はされておらず、何か「いたずら」みたいになってしまい、管理人さんごめんなさい。 どちらにしても、私、送付の希望をしていますので、どうぞよろしくお願いします。 |
[22] Re:99年の勉強会のビデオ配布について | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年7月14日10時2分 |
リンク | : |
(記事番号#19へのコメント) Markさん、こんにちは。 削除の件、了解しました。ツリーには投稿者削除という形で残ってしまいますが、こちらで削除しま すので、どんどん試してくださいね。個人個人の細かい設定も出来るので、いろいろ試してみてくだ さい。(笑) ビデオ回覧の件、了解しました。自分で撮ったビデオなので構わずに回覧してしまおうと思ったので すが、一度、「すくすく」に連絡してから回覧開始したいと思います。少々お待ちくださいませ。 |
[52] Re:99年の勉強会のビデオ配布について | TOP INDEX |
投稿者 | : 大橋裕香 <YUCAOHASHI@aol.com> |
登録日 | : 2000年9月18日5時10分 |
リンク | : |
(記事番号#17へのコメント) >{#12}にも書きましたが、99年6月に瞬の主治医でもある国立がんセンター中央病院眼科 >医長 金子先生の網膜芽細胞腫に関する勉強会がありました。これは「すくすく」により >実現したものですが、この時に私が撮影したビデオがあります。一番最前列、先生の目の >前で撮影しましたが、素人なので観難い部分もあると思います。(^^; こんにちは。 私は,今,主人の仕事の関係で,アトランタにいます。 アメリカには,8月4にきて、まだ,こちらの生活にもあまり慣れていません。 2週間ほど前から,2歳4ヶ月になる娘の目が,ものもらいのように,腫れたので、 とりあえず,小児科に行きました。なかなかよくならず,小児科から眼科を紹介され、結局,昨日,眼科の先生から,99%網膜芽細胞腫だろうそして,99%左の眼球は摘出しなくてはならない,右目もどんな様子かしらべますと、いわれ、これから,眼底検査をするところです。(土曜日に特別に診察してくれたので,検査まではできなかったのです)このホームページは、本当に,病気を知る上で役立ちました。何しろ,英語があまりよくわからないものですから病名を日本語でなんと言うのかを知ったのも、このホームページでした。 アメリカで,治療を受けたRyokoさんと、Markさんの、コメントも、とても、参考になります。 今,私たちは,日本に帰るべきか,ここで,治療を受けていく方がいいのか,悩んでいます。 |
[53] Re:99年の勉強会のビデオ配布について | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年9月18日11時2分 |
リンク | : |
(記事番号#52へのコメント) 大橋裕香さん、はじめまして。 慣れない場所での難しい病気の宣告、お気持ちを察すると何も言葉が浮かびません。 とにかく頑張ってください!。ご両親が病気を知り、理解することが大切です。 病気に負けずにお子さんと闘ってくださいね。 眼底検査の結果で状況がわかると思いますが、左眼は残念なことになってしまうかも 知れませんが、右眼は発症していないことを祈っています。 日本で治療するのが良いのか、アトランタの病院で治療するのが良いのか、難しい 選択だと思います。私は日本での国立がんセンターでの治療しか判りませんので アメリカやその他の国での治療方法など詳しいことは判りません。命に関わることで すし、適当なことは言えませんので、そちらの眼科の主治医、ご夫婦で良く話し合っ て治療方法を選択してあげてください。 実際に国外で治療されているMarkさん、Ryokoさんがいらっしゃいますし、お二人から 貴重なコメントも頂いていますし、何かアドバイスがあるかも知れません。 |
[54] Re:99年の勉強会のビデオ配布について | TOP INDEX |
投稿者 | : 大橋裕香 <YUCAOHASHI@aol.com> |
登録日 | : 2000年9月18日11時37分 |
リンク | : |
(記事番号#53へのコメント) 管理人さんは No.53「Re:99年の勉強会のビデオ配布について」で書きました。 管理人さん、早速の励ましのお言葉、ありがとうございます。昨日(土曜日)に予期しない宣告を医師からうけた際には正直にいってすごいショックをうけましたが、このホームページを読ませていただいて随分いろいろなことが判り、また同じ大変な境遇の方々がいらっしゃることも知り、私達だけではないんだ、と勇気付けられました。正直にいってまだまだ判らないことも多く少しでもコミュニケーションがとりやすい日本に帰って治療をすべきかどうかはまだ悩んでいますが、いろいろな知識も増えましたので、これからはここで医師から何を言われても、ある程度冷静に受け答えができるのではなかろうかと思っております。 大橋・夫 |
[55] Re:99年の勉強会のビデオ配布について | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年9月18日15時43分 |
リンク | : |
(記事番号#54へのコメント) このホームページが少しでも役に立てたとしたら光栄です。 病気を宣告された時のお気持ちは良く判ります。治ることを信じて頑張ってください。 他に何か不明な点があれば書き込みくださいませ。 力になれることでしたら出来る限り協力したいと思っています。 |
[56] Re:99年の勉強会のビデオ配布について | TOP INDEX |
投稿者 | : Mark <Marki135@aol.com> |
登録日 | : 2000年9月19日1時22分 |
リンク | : |
(記事番号#54へのコメント) 大橋さん、はじめまして。 今の大橋さんご夫妻の心境がどんなかと思うと、大変心が痛みます。まだ、医者にいわれてすぐの段階で、もっとも大変な時期だと思います。 メッセージを見て、私でお役に立てることがあればと思い、書き込んでいます。 アメリカと日本では、基本的な治療手段に大きな差はないのではないかと思います。ただし、アメリカでは、医療の最先端部分では進んでいることが多いのではないかと思います。ただ、アメリカと一言でいっても色々な病院があるわけで、例えば眼球保存をする病院は、日本と同様、ごく限られた病院のみが専門に扱っていると思います。アトランタの事情はわかりませんが、おそらく子供専門病院で、まず、眼科があること、それにガンに関する専門科(Oncologyとか、Hematology)があれば、かなり専門にやっていると考えていいのではないでしょうか。そうでなければ、九割以上の病院では、保存療法の選択の余地があまり無く、眼球摘出が主流だと思います。 もっとも眼球摘出は、最大の治療法ですので、温存療法を行う病院でも、病状によっては、即眼球摘出することはあると思いますが。 アメリカでの医療について、もう少し付け加えます。アメリカでは一般に入院期間は必要最小限にします。例えば、この病気の化学療法では、日本では6か月間入院するところを、アメリカでは通院のみで済ませるでしょう。もちろん熱があったりすればすぐに病院に連れていきますが、小さな子供の入院は、大人の入院と違って、本人に相当の打撃があると思いますし、もちろん家族にとっても辛いものがあり、必要最小限の期間に限るのは、私は合理的だと思います。また、入院の際の病室は、親が寝るソファベッドもあると思いますし、2人部屋だったりしますので、「病は気から」であるとすればこれらも重要な点だと思います。 通院の手間を避けるため、看護婦が自宅に来て例えば血液検査をするなどの、訪問看護制度はかなり充実していると思います。 他方で、アメリカでは医療費が極めて高いです。ご主人の会社の関係で、医療保険に入っていれば、問題ないと思いますが、入っていなければ、相当の出費にはなると思います。 あと言葉の問題は、大きいです。やはり微妙な部分を医者がどういっているのか把握できなかったりしますから。ただ、病院側に通訳を雇うように頼めば、アメリカでは患者に理解させるために、通訳を雇うのは病院の義務のようです。 それと、化学療法など長期にわたって治療するとなると、大橋さんのご両親など、親族の手助けが得にくいのも大きな問題となるとは思います。ただ、お子様がもし一人であれば、まず問題ないのではないでしょうか。 以上は私の把握していることのみですので、単に「参考」ということにしてください。私は医療関係者でもありませんし、何より病状によってすべて事情が異なるでしょうから。 何かと大変悩み、苦しい時期だと思いますが、頑張って下さい。心から応援しています。 もし、大橋さんの方でお気持ち的に差し支えなければ、私や私の妻は、いつでも知りうるかぎりのことをお話しします。 我々はシカゴに住んでいます。上記にメール下されば、電話番号も返信しますので、気持ちが許したときにでも、いつでもご連絡下さい。 |
[48] はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : まあのんママ <tomitam@fk.enjoy.ne.jp> |
登録日 | : 2000年9月16日2時6分 |
リンク | : |
何度か覗いていたのですが、思い切って書き込みすることにしました。 我が家の長男も(まあです)1歳8ヶ月の時に、左眼摘出し、その後右眼の治療のため、10ヶ月ほど入院生活を送りました。今は4歳7ヶ月を迎え、なんとか幼稚園に通っています。このHPを見つけ、読み終わったときは、自分の時の事を思い出して涙が止まりませんでした。そしてなぜだかありがとうと言う気持ちでいっぱいでした。 私の経験したこと、知っていることがあれば、またここで話したいと思います。 それと、こげぱんさん。もしかしたら外来であってるかもしれませんね。うちもK大です。義眼も一緒です。 長くなってすみません。また遊びに来ますね。 |
[50] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年9月16日23時16分 |
リンク | : |
(記事番号#48へのコメント) まあのんママさん、はじめまして。 >何度か覗いていたのですが、思い切って書き込みすることにしました。 どしどし書き込みしてくださいませ〜。書き込みをして初めてコミュニケー ションが取れると思います。いろいろ情報交換をしましょう!。 >我が家の長男も(まあです)1歳8ヶ月の時に、左眼摘出し、その後右眼の治療 >のため、10ヶ月ほど入院生活を送りました。 >今は4歳7ヶ月を迎え、なんとか幼稚園に通っています。 瞬と同級生ですね。幼稚園や保育園に通うにも幼稚園や保育園側といろいろと 大変なお子さんもいらっしゃるようですね。 右眼の治療に10ヶ月入院されたとのことですが、全身治療をやられたので しょうか?。差し支えなければ教えてくださいませ。 >このHPを見つけ、読み終わったときは、自分の時の事を思い出して涙が止まりま >せんでした。そしてなぜだかありがとうと言う気持ちでいっぱいでした。 自分でも読み返してウルウルしてくることがあります。治療をやっている時は この先どうなるのか全く判りませんでしたから、読み返して気持ち的に辛かっ たことなど思い出してしまいます。 こちらこそ、ありがとうを言う立場かも知れません。ホームページを開いて 沢山の励ましのメールや応援のメールを頂き、掲示板にも書き込みしてくださ いました。それがどんなに励みになったことか...。 >私の経験したこと、知っていることがあれば、またここで話したいと思います。 いろいろと情報交換をして、これから一緒に頑張っていきたいですね。 |
[46] 皆さん頑張りましょう。 | TOP INDEX |
投稿者 | : とこ <paku-toko@muc.biglobe.ne.jp> |
登録日 | : 2000年9月15日22時44分 |
リンク | : |
前に投稿したことのある「とこ」です。 私も右目が網膜芽細胞腫で摘出して、義眼をしています。 この病気によって、色々悩んだり、傷ついたりもしたけど、 頑張って生きています。 現在26歳。病気になったのがもうちょっとで3歳という時だったから、 もう23年前ですね。 最近、彼氏が出来たんですよ。 病気の事を言う時は、めちゃめちゃ緊張しました。 目が悪い事は解かってたみたいだけど、 まさか見えない、それも義眼だと言うことは、 ぜんぜん知らなかったみたいです。 でも、そんな私を受け入れてくれたので、今はほっとしてます。 まだまだ、問題(結婚、出産)は発生すると思うのですが、 頑張って行きたいです。 |
[49] Re:皆さん頑張りましょう。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年9月16日23時15分 |
リンク | : |
(記事番号#46へのコメント) とこさん、お久しぶりです。 彼氏が出来たとのこと、良かったですね。何故か私も嬉しいです。(^^; 今日、義眼研究所に行って来たのですが、待合室で待っていたら診察を終えた カップル(カップルって古臭いか)が診察室から出てきました。たぶんカップル だと思うのですが、彼女の付き添いで彼氏が付いてきたように見えました。 それを見て「いいなぁ」と思ってしまいました。そして、失礼だと思いますが とこさんの発言を思い出してしまい、とこさんの彼氏も病気と一緒に、ずっと 受け入れていって欲しいなと思いました。 今から既に瞬の結婚や出産の心配をしてますし(笑)、とこさんも素敵な彼氏と 考えていくことが多いと思いますが、お互いに理解しあって欲しいと思います。 なんか偉そうになってしまいました。申し訳ありません。応援してますので 頑張ってください。続報、楽しみにしてますよ〜。(^^; |
[44] ありがとうございます。 | TOP INDEX |
投稿者 | : こげぱん |
登録日 | : 2000年9月13日15時0分 |
リンク | : |
コメントいただき有難うございます。 なんだか解からないけどちょっと、気持ちが楽になりました。 今までこの事をあまり他の人に話した事がないからかな。 約8年間(娘は生後6ヶ月のときに発病しました。) ほとんど夫婦だけで相談しながらやってきました。 もちろん、大学病院(九大)や義眼研究所(河村)の諸先生方も すごく相談にのってくださいました。 でも不安でした。今もです。 弱い母親です・・・ 管理人さんのお子さん、瞬くんお元気でいらしゃいますか。 お写真、ニコニコととてもかわいらしいですね。 男の子だからやんちゃをしたりと振りまわされていませんか。 我が家も2番目は男の子なので元気がとてもいいです。 (生後3ヶ月頃眼科で診察していただき異常がありませんでした。) お姉ちゃんは、今運動会の練習まったなかでがんばっています。 時々グランドの砂、埃が左眼に入ったと学校より連絡が入り、出向いては 義眼を外して 洗って つけてとしています。 保健の先生が教えてくだされば私がします、と言って下さったのですが なかなかコツがつかめず、こわいといわれてしまいました。 今の義眼ーめめちゃん(我が家では家族みたいに呼んでいます.大事なものです。) は、3代目です。一番最初は術後1ヶ月後でしたそれからそれを修整 修整と2,3 かい繰り返して3歳のときに作り変え、去年7歳で作り、それに又修整をし 使用しています。 瞬くんは、常時つけてらしゃるんですね。 うちの子は、寝る時必ず外すように念を押されてます着けたままでいると空洞の中に 「たこ」ができて、中が硬くなるそうです。 でも幼稚園のお泊り保育や、いとこの家にとまりに行く時は着けたまま寝せました。 なんかだらだらと書いてしまい、すみません。 管理人さんのように、私もいろいろ情報を知りたいので教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。 |
[45] Re:ありがとうございます。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年9月13日17時4分 |
リンク | : |
(記事番号#44へのコメント) こげぱんさん、こんにちは。 >なんだか解からないけどちょっと、気持ちが楽になりました。 >今までこの事をあまり他の人に話した事がないからかな。 誰かに話を聞いてもらうと楽になることがありますからね。この掲示板でよろしければ いつでも書き込みしてくださいませ。同じ病気の子供を持つ親同士で頑張っていきまし ょう。 ウチは経過観察に入っていますが、前よりは精神的に楽になった部分はありますが やはり不安な部分も沢山残っています。ウチは両眼性ですので二次がんの心配もあるし 摘出後の病理検査で転移が認められなくても100%安心では無いですからね。 今後のことも考えると、いろいろと不安になりますが、あまり深く考えないようにして います。身が持ちませんから...。 こげぱんさんも今も不安ということですが、どんなことに不安を感じますか?。 あ、掲示板に書き込みし難いことでしたら結構です。 >管理人さんのお子さん、瞬くんお元気でいらしゃいますか。 >お写真、ニコニコととてもかわいらしいですね。 元気に幼稚園に行っています。毎日、運動会の練習をしているようです。友達と喧嘩を したり、物を片付けるのに取り合いをしたりしているようです。 ワンパクで困ってしまいます。ウチの庭の距離感はある程度つかめているので、車庫で 補助輪のついた自転車に乗るのが好きみたいです。目が見えなくても自転車で走れるん ですよ。壁にもぶつからずグルグルと乗り回しています。こちらは目が離せないですが。(^^; 義眼の扱いは慣れていないと怖いかも知れませんね。幼稚園にも外れたら、ガーゼを 貼っておいてくださいと言ってあります。眼ガーゼとテープは、いつも幼稚園のカバンに 入れてあります。 >瞬くんは、常時つけてらしゃるんですね。 >うちの子は、寝る時必ず外すように念を押されてます着けたままでいると空洞の中に >「たこ」ができて、中が硬くなるそうです。 「たこ」が出来るというのは知りませんでした。義眼研究所では常に付けて置くように 指導されました。ただ先生によって意見が異なるようで、寝る時は外すという人もいれ ば、常に入れておくという人もいるそうです。常に入れておくというのは寝ている間に 眼窩内の変形(眼近辺の窪み等)を防ぐためのようです。 |
[40] はじめまして。 | TOP INDEX |
投稿者 | : こげぱん |
登録日 | : 2000年9月11日15時2分 |
リンク | : |
はじめまして パソコンの操作に慣れていないので、不手際があったら すいません。 私の娘、8歳なのですが瞬くんと同じ病気で、左眼に義眼を入れています。 このホームページを拝見し、医師に宣告されたあの日を鮮明に思い出し涙が 止まりませんでした。それと同時に私達もがんばらなければと思いました。 娘には、まだ病気のこと、義眼のことを向き合って話していません。あの子が 自分の目の事をどのよう思っているのか、聞くことができません。 これから先、将来といろいろ考えると、とても心配ですがまえ向きに考え、家族で がんばろうと思います。 |
[41] Re:はじめまして。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 土龍院 <drewin@dream.com> |
登録日 | : 2000年9月11日22時7分 |
リンク | : |
(記事番号#40へのコメント) こんにちは。 私も左眼義眼の会社員です。 >娘には、まだ病気のこと、義眼のことを向き合って話していません。 >あの子が自分の目の事をどのよう思っているのか、聞くことができません。 私の親も、小学生低学年まではしっかり説明することをためらって いたようです。 その後、私の方から聞いた時に、その時は摘出が最善の手段だった ことなど、詳しく話してくれました。 それ以来、親も義眼の話題にオープンになり、自然に振る舞うよう になりました。 自分は、知ることでかえって気楽になれたと思っています。 私個人の場合ですが、参考になればと思います。 |
[43] Re:はじめまして。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年9月11日23時51分 |
リンク | : |
(記事番号#41へのコメント) こげぱんさん、土龍院さん、こんばんは。 書き込みがあると嬉しいです。もっと書いてくださいませ。(笑) to:こげぱんさん はじめまして!。書き込みありがとうございます。 >私の娘、8歳なのですが瞬くんと同じ病気で、左眼に義眼を入れています。 >このホームページを拝見し、医師に宣告されたあの日を鮮明に思い出し涙が >止まりませんでした。それと同時に私達もがんばらなければと思いました。 自分で読み返して涙が出てくることがありますから...。(^^; 病気を宣告された日のことは一生忘れません。それと病気に絶対負けないという 気持ちは絶対に捨てないと思います。 お子さんより親が「頑張らないと」と思うことが沢山あります。 >娘には、まだ病気のこと、義眼のことを向き合って話していません。あの子が >自分の目の事をどのよう思っているのか、聞くことができません。 やはりどう説明した方がいいのか、時期は何時がいいのか等、悩まれると思います。 実際にがんセンターで行われた勉強会の時に沢山、質問が上がっていました。 瞬の場合、両目を摘出してしまったので隠す必要も無いし、視力が無いということを 理解した上で生きて行かなくてはならないので、本人は理解しているか不明ですが 説明はするようにしています。でも大きくなってきたら何と言われるのか不安です。 >これから先、将来といろいろ考えると、とても心配ですがまえ向きに考え、家族で >がんばろうと思います。 前向きな姿勢が大切ですよね。悪いことばかりじゃないですから、きっと良いことも 沢山ありますって。(^^; to:土龍院さん とても参考になるご意見ありがとうございます。あまりそういった話は聞く機会が ありませんので勉強になります。 義眼の扱い等、まだ不慣れなところがあるので、いろいろ参考になるアドバイスを 頂けたら助かります。(笑) どうも左眼の義眼が右の義眼より低くなってしまったので、週末に作り直して貰って きます。個人的には摘出手術後2ヶ月程度で自分にあった義眼を作るのは早過ぎたの では?と思っていますが、義眼研究所の先生には言えません。(^^; |
[37] こんにちは、私は患者です(中年)。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 賢さん <kenta1@cts.ne.jp> |
登録日 | : 2000年9月8日2時13分 |
リンク | : |
はじめまして。 東京、品川で48歳の男性で、3歳の時にこの病気にかかり 左眼球摘出しています。 偶然、このHPを見付けて、びっくりしてしまいました。 書き込みを迷ったんですが、私自身の生きてきた経験で 何かお役に立てばと思って、書き込みました。 長生きは出来ないとか何とか言われましたが、 現在は、会社員で、コンピュータ関連の仕事をしています。 色々ありましたがこの病気に理解のあった妻と結婚し 大学生の子供が一人おります。 また、この病気を持った事により、色々お世話になった方たちに 感謝する意味と自分の辛かった経験を少しでも役立ってもらおうと 考えて、(この言葉は好きではないけど)、健常者と障害のある人達の 交流サークルにも参加しています。 つらい事もあると思いますが、母の笑顔と強さと、その裏にある 辛さ(裏でくやし涙を流しているのを何回を見ました)を理解しながら 自分もこの病気とその後の人生を乗り越えてきました。 月並みですが、明るく、一生懸命に生きることですよね。 長くて申し訳ございません。また書きます。ではでは。 |
[38] Re:こんにちは、私は患者です(中年)。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年9月8日13時20分 |
リンク | : |
(記事番号#37へのコメント) 賢さん、はじめまして。 ご自身が病気と闘ってきたとのこと、いろいろ大変だったと思います。こんな言葉しか 見付からなくてごめんなさい。 病気に理解のある奥様、素晴らしいですね。遺伝性のある病気ということで、ウチは まだ子供が小さいですから結婚については、まだ深く考えていませんが、偶に心配に なる時があります。(^^; >また、この病気を持った事により、色々お世話になった方たちに >感謝する意味と自分の辛かった経験を少しでも役立ってもらおうと >考えて、(この言葉は好きではないけど)、健常者と障害のある人達の >交流サークルにも参加しています。 これはどのようなサークルでしょうか?。宜しければ教えてください。 これから沢山、挫折や喜びがあると思いますが、病気に負けないように子供と生きてい こうと考えています。生きていれば良いことも悪いことも沢山ありますからね。 悪いことが重なっちゃったから、これからは良いことばかりあると信じています。(^^; 正直なところ悔しい思いをすることが多いです。日常生活のどこにでもあります。 それが何か?と言われると、どう答えていいのか判りませんが、悔しいことをバネにし て明るく生きていこうと思ってます。 |
[39] Re:こちらこそ突然書きこんですみません。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 賢さん <kenta1@cts.ne.jp> |
登録日 | : 2000年9月10日3時48分 |
リンク | : |
(記事番号#38へのコメント) >ご自身が病気と闘ってきたとのこと、いろいろ大変だったと思います。 >こんな言葉しか見付からなくてごめんなさい。 いえいえ、(失礼な書き方かもしれませんが)一生懸命に書かれていらしゃるので 思わず声をかけてしまいました。特に同じ病だったので、 何かお役に立てれば思いました。何も無いかもしれませんが、 何とかやっている人間もいるのだとと思っていただければ(^^; 私の小さい頃はこんなインターネットみたいな情報伝達手段がなく、 相談する方もなくて何でも自分で解決しなければならないと 何回も思いつめました(^^; でも、人間って不思議ですよね、逃げ出さないで、ちっちゃな事の積み重ねで 段々を良くなる方向(気持ちですが)になるような気がして 何とかここまで来ました。 そんな経験を少しでも役立てればと思っています(なるべく、おせっかいに ならないように自然にね)。 >これはどのようなサークルでしょうか?。宜しければ教えてください。 品川区が運営しているBBS(パソコン通信)「しなやかネット」です。 http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/c/c04/c0411.html 残念ながら、インターネットでの運営はまだやっていません。 http://www1.cts.ne.jp/~sinayaka/ に有志の連絡掲示板がありますが。 ここでもちっちゃな事の積み重ねですが、酸素吸入付きベットで あちゃこっちゃ外出したり、TDLのコースターに全盲の方や小児麻痺の方を 乗せたり、希望するすることを可能な限り実現することから(ちょっと無茶かな) 地道な事ではパソコンの設置や介護する方へのパソコン操作習得の お手伝いをしています。 >正直なところ悔しい思いをすることが多いです。日常生活のどこにでもあります。 >それが何か?と言われると、どう答えていいのか判りませんが、悔しいことを >バネにして明るく生きていこうと思ってます。 うんうん、これもエネルギーですね。 世間は、健常者から見た、やらずおせっかいが多いから(笑) 逆にね、一生懸命考える機会を与えられたと思いましょうよ。 いやな事を考えることより、楽しくなる様に考えましょう。 人生色々ですが、充実した人生もいいものですよ。 (他人から見た充実ではなく、自分自身の充実です)。 そして、たまにはちょっと休息を取られるパターンがいいですよ。 すみません、初対面?で長文で色々書きました。 失礼な発言がありましたら、ごめんなさい。 また、来ます。ではでは。 |
[42] Re:こちらこそ突然書きこんですみません。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年9月11日23時33分 |
リンク | : |
(記事番号#39へのコメント) 賢さん、こんばんは。 >いえいえ、(失礼な書き方かもしれませんが)一生懸命に書かれていらしゃるので >思わず声をかけてしまいました。特に同じ病だったので、 >何かお役に立てれば思いました。何も無いかもしれませんが、 >何とかやっている人間もいるのだとと思っていただければ(^^; 発症数は少ないとはいえ、今まで同じ病気の方と知り合ってきましたが、思ったより 沢山の励ましやアドバイスをいただけて、とても嬉しく思います。 >私の小さい頃はこんなインターネットみたいな情報伝達手段がなく、 >相談する方もなくて何でも自分で解決しなければならないと >何回も思いつめました(^^; 大変な苦労をされてきたのですね。私自信は患児の親ということで患者さんの本当の 気持ちや大変さは判っていないのかも知れません。これから子供と一緒に噛み締めて 行こうと思っています。 今はインターネットで手軽に情報入手できますが、網膜芽細胞腫のサイトは2つしか ありませんね。Yahoo!のほうでも当サイトを登録した時に病名で検索できるように なりましたし...。 >でも、人間って不思議ですよね、逃げ出さないで、ちっちゃな事の積み重ねで >段々を良くなる方向(気持ちですが)になるような気がして >何とかここまで来ました。 逃げ出したくなることも沢山ありました。でも前向きに考えて悪いことは極力考えな いようにしていると自然と気持ちも落ち着きます。今だから言えるのかも知れません。 >ここでもちっちゃな事の積み重ねですが、酸素吸入付きベットで >あちゃこっちゃ外出したり、TDLのコースターに全盲の方や小児麻痺の方を >乗せたり、希望するすることを可能な限り実現することから(ちょっと無茶かな) >地道な事ではパソコンの設置や介護する方へのパソコン操作習得の >お手伝いをしています。 素晴らしいことをなされているのですね。パソコン関係については、現在、全盲の 方も使えそうな物を日々探しています。 >うんうん、これもエネルギーですね。 >世間は、健常者から見た、やらずおせっかいが多いから(笑) とくに年配の方の視線が痛いです。(笑) いちいち聞くな!ってことが多々あります。 >そして、たまにはちょっと休息を取られるパターンがいいですよ。 休息はちゃんと取ってますよん。大丈夫です。治療が一段落してピリピリした環境から 少し開放されたという感じです。 |
[33] 先ほどこんな記事見つけました | TOP INDEX |
投稿者 | : ぶんぶん |
登録日 | : 2000年8月22日13時23分 |
リンク | : |
朝日新聞の記事です http://www.asahi.com/0822/news/national22008.html 下のほうを見て ここの皆さんにも見てもらおうと思いました 頑張ってくださいね (^^) |
[34] Re:先ほどこんな記事見つけました | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年8月22日23時21分 |
リンク | : |
(記事番号#33へのコメント) ぶんぶんさん、こんばんは。 こちらにも書き込んでいただけたのですね。(^^; 富士登山の記事、読みました。いずれ瞬にも何か励みになるような挑戦をさせて やりたいと思っているのですが、果たしてやる気を起こしてくれるかどうか...。 本人がやる気が無いことを無理に進めても仕方が無いですからね。 町山長平君の記事は病院の待合室で新聞の切り抜きがあったので、名前だけは 知っていました。かなりの頑張り屋さんですね。 こちらも頑張ってみようと思えてきます。 |
[35] Re:先ほどこんな記事見つけました | TOP INDEX |
投稿者 | : ぶんぶん |
登録日 | : 2000年8月23日12時52分 |
リンク | : |
(記事番号#34へのコメント) 管理人さんは No.34「Re:先ほどこんな記事見つけました」で書きました。 UHAUHAさんこんにちは >ぶんぶんさん、こんばんは。 >こちらにも書き込んでいただけたのですね。(^^; なかなか こちらに投稿できるネタはないのですが 皆さんの何かの刺激になればと思いまして この記事見た瞬間に思いました。 > >富士登山の記事、読みました。いずれ瞬にも何か励みになるような挑戦をさせて >やりたいと思っているのですが、果たしてやる気を起こしてくれるかどうか...。 >本人がやる気が無いことを無理に進めても仕方が無いですからね。 それもそうですね (^^;; 回りのサポートが大切なような気がします > >町山長平君の記事は病院の待合室で新聞の切り抜きがあったので、名前だけは >知っていました。かなりの頑張り屋さんですね。 そうだったのですか 結構その方面では有名なんですね 私の世界もまだまだ狭いです (^^;; > >こちらも頑張ってみようと思えてきます。 がんばって下さいね こんなことぐらいの応援しかして上げられませんが それでは |
[36] Re:先ほどこんな記事見つけました | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年8月23日13時29分 |
リンク | : |
(記事番号#35へのコメント) ぶんぶんさん、こんにちは。 結構、PC関係の人も見てくださっているようで、やはり妻子持ちが多いからでしょうか?。 >皆さんの何かの刺激になればと思いまして >この記事見た瞬間に思いました。 嬉しい限りです。記事を見て、このサイトを思い出してくださっただけでも、開設していて 良かったと思えます。 >回りのサポートが大切なような気がします いつも考えていることなんですが、どこまで一人でやらせるべきなのか、どこで手伝ってや ればいいのかと見極めに悩んでいます。一人で出来ることは何でも挑戦して欲しいのですが とても苦労しているのを見ると、つい手を出してしまいます。 親子で感動できるようなことをしたいのですが、なかなか難しいです。 >そうだったのですか 結構その方面では有名なんですね >私の世界もまだまだ狭いです (^^;; はははは。有名というか、たまたま新聞の切り抜きを見ただけですよ。 >がんばって下さいね >こんなことぐらいの応援しかして上げられませんが この一言で、励みになるってもんです。(^^; |
[32] 24時間テレビ | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年8月21日12時47分 |
リンク | : |
先週末に日本テレビで24時間テレビをやっていましたが、いろいろな障害のある方の ことを沢山やっていて、感動、そして非常に勇気づけられました。 「障害は障害でない、可能性なんだ」という言葉が心に染みています。 |
[30] お久しぶりです | TOP INDEX |
投稿者 | : りょうこ <ryoko_d@hotmail.com> |
登録日 | : 2000年8月19日23時22分 |
リンク | : |
こんにちは。日本語が打てるようになりました。管理人さんもみなさんも お元気でしょうか?私の方は、2人目の子を亡くしてしまいました。 原因は分かりませんが、先生の方から「心音の確認が出来ません。諦めて下さい。」と言われました。突然の事だったので心の整理が出来ないまま手術と なりました。ショックでしたが、母に「その子は次に産まれてくる子として 会えるから、今は会えるのが少し伸びただけよ」と言われて、少し救われた 気がします。長女の方は元気で明日、2才になります。みなさんも毎日 暑いですが、頑張りましょう。 |
[31] Re:お久しぶりです | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年8月21日12時45分 |
リンク | : |
(記事番号#30へのコメント) りょうこさん、こんにちは。 やっと夜は涼しくなってきましたが、日中は相変わらず暑いですね。子供は暑いにも関わ らず外で遊ぼうとするので困ってしまいます。(^^; 2人目のお子様、何と言って良いのか言葉が見付かりません。 お体のほうは大丈夫ですか?。体力的、精神的にも早く回復されることを祈っています。 |
[8] がんばりましょう | TOP INDEX |
投稿者 | : Mark |
登録日 | : 2000年7月9日13時1分 |
リンク | : |
ホームページ半年くらい拝見しつづけてきました。半年前、息子が1歳を前に両眼性の網膜芽細胞腫と診断され、治療して半年、色々ありましたが、情報収集の過程でこのホームページほど役に立った情報源はありませんでした。特にわれわれ家族は海外滞在中であり、日本の情報として大変貴重で、管理人さん、本当に感謝しています。また瞬君の状況は、とても他人事とは思えず、影ながらいつも応援しています。 私の息子は2週間前に右目を摘出、左目はほぼ完治できた状態になりました。これから義眼を着けるところですが、今後も何かとがんばっていくつもりです。 随分日本と治療方法も病院システムも違うものがあり、もし治療法の選択に悩みがある人が多くこの掲示板を見ていらっしゃるようでしたら、一つの考えかたとして、詳細を書き込んでいきたいと思います。もちろん、やはり個々の状況によって治療法が異なるのは当然ですので、単なる参考までにということですが。 現在闘病中の方も、また治療がほぼ終了した方も治療後の生活具合など、いろいろと書き込んでくださると、どんなことでも参考になりほんとうに助かります。 |
[9] Re:がんばりましょう | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年7月10日13時46分 |
リンク | : |
(記事番号#8へのコメント) Markさん、はじめまして。 ホームページに関する暖かいお言葉、ありがとうございます。少しでも役に立てていただければ嬉し いです。肝心な情報が少ないですが、これからも更新していくのでよろしくお願いします。 息子さんは片眼は保存できたということで良かったですね。大切な目を摘出してしまうわけですから かなり覚悟が行ったと思います。お気持ちお察しします。 これから義眼を着けるということですが、国立がんセンターでは出血の治まった数日後に義眼を入れ てしまいます。義眼といっても眼窩内の変形を保護する意味で入れているようです。自分の眼窩内に 合わせた義眼は約半年後に着ける事になりますが、そちらの方はどのような経過になるのか気になり ます。この辺は医師によって、かなり違うようですね。 >随分日本と治療方法も病院システムも違うものがあり、もし治療法の選択に悩みがある人が多く >この掲示板を見ていらっしゃるようでしたら、一つの考えかたとして、詳細を書き込んでいきたいと >思います。もちろん、やはり個々の状況によって治療法が異なるのは当然ですので、単なる参考まで >にということですが。 お時間がありましたら、ぜひ紹介していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 >現在闘病中の方も、また治療がほぼ終了した方も治療後の生活具合など、いろいろと書き込んでくだ >さると、どんなことでも参考になりほんとうに助かります。 今日、トップページのホームページ紹介文を変更しました。治療方法の選択において、今後のことに ついて不安や悩みがあって治療方法を選択できずにいらっしゃる方がいるかも知れません。参考程度に しかなりませんが、こんな風に生活しているんだよということを闘病記録(日記)を通して見て頂いて 参考になれば嬉しいですね。 瞬への励ましのお言葉、ありがたく思います。私も病気と闘っているお子さんは他人事とは思えず 応援したくなってしまいます。網膜芽細胞腫に限らず、がんばれ〜とエールを送ってしまいます。 何かと今後が大変だと思いますが、お互いに頑張りましょう!!。 |
[20] 息子の受けた治療 | TOP INDEX |
投稿者 | : Mark |
登録日 | : 2000年7月14日5時40分 |
リンク | : |
(記事番号#9へのコメント) >>随分日本と治療方法も病院システムも違うものがあり、もし治療法の選択に悩みがある人が多く >>この掲示板を見ていらっしゃるようでしたら、一つの考えかたとして、詳細を書き込んでいきたいと >>思います。もちろん、やはり個々の状況によって治療法が異なるのは当然ですので、単なる参考まで >>にということですが。 > >お時間がありましたら、ぜひ紹介していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 さて、現在治療法の選択に悩みがある方のために、まずはごく簡単に、私の息子がとった治療法を説明します。 繰り返しになりますが、病状は千差万別、あくまで参考までに、というものです。 場所はアメリカで、掲示板に投稿のあったRyokoさんとは別の子供専門病院の小児眼科や腫瘍科です。 この病気に気が付いたときには、右目はほぼ20%くらいしか助からず、左目は90%くらい助かるといわれましたが、右目の温存にかけて抗がん剤、化学療法を行いました。薬の種類は、VP16(エトポシド)とカルボプラティンです。日本では転移をしないとあまり行わない全身的な治療です。つまり血液を通じて抗がん剤を投与します。1月に1回2日連続した日に点滴を受けるために病院に通うだけです。日本でこうした化学療法は、ほぼ6カ月間入院して行いますが、アメリカでは例えば出産も1泊2日で退院する等、家族や本人の負担も考慮してか、医療費が高いためか、問題が出た(熱などが出た)とき以外極力入院はしないようです。 しばらくして腫瘍が小さくなってから、レーザーによる局所療法を行いました。やはり化学療法と同時に行うと効き目が強いようです。レーザーは1才の子供であることもあってか、全身麻酔をかけて行いました。左目は2回ほどで腫瘍がほぼ焼き殺された状態になり、右目は腫瘍が大きすぎて反応がありませんでした。右目の腫瘍の位置は視神経のとなりにあり、最終的には転移を恐れて摘出しました。 私は専門家でもなく、発言に責任は持てませんが、いくつか日本とアメリカのこの病院との間での違いだけ指摘しておきます。 外科療法、放射線療法は、アメリカでも主流ですが、この病院では片目が助かる場合には、副作用を恐れて、放射線療法には極めて慎重でした。 抗がん剤による治療は、入院なしで行う点、日本より気軽に?選択できます。またこのホームページをみるかぎり日本では局所的な抗がん剤は別としてほとんど行われていないようですが、アメリカではもっと行なわれていると思います。 抗がん剤自体は、白血球や血小板の減少など副作用が多く、リスクもありますが、一般的には日本のほうが治験中のものも含めて多くの種類が出回っており、アメリカの方が、むしろ安全性の確認されたもののみに種類が限定されているものと思います。 また、アメリカでは医療費が日本の数倍はします。 色々な情報があり、情報があるほど治療法にも悩むと思いますが、かなめは、情報を取捨選択しつつ、一旦決めた治療法には自信を持つこと、医者を信じること、結果をベストと思うことなのでしょうね。親が後悔とかしていると子供に移りますからね。。。と摘出の判断もしんどかったのですが、自分に言い聞かせるようにしています。 |
[21] 義眼について | TOP INDEX |
投稿者 | : Mark |
登録日 | : 2000年7月14日5時55分 |
リンク | : |
(記事番号#9へのコメント) >これから義眼を着けるということですが、国立がんセンターでは出血の治まった数日後に義眼を入れ >てしまいます。義眼といっても眼窩内の変形を保護する意味で入れているようです。自分の眼窩内に >合わせた義眼は約半年後に着ける事になりますが、そちらの方はどのような経過になるのか気になり >ます。この辺は医師によって、かなり違うようですね。 > 手術後2週間ほどして義眼を入れました。それまではプラスチックの無色透明な義眼のようなものが入っていました。義眼技師の話しによると、初めは小さい義眼を入れ、3週間後により大きな義眼を入れ、次回麻酔をかけて眼底検査をする機会(術後2カ月後)に義眼技師も付き添いデータを集めて、オーダーメードのものを作るということです。したがってオーダーメードのものは術後2〜3カ月後に手に入るといったところでしょうか。 また、主治医の眼科医は、以前、義眼でも眼球が少しは動くといってましたが、これがハイドロキシアバタイトの義眼のことであるのかどうかよく分かりません。ハイドロキシアバタイトの義眼のことを今度よく聞いてみます。ちなみに今は、ほとんど眼球が動いていません。サイズが小さい仮のものだからなのでしょうか。わかったらまた書きますね。 まぶたなどは毎日2回洗浄していますが。義眼は洗浄するために取り外していません。少なくとも今のところは、つけっぱなしです。したがって、管理人さんとは違って、息子の義眼を未だにじっくりとみたことがないのです。 |
[23] 参考になりました | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年7月14日11時38分 |
リンク | : |
(記事番号#21へのコメント) 日本でも病院や医師によって治療法が変わってくるという話でしたが、国立がんセンターでは治療 効果の高いとされている放射線療法がメインになっている思います。瞬と同時期に病気の判った子供 さん全てが放射線療法から始めました。放射線で腫瘍を小さくしておいて、抗がん剤や化学療法で叩 くという感じです。放射線により二次がんの発生や骨の発達不足等がありますが、腫瘍を殺すには放 射線が良いということなのでしょうか。医師では無いので判りませんが。(^^; 日本でも病院によっては全身治療から始める病院もあるみたいです。他の病院から来たご両親の方 と話をした時に何名かいらっしゃいました。網膜芽細胞腫での全身治療ですが、効果の出た例がある ということで、既にやられている方がいらっしゃいます。ただ国立がんセンターの小児科で話を聞い た限り、小児科としては「命を守るために全身的な治療をやる」ということで、網膜芽細胞腫の治療 を目的とした全身治療には「?」という感じでした。直接、眼球に抗がん剤を投与したりしても消え ない腫瘍が副作用を伴う全身治療で大きな効果は期待できないような印象でした。実際に効果があっ たとしても数ヵ月後に再発することが多いようです。この辺は医師の考え方の違いもあると思うので 判断が難しいところですね。二次がんの発症のリスク、全身治療での副作用のリスク、どちらを取る か難しいところです。 主治医も言っていましたが、将来的には通院でレーザー等の化学療法を出来るようにしたいという ことでした。今は放射線治療以外の治療は3〜6日の入院治療となってしまいます。そのため治療で きる人数も限られてしまうようです。通院治療が可能になれば入院を待たないで治療できるので、 早くそのようになって欲しいと思ってます。 アメリカでは医療費が日本の倍するということですが、網膜芽細胞腫は小児慢性特定疾患に認定さ れているので、治療費は一度も払ったことがありません。治療法の確定していない病気や治療の難し い病気に適用されているようです。悪く言ってしまえば治療費を免除する代わりに研究に使われると いうことですね。支払い明細を見ると1回の入院治療で約30万円掛かっているので、今までの費用 を合計すると、かなりの金額になります。アメリカにも、このような制度はあるのでしょうか?。 私も摘出を選択した時はギリギリまで本当にこれで良いのか悩みました。何か他に良い方法が無い のかなど、いろいろ考えましたが今でも治療法選択に後悔はありません。両眼摘出になってしまいま したが、少し病気から離れられたような気がしてホッとしているのも事実です。やはり治療結果は どうあれ主治医を信じて、後悔の無い治療法を選んでもらいたいですね。 義眼についても日本と少し違いがあるようですね。瞬の場合、筋肉は縫い合わせてしまっているの で、動くことは一切ありません。毎日、両眼とも取り外して洗浄しています。眼窩内は精製水で偶に 洗い流す程度です。治療法もそうですが、義眼の扱いも千差万別という感じでしょうか?。(笑) |
[24] 義眼と医療保険について | TOP INDEX |
投稿者 | : Mark |
登録日 | : 2000年7月21日13時30分 |
リンク | : |
(記事番号#23へのコメント) 先日義眼技師のところに行って、ハイドロキシアバタイトの義眼のことが少し分かってきましたので、お知らせしておきます。(内容は必ずしも正確ではないかもしれませんが。) 実は私自身も知らなかったのですが、アメリカでは眼球を摘出するときに筋肉は残っているのがふつうのようです。アメリカでの普通の義眼は、眼孔の中にプラスチックのボールのようなものが摘出時に入れてあって、その外側に海綿体状の人工物が乗せてあり、そして平べったい義眼が最後に乗っかるということです。したがって、義眼も少しは動くようになるのだということです。 ハイドロキシアバタイトの義眼は、どうやらプラスチックのボールのようなものの材質が違ってセメント(?)のようなものになっていて、将来は眼孔内の血管(?)がこれに巻き付きます。また、そのボールと義眼は半年くらいたってからビス(?)のようなもので固定して打ち付ける手術をするのだそうです。したがって動きがかなりあるとのこと。眼孔内のガン細胞の観察には確かにやや不向きであるのと、義眼を簡単に換えることができないので、まだこれから成長をする小さい子供にはお勧めできない、ということでした。大人になってからハイドロキシアバタイトに換えたければ、その時でもできると思うと義眼技師は言っていました。 得意でない英語による専門用語を交えての説明ですので、我々もどれほど理解できているか分かりません。読まれた方はこの情報は参考までとし、是非医者などに再確認をして下さいね。 もしかして日本と義眼の種類が違うのであれば、日本に帰ってから私の息子の義眼はどうなってしまうんだろうと、少し心配になりました。 医療費についてですが、アメリカでは州にもよるのでしょうが、少なくとも私の住む州では日本のように難病に対する医療費無料制度はないはずです。それどころか、そもそもアメリカには公的医療保険制度がありません。みな個々人もしくは会社でグループとして民間の保険会社と医療保険の契約を結んで加入するのです。したがって会社に勤めているからといって自動的に保険に加入しているわけではなく、保険のカバーする内容、自己負担額、保険料なども契約ですから人によって千差万別。保険料が高いので、もちろん保険に加入していない人も多くいます。 医療費は一般に日本の倍ではなく、3倍〜4倍くらいだと言っていいと思います。1泊2日の入院で30万円、3泊4日で80万円、外来で麻酔をかけて眼底検査をするだけでも1回30万円くらいはかかるでしょう。(保険会社は交渉で値切っているかもしれませんが。) 公的な医療制度としては、退職後の老人や収入が少なく保険料を払えない人に対するもの、子供が病気で医療費が莫大だが親が保険をかけていなかった人に対するものなどがあるようです。 ところで日本では、この病気の治療費はすべて無料とのことですが、義眼なども無料なんでしょうか? |
[25] Re:義眼と医療保険について | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年7月21日14時19分 |
リンク | : |
(記事番号#24へのコメント) Markさん、こんにちは。 ハイドロキシアパタイトの義眼について調べていただきまして、ありがとうございます。 私は英語が全く駄目なので、凄く尊敬してしまいます。(汗) アメリカでも医師によって使う義眼の種類があるかも知れませんが、ハイドロキシアパタイトを使った 義眼とは違うものだったのですね。説明を読んで想像すると、筋肉で固定したボールの上に義眼を乗せ ているという感じでしょうか。海綿体状の人工物というもので義眼を固定しているという状態だと想像 しました。 ハイドロキシアパタイトの義眼は動きは良いようですが、いろいろと手間が掛かりそうですね。何度も 手術や調整をしなければならないのは使い難そうです。(^^; 医療費制度に関してですが、日本は恵まれているのかな?という印象を持ってしまいました。 5泊6日の入院で眼動注等の治療費を入れても35万円くらいでした。外来での眼底検査等も全身麻酔 を使わないとはいえ1万5千円程度です。場合によっては数千円で済みます。 小児慢性特定疾患ですが、簡単に無料というイメージになってしまいますが、実際には治療状況や使わ れる薬など治療の研究のために使われていますので、無料という言葉は適切では無いかも知れません。 ただ払っていないので無料と書いてしまいますけどね。(笑) この辺の制度についても纏めようと思っ ているのですが、未だに纏まっていません。(^^; 義眼の費用ですが、直接、保険を使うという形では無いですが、眼科医師に「眼窩保護を目的とする」 等の診断書、義眼費用の領収書、医療費の支給申請書を提出すれば、全額では無かったと思いますが、 費用が支給されました。義眼に関しては妻に任せてあったので、詳しく説明できなくて申し訳無いです。 後で詳細を聞いておきます。(爆) 義眼についてもある程度、制度が使えるので全額負担ということは 無いといえると思います。 |
[28] Re:義眼と医療保険について | TOP INDEX |
投稿者 | : Ryoko <ryoko_d@hotmail.com> |
登録日 | : 2000年7月29日13時35分 |
リンク | : |
(記事番号#24へのコメント) konnnitiha ohisasiburi desu.jitu ha 2rime ga dekimasita.idenn no koto wo kanngaeru to fukuzatu desu ga kennkou na ko ga umareru to sinnjite gannbari masu. gigann no koto desuga america no nakademo tigai ga arunndesune. utino ko ha marksan no hanasi kara site baidorokisiabataito(tuzuri ga wakari masenn)wo tukatta gigann dato omoi masu.syorai jibunn de wakaru you ni nattara ball to gigann wo tunagete sayuu no ugoki mo dekiru you ni naru to setumei wo ukemasita.tada gannsaibou no kannsatu niha fumuki to iu setumei ha ukemasenn desuta.....cyotto kowai desu ne. minasann mo gozonnji dato omoimasu ga kotti deha jinnkousiryoku to iu mono no kennkyu ga taihenn susunn de imasu.ima ha mada seikou toieru dannkai deha nai to omoimasu ga tikai syourai jinnkousiryoku ha dekiru to omoimasu.ato gannkyuu isyoku no kennkyuu mo yoi houkou ni susunn de hosiidesune. |
[29] Re:義眼と医療保険について | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年7月30日1時38分 |
リンク | : |
(記事番号#28へのコメント) ------------------------------------------------------------------------- こんにちは、お久しぶりです。実は二人目が出来ました。遺伝のことを考えると 複雑ですが、健康な子が生まれると信じて頑張ります。 義眼のことですが、アメリカの中でも違いがあるんですね。うちの子はMarkさんの 話からして、ハイドロキシアパタイトを使った義眼だと思います。将来、自分で 判るようになったら、ボールと義眼を繋げて左右の動きも出来るようになると 説明を受けました。ただガン細胞の観察には不向きという説明は受けませんでした。 ちょっと怖いですね。 みなさんもご存知だと思いますが、こっちでは人工視力という物の研究が大変進 んでいます。今はまだ成功といえる段階では無いと思いますが、近い将来、人工 視力は出来ると思います。あと眼球移植の研究も良い方向に進んで欲しいですね。 -------------------------------------------------------------------------- Ryokoさん、お久しぶりです。 二人目、おめでとうございます。ウチも二人目が出来た時、生まれてからも遺伝に ついて不安な部分が多かったので、「複雑」という気持は良く判ります。 万一、網膜芽細胞腫が出てしまっても絶対に早期発見が出来るという気持があった ので、少し気分的に楽になりました。(^^; 健康に気を付けて、元気な赤ちゃんを産んでくださいませ〜。応援してます。 Ryokoさんのお子さんはハイドロキシアパタイトの義眼を使われているんですね。 日本ではまだ主流になっていないのか、個人輸入で入手するしか手が無さそうです。 今度、診察の時にでも先生に聞いてみようと思います。 眼窩内再発の発見の遅れ等は心配ですね。でもみなさんが使われている物ですから 何らかの対策はあると思います。先生に聞いてみられたらいかがでしょうか?。 人口義眼ですが、網膜チップを使った物やカメラからの映像を脳に直接送るという 物だと思います。瞬は両目を摘出してしまいましたが、医療技術の発達で、完全に とは行きませんが、必ず再び見えるようになる時が来ると信じています。どんどん そのような技術が発達してくれる、そして手軽に使えるようになると嬉しいですね。 |
[26] はじめまして。 | TOP INDEX |
投稿者 | : さすけ <p38055@mcs.ipc.ibaraki.ac.jp> |
登録日 | : 2000年7月23日22時30分 |
リンク | : |
初めまして。 私は茨城大学教育学部の養護学校教員養成課程というところに 所属している学生です。 目の病気に関してレポートを書くためにいろいろと検索していて このHPにたどり着きました。 とてもわかりやすく書かれていて、参考になったのは言うまでも ありませんが、何よりも自分の見識の狭さを感じました。 小児ガンや義眼・・・聞いたことはあっても何一つ知りませんでした。 なんと言ったらいいのかわかりませんが、私が何と言ったところで 病を患っているご本人の気持ち、ご家族の気持ちは全て理解することはできません。 そのなかで、教育に携わる人間を目指す私に必要な物はなにか、 できることは何か、すべきことは何なのか、考えています。 きっと、まだまだ私の知らない世界があるのだと思います。 そういう世界をもっとのぞいて、自分の知識や考え方を深めていって 様々な病を患っている子ども達に、病に負けないくらいの大きな夢や希望を もってもらえるような先生になりたいです。 そして、できることを最大限、させてあげたいと思います。 自分の知識がないが故に、配慮によっては可能なことをつぶしたくはありません。 長くなってしまい、しかもよくわからないカキコになってしまいましたが このHPを拝見した率直な気持ちを書かせていただきました。 舜君が楽しく、有意義な夏休みをすごせるといいなって思います。 長々と申し訳ありませんでした。 どうもありがとうございました。 |
[27] Re:はじめまして。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年7月24日11時3分 |
リンク | : |
(記事番号#26へのコメント) さすけさん、はじめまして。 病気に関しても知らない病気が多いです。実際に網膜芽細胞腫という病気も全く知りませ んでした。だから発見が遅れたというのは言い訳にしかなりませんが、もし事前に知って いたら早く見つけてやることが出来たのではないか、眼球を残すことが出来たのではない かと今でも考えてしまいます。 >なんと言ったらいいのかわかりませんが、私が何と言ったところで >病を患っているご本人の気持ち、ご家族の気持ちは全て理解することはできません。 >そのなかで、教育に携わる人間を目指す私に必要な物はなにか、 >できることは何か、すべきことは何なのか、考えています。 >きっと、まだまだ私の知らない世界があるのだと思います。 >そういう世界をもっとのぞいて、自分の知識や考え方を深めていって >様々な病を患っている子ども達に、病に負けないくらいの大きな夢や希望を >もってもらえるような先生になりたいです。 >そして、できることを最大限、させてあげたいと思います。 >自分の知識がないが故に、配慮によっては可能なことをつぶしたくはありません。 素晴らしいことだと思います。瞬もお世話になることもあるかも知れませんし(^^;、 ぜひ素晴らしい先生を目指して頑張ってください。いろいろと大変な分野かも知れま せんが頑張ってくださいね。 瞬に何をどうやって教えたらいいのか今でも良く判っていない部分が多いです。 変に甘やかせるのも避けたいという気持ちがあってか、逆にイライラしてしまう部分も あります。毎日毎日、悩みながら過ごしていますが、目が見えないことが不幸では無い ということを教えてやろうと思っています。 >舜君が楽しく、有意義な夏休みをすごせるといいなって思います。 暖かいお言葉ありがとうございます。とても賑やかな奴なので、幼稚園に行っている 方が自宅が静かで良いそうです。(笑) 毎日毎日プールに入って遊んでます。平気で 1時間くらい入っているので焼けて背中とお尻の境界線がクッキリになってしまいま した。(^^; 今ごろ初めての歯医者に行っているはずです。泣いて大騒ぎしてなければいいけど...。 |
[11] konnnitiha | TOP INDEX |
投稿者 | : Ryoko <ryoko_d@hotmail.com> |
登録日 | : 2000年7月10日14時18分 |
リンク | : |
nihonngo ga utenainode(demo yomemasu) yomizuraku natte gomennnasai.hanntosi hodo maeni 1do kakikomi wo saseteitadaita monodesu.ano toki ha musume no byouki wo kokuti sareta bakari dattanode totemo taihenndattakedo imaha daibunn kimoti mo otituite imasu.arekara America de tiryou wo ukeru koto wo ketui site imaha America no Philadelphia de Dr.shields toiu hito kara tiryou wo uketeimasu.migime ha tekisyutu site gigann desu.watasi mo musume no byouki ga wakatte kara kono HP ni yoku tasuke raremasita. marksan no ossyaru toori iroiro jyouhou no koukann ga dekitara to omoimasu.yomozukakute gomennnasai. |
[13] こんにちは(日本語化(笑)) | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年7月10日14時39分 |
リンク | : |
(記事番号#11へのコメント) 入力大変そうですね。こちらで日本語化させていただきました。(^^; -------------------------------------------------------------------------------------------- 半年ほど前に一度、書き込みをさせていただいた者です。 あの時は娘の病気を告知されたばかりだったので、とても大変だったけど、今はだいぶ気持ちも落ち 着いています。あれからアメリカで治療を受けることを決意して、今はアメリカのフィラデルフィアで Dr.shieldsという人(医師)から治療を受けています。右眼は摘出して義眼です。 私も娘も病気が判ってから、このHPに良く助けられました。Markさんのおっしゃるとおり、いろいろ 情報の交換ができたらと思います。 -------------------------------------------------------------------------------------------- |
[14] Re:konnnitiha | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年7月10日14時56分 |
リンク | : |
(記事番号#13へのコメント) Ryokoさん、こんにちは。 日本語に直してみました。ローマ字でも構いませんので、どんどん書いてくださいね。 アメリカで治療されているとのこと何かと大変そうですね。治療以外にも大変なことがあ るのでは無いでしょうか?。病気の告知、治療法の選択、今後のことについてなど不安や 考えることが多過ぎて気持ちが負けてしまいそうになりますね。でも子供を見ていると 「親がこんなことじゃいけない」と思えてきますから不思議です。 Markさんの書き込みにもコメントしましたが、アメリカでの治療は日本と違いがあるのか またその後のケア等について教えていただけると嬉しいです。 外国では日本では使用許可されていないような抗がん剤等も比較的、使われているようで すし日本よりも効果的な治療が出来そうな気がしますがどうでしょうか?。 いろいろと情報交換したい気持ちはあるのですが、経過観察に入ってしまっているので 病院に行く機会も少なくなってしまいました。掲示板を通して、いろいろと情報交換でき るといいと思っています。 |
[15] Re:konnnitiha | TOP INDEX |
投稿者 | : Ryoko <ryoko_d@hotmail.com> |
登録日 | : 2000年7月12日14時4分 |
リンク | : |
(記事番号#14へのコメント) nihonngo ni naosite kudasatte arigatougozaimasu.roumaji dato imaiti jibunn ga nani wo kaiteruka wakara naimonn de tekitou na bunnsyou de mousiwake naidesu. watasi ha nihonn deno tiryouhou wo siranainode nihonn yori america nohou ga koukateki na tiryou ga dekirukaha wakarimasenn ga kokuti wo uketa toki ni nihonn no isi kara america deno tiryou wo susumeraremasita.musume ga tiryou wo uketeiru byouinn ha "wills eye hospital"to iu byouinnde ookina tatemono marumaru ga gannka desu.america deha 1nenn ni yaku 200ninn no kodomo ga kono byouki ni kakaru to kiki masita.sono uti no yaku 90% no kodomo ga kono byouinn ni tiryou wo ukeni koru soudesu. tiryouhou ha syunnkun no toubyoukiroku wo yamasete itadaita kagiri amari tigai ha naiyou na ki ga simasu.tada gannkyu wo tekisyutu suru syuzutu ni ha tigaiga aru to kikimasita.america deha gannkyuu no mawari no kinnniku wo nokosi sore wo sanngosyou no youna tama ni musubi tukemasu.sono ue ni gigann wo noseru node gigann ga ugoki masu. kannpeki na ugoki deha naidesuga watasi no musume no baai jyouge no ugoki ha dekimasu.sayuu ha honnmono no me hodo ha ugoki masenn. syourai ha tama no bubunn to gigann wo tunageru koto de sayuu no ugoki mo dekiru youni naru to iukotodesu. sonogo no care ha hitoni yotte tigau to omoimasuga nihonn to amari kawari ha naito omoimasu.uti no musume no bawaiha 3kagetu ni 1do no zennsinn no check wo 5sai ni naru made suru soudesu. nagaku narimasita yomizurakute mousiwakegozaimasenn.korekara tryou wo suru hito no sannkou ni sukosi demo naretara to omoi masu. |
[16] Re:konnnitiha | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年7月12日15時18分 |
リンク | : |
(記事番号#15へのコメント) Ryokoさん、こんにちは。とても参考になる情報をありがとうざいます。 ローマ字を読むのは毎晩(?)、ネットワークゲームで慣れていますので全然、問題あり ません。気にしないで書き込みしてくださいね。 --------------------------------------------------------------------------------- 私は日本での治療を知らないので、日本よりアメリカの方が効果的な治療が出来るかは、 わかりませんが、告知を受けた時に日本の医師からアメリカでの治療を薦められました。 娘が治療を受けている病院は"wills eye hospital"という病院で、大きな建物丸々が眼科 です。アメリカでは1年に200人の子供がこの病気にかかると聞きました。その内の 約90%の子供がこの病院に治療を受けに来るそうです。 治療法は瞬くんの闘病記録を読ませていただいた限り、あまり違いは無いような気がします。 ただ眼球を摘出する手術には違いがあると聞きました。アメリカでは眼球の周りの筋肉を 残し、それをサンゴ礁な玉に結び付けます。その上に義眼を乗せるので義眼が動きます。 完璧な動きでは無いですが、私の娘の場合、上下の動きは出来ます。左右は本物の目ほど は動きません。将来は玉の部分と義眼を繋げることで左右の動きも出来るようになると 言うことです。 その後のケアは人によって違うと思いますが、日本とあまり変わりは無いと思います。 うちの娘の場合は3ヶ月に1度の全身のチェックを5歳になるまでするそうです。 長くなりました、読みづらくて申し訳ございません。これから治療をされる人の参考に 少しでもなれたらと思います。 --------------------------------------------------------------------------------- アメリカにも眼科専門の大きな病院があるのですね。医療技術は治療法や効果のある薬の 開発などはアメリカのほうが進んでいると考えています。大統領ががん治療の効果のある 薬は積極的に使っていく方針を発表されましたね。素晴らしいことだと思います。日本で もそのような動きが出てくれるといいのですが、現実は副作用等、他に影響が無いことが 確認されないと使えないというのが現状のようです。使用認可が出るまでに数年掛かる場 合もあるそうです。 義眼ですがハイドロキシアパタイトを使った物だと思いますが、本当に動くんですね。 以前に金子先生に聞いたことがありました。記憶を頼りに書きますので間違いがあるかも 知れませんが、ハイドロキシアパタイトを使った義眼は、日本では個人輸入でしか入手で きないということでした。値段は一般的な義眼と変わらなかったような気がしました。 「動く義眼」を使った場合に先生が気にされているのは眼窩内再発の発見が遅れる可能性 があるということだったと思います。でも健康な眼球と同じように動くというのは良いで すね。この義眼の場合、筋肉も使われるので目の周りの凹みも少ないのでしょうか?。 網膜チップを使った技術やCCDカメラが捕らえた信号を直接、脳に送る技術が進んでくれば と思い、毎日、医療情報を眺めています。 アメリカで何か役に立ちそうな情報があれば教えてくださいませ。 |
[12] 勉強会資料を公開しました | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年7月10日14時30分 |
リンク | : |
みなさん、こんにちは。 勉強会資料1 勉強会資料2 95年に主治医でもある金子先生の網膜芽細胞腫の勉強会の報告書を2点公開しました。 かなり前(去年)に入力してあったのですが、公開せずに来てしまいました。 なお国立がんセンターの眼科待合室に置いてある資料を入力したものです。金子先生に転載の 許可は口頭で伝えましたが、たぶん忘れてしまっているでしょう。(^^; すくすくへの正式な転載許可はいただいていませんが、かなり詳細に説明されている資料です ので公開してしまいます。問題がある場合はメール、または掲示板にてご連絡ください。 また99年に同様の勉強会が開かれました。こちらの資料は持っていませんが、上記資料と 同様に国立がんセンターの眼科にて勉強会のビデオを貸し出ししています。これは私が撮影し た物です。国立がんセンターに来ないと借りられないビデオですし、ウチにテープがあるので 貸し出しできるかも知れません。探さなくちゃならないので、暫くお待ちください。(爆) |
[10] 白色瞳孔の写真 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年7月10日14時15分 |
リンク | : |
みなさん、こんにちは。 お気付きかと思いますが網膜芽細胞腫発見の特徴でもある白色動向についての画像を公開していま せんでした。早期発見が重要と言ってきましたが、肝心の画像は公開せずにここまで来てしまいま した。(^^; 申し訳ありません。 何度か公開しようと思ったこともあったのですが近い内に公開したいと思います。白色瞳孔という けど、実際に猫の目のように光るというのはどういうものなのか参考にしてください。 これからママになられる方や、既に小さなお子さんをお持ちの方への情報提供が目的です。不安に なってしまう部分がありますが早期発見を目的としていますので、ご了承くださいませ。 |
[7] 水の事故 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年7月4日11時27分 |
リンク | : |
みなさん、こんにちは。 瞬の通っている幼稚園のお子さんが川に流されて亡くなるという事故がありました。 ニュースで流れていたのですが、まさか同じ幼稚園の園児だとは思っていませんでした。 ご冥福をお祈りいたします。 これから益々暑くなるし、プールや川で遊ぶ機会も増えると思います。水の事故には注意 してくださいね。 |
[6] 今日からバス登園 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年7月4日11時24分 |
リンク | : |
みなさん、こんにちは。 今日から念願のバス登園ができることになりました。帰りは他のところを回ってくるので約40分の 乗車となるので様子を見ることになりますが、朝は他のお友達と一緒にバスで通えるようになりまし た。瞬も楽しみにしていたことなので嬉しいと思います。 |
[4] なんて書いたらいいのかわかりませんが・・・。 | TOP INDEX |
投稿者 | : けんちゃん |
登録日 | : 2000年7月1日2時59分 |
リンク | : |
はじめまして。実は私も「網膜芽細胞腫」の患者です。 私自身、全く記憶に残らないほどの幼い頃に発病したらしいので、 学校の調査書や、健康診断書の備考に「左目、義眼」や、 「網膜芽細胞腫瘍」とかかれてあるのを自分で発見するまで、 私が幼い頃、ガンであったことを知りませんでした。 私は発病してから兵庫県の某病院に(名前を公表してもいいのかわからなかったので、とりあえず今はふせさせていただきます・・・) 15歳?頃まで通院しておりました。 たしか、10歳のころまでは半年に1回、 その後は1年に1回、検査を行っていた記憶があります。 そのころの記憶が薄れているため、 あやふやな言葉になってしまい申しわけありません。 私は今、大学生です。左目は先ほど述べましたが義眼です。 どうやら右目にも発病してたみたいなのですが、 なんとか残っています。 それだけに、両目を摘出されたということを聞き、 私がこういう書きこみをしてもいいのかと悩んだんですが・・・。 私は今、片目しか見えませんが、元気に生活をおくっております。 しかも、高校時代は野球部にも入っておりました。 (98年に甲子園で準優勝した高校です。ご存知でしょうか? 今をときめく?松坂投手にノーヒットノーランをくらった学校です。 とは言っても、私達の代は予選の4回戦でコールド負けしちゃいましたが) 正直ボールの遠近感はつかめませんが、 努力次第で健常者とほぼ同じプレーをすることは可能です。 また、車の免許も取得できます。私自身、現に免許を習得しました。 ただし、視野検査を受けて、 120度(だったかな?)以上の視野があることが条件ですが・・・。 私はこの病気にかかったことにものすごいコンプレックスを抱いておりました。 このことで、様々な問題が生じ、辛い日々を送ったこともありました。 周りから、左目のことを指摘されたこともありました。 左目がほとんど動かないため、左目の異常にたまに気付かれるのです・・・。 しかし正直、普通に生活することだけで私は十分幸せですし、 まだまだこんな私にもいろんな可能性が残されていると思っています。 だから私にできることを精一杯やって、 自分の人生に悔いのないよう一生懸命生きていきたいと思います。 度重なる無責任な発言、お許しください。 瞬君をはじめ、御家族の皆様の今後の人生がすばらしいものになるよう、 心から祈っています。 希望を捨てずにがんばってください。それでは失礼いたします。 |
[5] Re:なんて書いたらいいのかわかりませんが・・・。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年7月4日11時18分 |
リンク | : |
(記事番号#4へのコメント) けんちゃんさん、はじめまして。レス遅くなりました。(^^; ご自身が網膜芽細胞腫で片眼を摘出されているとのこと、いろいろ大変だったと思いますが 書き込みを読ませてもらって、とても参考になりました。共感できる言葉もあって頑張ろう という気持ちになります。ありがとうございます。 これから瞬にいろいろ聞かれることがあると思いますが、ウチは隠さずに全て話そうと考え ています。瞬がこれから生活して行く上で、病気を理解して行くことは必要なことだと考え ています。 例え目が見えなくても何かをやる可能性は十分残されていますよ。健常者と比べると確かに 制限が多くなりますが、普通では得られない力を沢山持っています。その力を引き出させて やることは出来ないかと思っています。 暖かいお言葉ありがとうございました。 |
[2] 2000/06/28/14/47 | TOP INDEX |
投稿者 | : 黒澤 靖大(くろさわ やすひろ) <kuroyasu@pdx.ne.jp> |
登録日 | : 2000年6月28日14時46分 |
リンク | : |
はじめまして。僕は今秋田大学医学部の1年生で、今度授業で網膜芽細胞腫について発表するために、関連するホームページを眺めていて偶然にもこのページに出会いました。 調べ物などそっちのけで、つい闘病記録を読みふけってしまいました。第3者としての非常に無責任な発言しかすることはできませんが、瞬君をはじめ、御家族の皆様の前途に幸多きことを願っております。 |
[3] Re:はじめまして | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年6月28日17時4分 |
リンク | : |
(記事番号#2へのコメント) 黒澤 靖大さん、はじめまして。 >はじめまして。僕は今秋田大学医学部の1年生で、今度授業で網膜芽細胞腫について発表するために、 >関連するホームページを眺めていて偶然にもこのページに出会いました。 授業で発表される内容に興味があります。(^^; 早く良い治療法が見付かったり、効果のある薬等が出来ると良いと思っています。 >調べ物などそっちのけで、つい闘病記録を読みふけってしまいました。第3者としての非常に無責任な >発言しかすることはできませんが、瞬君をはじめ、御家族の皆様の前途に幸多きことを願っております。 暖かいお言葉、ありがとうございます。 闘病記録も既に日記と化していますので読み難いかも知れません。一応、病巣は摘出してしまったので 今後は経過観察になりますが、経過観察になった人や既に完治された方とは、滅多に会うことが無いん です。その辺も踏まえて経過観察中や治療終了後も、どんな生活をしているのか記して行きたいと考え ています。 生きていれば悪いことも良いこともありますね。これからは良いことばかり続くといいんですけどね。 |
[1] 掲示板を再度、新しくしました(^^; | TOP INDEX |
投稿者 | : 管理人 <uhauha@ceres.dti.ne.jp> |
登録日 | : 2000年6月26日15時45分 |
リンク | : http://www.ceres.dti.ne.jp/~uhauha |
みなさん、こんにちは。 掲示板を再び新しくしてみました。 どしどし書き込みをお願いします。 |